楽しく運動不足解消!ボリウッドフィットネスとは?

2021年03月13日

今話題!インド由来のダンスエクササイズを動画で

楽しく運動不足解消!ボリウッドフィットネスとは?

2021年3月13日(土)放送の番組『100万円争奪!ダイエットファミリー』で登場したボリウッドフィットネス。「お祈りダンス」考案者のChiharuさんに、楽しく踊って運動不足を解消できるボリウッドフィットネスの魅力を聞きました。

ダイエット番組で放送された「お祈りダンス」 

ダイエット番組で放送された「お祈りダンス」 

2021年3月13日に放送された『100万円争奪!ダイエットファミリー【総体重150kg超の減量に大成功SP】』。体重総合計400kg超の4人家族が、2か月の期限でダイエットにチャレンジする姿が描かれました。

登場したダイエットメソッドの一つが、ボリウッドフィットネスの「お祈りダンス」。簡単な振り付けで、体を大きく動かしながら楽しく踊れるダンスです。

ボリウッドとは?

ボリウッドとは?

そもそもボリウッドフィットネスとは、何なのでしょうか。ボリウッドフィットネスは初耳という方でも、「ボリウッド」は聞いたことがあるかもしれません。

アメリカのカリフォルニア州の映画産業の中心地が由来になり、アメリカで作られた映画を「ハリウッド」と呼びますが、「ハリウッド」ならぬ「ボリウッド」とはインドのボンベイ(現在のムンバイ)で作られた映画の総称です。

実はインドは、世界一映画の本数が作られている映画大国。国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の統計データによると、2017年の映画製作本数は1986本! 2位の中国(874本)の2倍以上もの本数が制作されています。

そして「ボリウッド」に欠かせないのが、歌って踊るシーン。何百人がいっせいに同じダンス、動きをするシーンは圧巻です。ボリウッドダンスは世界的に人気で、2019年に話題になったボリウッド映画「WAR」のダンスシーン「Jai Jai Shivshankar」のYouTube動画は、2.8億回再生されています(※2021年3月時点)。

そんなボリウッドダンスにのめり込んだ一人がChiharuさんです。ボリウッドダンスをエクササイズとして踊る教室「BOLLYQUE」のインストラクターをしています。

「インド人在住者が多いシンガポールに住んでいたときに、ボリウッドダンスに夢中になりました。映画の音楽に合わせて振り付けを踊るのですが、みんな自分の体型や年も、周りの目線を気にせず、無我夢中で踊っている姿が素晴らしいと思ったんです。踊るのが好きでたまらないという気持ちであふれていました」

実はインドは言語が100以上あり、多様な民族性があるのだそう。また、最近のボリウッドダンスは古典舞踊や民族舞踊だけでなく、ヒップホップなどの海外の踊りが取り入れられ、さまざまな要素が詰め込まれています。

ボリウッドダンスは、いわば「ダンスの玉手箱」。だからこそ、とにかく踊ることを楽しめるのかもしれません。

ボリウッドフィットネスでは、ボリウッドダンスを簡単に踊れる

ボリウッドフィットネスでは、ボリウッドダンスを簡単に踊れる

「ボリウッド映画の振り付けを、わかりやすくダンスエクササイズにしたのが『ボリウッドフィットネス』です。20代~50代の方まで、幅広い世代の方が楽しんでいます」と野間さん。

野間さんは、インストラクターになるために、ボリウッドフィットネスの民間資格を取得。日本でこの資格を持つ人が教える教室は、野間さんが主催するオンラインの教室「BOLLYQUE」以外にはないのだそう。

ボリウッドフィットネスの特徴を3つにまとめてみました。

ボリウッドフィットネスの特徴1:ボリウッド映画の音楽で踊る
人気のボリウッド映画に登場する音楽で踊ります。ダンスの振り付けは、単純で簡単なものにアレンジされています。

ボリウッドフィットネスの特徴2:口パクをする
ボリウッド映画はミュージカル。踊れるようになってきたら女優気分で、口パクで踊ってみましょう。

ボリウッドフィットネスの特徴3:楽しければ、何でもOK
「痩せたい!」「運動不足を解消したい!」など、人それぞれボリウッドフィットネスに求めているものがあるかもしれません。それでも、とにかく楽しむことが一番! 音楽を楽しみながら、汗をかくことが大事だそう。

オンライン教室に通う生徒さんたちからは、「ボリウッドは変わった動きが多いから、踊っていると楽しい」「上手に踊れなくてもいいというのがうれしい!全身から滝のように汗がかける!」という声が多いとChiharuさんは言います。

テレビで話題のお祈りダンスを一緒に踊ろう

百聞は一見にしかず。ボリウッドフィットネスがどんなエクササイズなのか、動画を見ながら一緒に踊ってみましょう。コロナ禍で運動不足を実感している人、とにかく汗をかきたいという人におすすめです。

 

いかがでしたか?

コロナ禍でストレスが溜まっている、運動不足を感じているという方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

もっとしっかり踊りたいという方は、「お祈りダンササイズ」のポイントを詳しく解説した記事をチェックしてみてくださいね。

■もっと知りたい■

>>【動画】4分で代謝を上げる!「お祈りダンササイズ」

また、ハルメクWEBでは、ボリウッドフィットネスを月に2回、全8回で動画とともにご紹介。楽しく踊って運動不足解消! ついでにダイエットもしちゃいましょう!

Chiharuさんのプロフィール

ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信でレッスンを行っています。40代~50代の方も多くご参加いただいています。 気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にBOLLYQUEのLINEアカウントへお問い合わせください。

★ボリークホームページ:https://www.bollyque.com/
★ボリークLINE:@bollyque
 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】日産の福祉車両プレゼントキャンペーン

日産の福祉車両プレゼント

介助・日常使いに便利な8車種から、お好きな1台が当たる大型プレゼントキャンペーンを実施中♥お見逃しなく!

2025.01.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理はスマホで!

スマホ操作が苦手な人でも簡単にお金の管理ができるって本当?三井住友銀行アプリの「シンプルモード」は便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話