
足の爪が切りづらい方必見!
年齢とともに爪の形が変化し、「足の爪が切りづらい」「爪が巻いてきてどう切ればいいか分からない」と悩んでいませんか?トラブルを防ぐための正しい爪のケア方法を専門家に伺いました。
更新日:2025年07月14日 公開日:2021年03月25日
ボリウッドの曲で楽しく踊る!ウォーキングダンス
インド映画の音楽を使った、踊って汗をかける新感覚の「ボリウッドフィットネス」。インストラクター・Chiharuさんが楽しく運動不足を解消する、ダンスエクササイズシリーズをお伝えします。今回は「免疫力強化のためのウォーキングダンス」をご紹介!
ハローナマステ、こんにちは!
オンラインのボリウッドフィットネス教室「BOLLYQUE(ボリーク)」インストラクターをしているChiharuです。
前回の記事に引き続き、とにかく楽しく踊って、運動不足も解消できるボリウッドフィットネスをお伝えしていきます。ボリウッドフィットネスとは、インド映画の音楽に合わせてダンスを踊って運動をする、新感覚フィットネスです。今回はダンス初心者でもできる、4分間でちょうど350歩分のステップをする「ウォーキングエクササイズ」をご紹介します。
体の免疫力をアップするためには、質の良い睡眠・栄養バランスの取れた食事・そして適度の運動が必要であると科学的に証明されています。適度の運動を行って筋肉を動かすと体温が上がり、血行がアップします。その結果、全身に酸素や栄養が行き届くようになり免疫力のアップにつながります。
ということで今回は「適度な運動」としておすすめの、ウォーキングを取り入れた4分間のダンスを一緒にやりましょう。インドらしい風変わりなステップで、ついつい笑顔になっちゃいますよ!
まずは動画で踊る前に、簡単にポイントを3つご紹介します。
今回のダンスでは、手の動きを変えながら、いろいろなステップで350歩歩きます。脳トレにもなりますよ!
より運動強度を上げるためには、思いっきり上半身を使うのがポイント。手を動かすときは肩甲骨をぐりっと動かすように意識していきましょう!
今回のウォーキングダンスでは、ボリウッドフィットネスならではの少し変わったステップがあります。かかとから足を踏み出し2歩ずつ進みながらリズムを取る、通称「インド歩き」を入れてみました!つい自分でも笑ってしまう歩き方ですが、どのインド映画のダンスにも必ず出てくると言っても過言ではないほど定番のステップです。
このとき、肩が耳たぶに付くほど思いっきり上げるのがポイント。しっかり上げた後は、力を抜いてストーンと肩を落としましょう!
近所のカレー屋さんでインド音楽が流れたら、このインド歩きをすれば、インド人と仲良くなれること間違いなし(笑)。
ぜひみなさんも試してみてください!
動画の最後に1回だけ出てくる動き。肩を縦にフリフリしながら横にステップします。できれば頭は下から上に振り上げ、全力な笑顔を見せてください!
この3つのポイントを意識しながら、動画を見ながらダンササイズやってみましょう!
ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信でレッスンを行っています。40代~50代の方も多くご参加いただいています。 気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にBOLLYQUEのLINEアカウントへお問い合わせください。
★ボリークホームページ:https://www.bollyque.com/
★ボリークLINE:@bollyque
■もっと知りたい■
暑い夏でも涼しくおしゃれに
大人のための軽やかデニムの決定版 大人のための軽やかデニムの決定版