楽しく運動不足解消!ボリウッドフィットネスとは?
楽しく運動不足解消!ボリウッドフィットネスとは?

公開日:2021年03月13日

今話題!インド由来のダンスエクササイズを動画で

楽しく運動不足解消!ボリウッドフィットネスとは?

楽しく運動不足解消!ボリウッドフィットネスとは?

2021年3月13日(土)放送の番組『100万円争奪!ダイエットファミリー』で登場したボリウッドフィットネス。「お祈りダンス」考案者のChiharuさんに、楽しく踊って運動不足を解消できるボリウッドフィットネスの魅力を聞きました。

ダイエット番組で放送された「お祈りダンス」 

ダイエット番組で放送された「お祈りダンス」 

2021年3月13日に放送された『100万円争奪!ダイエットファミリー【総体重150kg超の減量に大成功SP】』。体重総合計400kg超の4人家族が、2か月の期限でダイエットにチャレンジする姿が描かれました。

登場したダイエットメソッドの一つが、ボリウッドフィットネスの「お祈りダンス」。簡単な振り付けで、体を大きく動かしながら楽しく踊れるダンスです。

ボリウッドとは?

ボリウッドとは?

そもそもボリウッドフィットネスとは、何なのでしょうか。ボリウッドフィットネスは初耳という方でも、「ボリウッド」は聞いたことがあるかもしれません。

アメリカのカリフォルニア州の映画産業の中心地が由来になり、アメリカで作られた映画を「ハリウッド」と呼びますが、「ハリウッド」ならぬ「ボリウッド」とはインドのボンベイ(現在のムンバイ)で作られた映画の総称です。

実はインドは、世界一映画の本数が作られている映画大国。国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の統計データによると、2017年の映画製作本数は1986本! 2位の中国(874本)の2倍以上もの本数が制作されています。

そして「ボリウッド」に欠かせないのが、歌って踊るシーン。何百人がいっせいに同じダンス、動きをするシーンは圧巻です。ボリウッドダンスは世界的に人気で、2019年に話題になったボリウッド映画「WAR」のダンスシーン「Jai Jai Shivshankar」のYouTube動画は、2.8億回再生されています(※2021年3月時点)。

そんなボリウッドダンスにのめり込んだ一人がChiharuさんです。ボリウッドダンスをエクササイズとして踊る教室「BOLLYQUE」のインストラクターをしています。

「インド人在住者が多いシンガポールに住んでいたときに、ボリウッドダンスに夢中になりました。映画の音楽に合わせて振り付けを踊るのですが、みんな自分の体型や年も、周りの目線を気にせず、無我夢中で踊っている姿が素晴らしいと思ったんです。踊るのが好きでたまらないという気持ちであふれていました」

実はインドは言語が100以上あり、多様な民族性があるのだそう。また、最近のボリウッドダンスは古典舞踊や民族舞踊だけでなく、ヒップホップなどの海外の踊りが取り入れられ、さまざまな要素が詰め込まれています。

ボリウッドダンスは、いわば「ダンスの玉手箱」。だからこそ、とにかく踊ることを楽しめるのかもしれません。

ボリウッドフィットネスでは、ボリウッドダンスを簡単に踊れる

ボリウッドフィットネスでは、ボリウッドダンスを簡単に踊れる

「ボリウッド映画の振り付けを、わかりやすくダンスエクササイズにしたのが『ボリウッドフィットネス』です。20代~50代の方まで、幅広い世代の方が楽しんでいます」と野間さん。

野間さんは、インストラクターになるために、ボリウッドフィットネスの民間資格を取得。日本でこの資格を持つ人が教える教室は、野間さんが主催するオンラインの教室「BOLLYQUE」以外にはないのだそう。

ボリウッドフィットネスの特徴を3つにまとめてみました。

ボリウッドフィットネスの特徴1:ボリウッド映画の音楽で踊る
人気のボリウッド映画に登場する音楽で踊ります。ダンスの振り付けは、単純で簡単なものにアレンジされています。

ボリウッドフィットネスの特徴2:口パクをする
ボリウッド映画はミュージカル。踊れるようになってきたら女優気分で、口パクで踊ってみましょう。

ボリウッドフィットネスの特徴3:楽しければ、何でもOK
「痩せたい!」「運動不足を解消したい!」など、人それぞれボリウッドフィットネスに求めているものがあるかもしれません。それでも、とにかく楽しむことが一番! 音楽を楽しみながら、汗をかくことが大事だそう。

オンライン教室に通う生徒さんたちからは、「ボリウッドは変わった動きが多いから、踊っていると楽しい」「上手に踊れなくてもいいというのがうれしい!全身から滝のように汗がかける!」という声が多いとChiharuさんは言います。

テレビで話題のお祈りダンスを一緒に踊ろう

百聞は一見にしかず。ボリウッドフィットネスがどんなエクササイズなのか、動画を見ながら一緒に踊ってみましょう。コロナ禍で運動不足を実感している人、とにかく汗をかきたいという人におすすめです。

 

いかがでしたか?

コロナ禍でストレスが溜まっている、運動不足を感じているという方はぜひチャレンジしてみてくださいね。

もっとしっかり踊りたいという方は、「お祈りダンササイズ」のポイントを詳しく解説した記事をチェックしてみてくださいね。

■もっと知りたい■

>>【動画】4分で代謝を上げる!「お祈りダンササイズ」

また、ハルメクWEBでは、ボリウッドフィットネスを月に2回、全8回で動画とともにご紹介。楽しく踊って運動不足解消! ついでにダイエットもしちゃいましょう!

Chiharuさんのプロフィール

ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信でレッスンを行っています。40代~50代の方も多くご参加いただいています。 気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にBOLLYQUEのLINEアカウントへお問い合わせください。

★ボリークホームページ:https://www.bollyque.com/
★ボリークLINE:@bollyque
 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き