動画でぽっこりお腹・尿もれ解消骨盤底筋トレーニング

公開日:2021年04月25日

充実の6分!ボリウッド音楽で楽しくストレッチ

動画でぽっこりお腹・尿もれ解消骨盤底筋トレーニング

動画でぽっこりお腹・尿もれ解消骨盤底筋トレーニング

インド映画音楽を使った、楽しく踊って汗をかけるダンスエクササイズ「ボリウッドフィットネス」。インストラクター・Chiharuさんが今回教えてくれるのは、「ぽっこりお腹」解消の鍵、骨盤底筋を鍛えるストレッチです。リラックスしながら行えます!

1日6分を続けるだけで一目瞭然

ハローナマステ、こんにちは!

オンラインのボリウッドフィットネス教室「BOLLYQUE(ボリーク)」インストラクターをしているChiharuです。

今回は、1回6分で完結するシンプルな「骨盤底筋」のトレーニング。骨盤底筋とはどこの筋肉か、ご存じでしょうか? 実は骨盤底筋を鍛えると、「ぽっこりお腹」や「尿もれ」対策になるなどさまざまないいことがあります! ぜひ一緒に動画に合わせてやってみましょう!

骨盤底筋はインナーマッスルなので、どこの筋肉を使っているかが自分でわかるまで時間がかかると思います。感覚をつかめるまで、トレーニングは繰り返し行ってみてください。

まずは動画を見る前に、以下の3つのポイントを確認していきましょう。その後、動画に合わせて3つのポイントを意識しながらトレーニングしてみてください!

※今回のトレーニングでは枕やクッションを使用します。あらかじめご用意ください。

【ポイント1】「仰向けポーズでお尻を上げた後、枕をつぶす!」

【ポイント1】「仰向けポーズでお尻を上げた後、枕をつぶす!」

お尻を上げるときと、クッションをつぶすとき、それぞれ別の筋肉を使っていることを意識してください! 他の筋肉を使った間違った方法でトレーニングしないように、気を付けるべきポイントはこちら。

  1. ヒップアップ
    ★上げたときに腰を反り過ぎない。怪我の原因です!
    ★お腹は天井に引っ張られているのではなく、お尻の下から体を支える動きにする。
    ★お尻を上げ切ったら、お尻の穴をキュッと閉める
  2. 内ももトレーニング
    ★かかとを揃える
    ★ももの外側に力を入れないで、内側同士を近づける感覚で

この動きを10回、自分のペースで行ってみてください。

【ポイント2】四つんばいの姿勢で腹式呼吸

【ポイント2】四つんばいの姿勢で腹式呼吸

前回の「【動画】更年期向け自律神経を整える上半身ストレッチ」でも腹式呼吸について解説しましたが、今回はこのポーズで腹式呼吸をしてみましょう。四つんばいをすることで、重力によって内臓が下に落ちているので、インナーマッスルに力を入れやすくなります。

「腹式呼吸」のやり方

  1. お腹をへこませながら息を吐く
  2. 鼻から空気を吸い、自分が風船になった感覚でお腹を膨らます
  3. 再びお腹をへこませながら息を吐く。1よりももっと肺胞の隅々までお腹をすぼめるイメージで行う

【ポイント3】股関節まわり・お尻の筋肉をストレッチ

【ポイント3】股関節まわり・お尻の筋肉をストレッチ

両足を体の前で組みます。できれば両足ともひざの角度が90度になるとバッチリです。そのまま骨盤底筋をマットに押し付けているような感覚で、前屈します。背中と腰を丸めないようにするのがポイントです。腰がしっかり立つように、下っ腹にも力を入れて引き上げてください。

骨盤底筋トレーニングを動画で見る

※トレーニングは動画の1分30秒頃から開始します。
この3つのポイントを意識しながら、動画を見ながらダンスエクササイズをやってみましょう!

 

 


 

ボリウッドフィットネスインストラクター・Chiharuさんのプロフィール

ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信でレッスンを行っています。40代~50代の方も多くご参加いただいています。 気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にBOLLYQUEのLINEアカウントへお問い合わせください。
★ボリークホームページ:https://www.bollyque.com/
★ボリークLINE:@bollyque

 

■もっと知りたい■


また、ハルメクWEBでは、ボリウッドフィットネスを月に2回、全8回で動画とともにご紹介。楽しく踊って運動不足解消! ついでにダイエットもしちゃいましょう!記事の更新はハルメクWEBメールマガジンでお知らせします。ご登録は、ページ下部の<無料会員登録はこちら>からお願します。

Chiharu
Chiharu

ボリウッドフィットネスレッスンを行う教室「BOLLYQUE」代表。オンラインのライブ配信レッスンは、40~50代の方も多く参加中。気になる方は、「BOLLYQUE(ボリーク)」のホームページから体験レッスンをご予約ください♪ ご質問などはお気軽にLINEアカウント@bollyqueへ。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き