
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2022年01月04日
体の内側から潤いを取り戻すエイジングケア特集!
更年期を過ぎると、なぜか肌の乾燥が進み、たるみやしわが目立つようになったり、髪がパサついたりしませんか?「最近の私、老けて見える?」と思った方は必読!美容と健康のプロに教わった「体の内側から潤いを取り戻すエイジングケア」の特集を紹介します。
なぜ、年を重ねると肌の潤いは失われてしまうのでしょうか。まずは乾燥肌の原因や対策について、産婦人科医の対馬ルリ子さん、毛髪診断士の余慶尚美さん、リンパケア トレーナーの木村友泉さんに教えてもらいました。
61歳の現在もハリのある肌を保つリンパケア トレーナーの木村友泉さんは、体をそっとさすってほぐすだけでリンパの流れがよくなるセルフケアを実践しています。このケアに読者5人が挑戦したところ、たった2週間で驚きの効果が出ました!
読者5人が2週間チャレンジしたところ、顔の筋肉が柔らかくなったり、むくみが取れる、ほうれい線が薄くなるといった効果があった木村友泉さんがすすめるセルフケア。その基本的な方法を詳しく紹介!
挑戦した読者の中には、この基本ケアだけで、肩こりが解消したという人もいました。
木村友泉さんによると、基本のリンパケアに加えて顔まわりのケアも行うと、ますますリンパが流れやすくなり、髪にもハリが出てくるそう。そこで、顔まわりケアも集中して解説します。
「基本ケアでリンパが流れる道をつくれば、顔全体のむくみが取れて、ハリと潤いが出やすくなります」と木村さん。詳しいSTEPは要チェックです。
顔まわりだけでなく、年齢とともに「首のシワやポツポツが気になるようになってきた」という人も多いのではないでしょうか。実はこれも「乾燥」が原因。
皮膚科医・平田雅子さんに、シワやポツポツの原因と首ケアのコツを教えてもらいました。
首のシワとポツポツのケアにはハトムギが効果的。そこで、ハトムギのおすすめの取り入れ方について、薬剤師・国際中医専門員の猪子英恵さんによるアイデアを紹介します。
そのアイデアとは「飲むハトムギ水」「塗るハトムギ美容水」の2つです。
実は、顔よりも見た目に年齢が現れやすいといわれる“手”。できれば若々しくありたいですよね。
そこで、60歳を過ぎた今もしっとり&つやつやの手を保つ植物療法士・池田明子さんに、ハンドケアのポイントを教えてもらいました。
つやつやの手を保つ池田明子さんが実践しているハンドマッサージも詳しく解説。手のシワやくすみ、こわばりを解消し、池田さんのようにふっくら潤いある手になれること間違いありません!
今回紹介したケアは、気軽に取り入れられるものばかり。ぜひチャレンジして潤いある肌を目指しましょう。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品