ハルトモ倶楽部まとめ

公開日:2021年11月05日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年11月1週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年11月1週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年10月29日~11月4日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

“おせど”って、なぁに?(箏人)

お箏教室に通ってくれている小学生の女の子に質問をされました。「先生、“おせど”ってなぁに?」 こうした何気ない一言から、私も日々さまざまに勉強させていただいています。

記事の詳細はこちら

“おせど”って、なぁに?

 

老いた髪を隠す帽子からトレンド帽子にアップデート(織田ゆり子)

シニアが好む帽子は、紫外線と暑さ寒さへの対策以上に、薄毛・白髪などのエイジングを隠す目的が勝るようです。せっかくかぶるならファッションにマッチした色と形を選んで、おしゃれアイテムに格上げしませんか? 今どきの帽子コーデをお見せします。

記事の詳細はこちら

老いた髪を隠す帽子からトレンド帽子にアップデート

 

漫画で「Go To トラベル」(K・やすな)

コロナウイルスの感染者数が減ってきましたが、海外旅行解禁はもう少し先のようですね。せめて今は、漫画で外国の風景を楽しみましょう。

記事の詳細はこちら

漫画で「Go To トラベル」

 

たかが宅建されど宅建。そこから人生が変わりました(まつしたあやこ)

2017年に未経験で不動産屋を開業したまつしたあやこです。今回はすべての始まりだった、宅建の試験のこと、合格したことで勝ち取ったものについてお話ししたいと思います。

記事の詳細はこちら

たかが宅建されど宅建。そこから人生が変わりました

 

認知症の父の糖尿病、数値を下げた方法をご紹介!!(藤)

実家に「通い介護」をして今年で5年目。父が認知症になり、食欲が止められなくなると同時に糖尿病の数値が一気に悪化してしまいました。訪問看護師さんとも相談しながら、どうやって父の数値を下げたのか、私なりに取った対策をご紹介します。

記事の詳細はこちら

認知症の父の糖尿病、数値を下げた方法をご紹介!!

 

一般人歓迎の「横浜南部市場」に行ってみました(上野真香)

市場はプロ専用で辺ぴな所にあるイメージで敷居が高いですが、今回、アクセス抜群、一般人大歓迎の横浜南部市場に行ってみました。お値段は市場価格、新鮮で珍しい食材がたくさん。年末年始のスペシャルな食材を探しにお近くの市場に行ってみませんか?

記事の詳細はこちら

一般人歓迎の「横浜南部市場」に行ってみました

 

【LAゴルフ女子上級生編】毎日使えるアスレジャー(石井万弓)

LA在住の石井万弓です。ゴルフ女子年長組さんの私が選ぶウエアの条件は、軽い、洗濯機で丸洗いできる、ノーアイロン。スーツケースに入れてもかさばらず、ちょっとしたドリンクやお食事にも行けること。

記事の詳細はこちら

【LAゴルフ女子上級生編】毎日使えるアスレジャー

 

今日は私がごちそうするね(垣花和美)

マナー講師として生徒様と学び合いの中で見つけた、ご自分をどんどん素敵にしてご機嫌よくするシンプルなワザを書いていきたいと思います。今回は、ごちそうして差し上げるときのセンスの良い振る舞いについてです。

記事の詳細はこちら

今日は私がごちそうするね

 

バランスの良い日々をめざして(翠)

いつまで元気で暮らせるかわからないけど、せめて心は元気でいたいものです。

記事の詳細はこちら

バランスの良い日々をめざして

 

「壮大な計画……終活婚」(4)(あ・らかん)

終活婚をした  あ・らかんです。終の棲家といえるマンションに引っ越しが済みました。次に必要なことは、さまざまなものの住所変更と名義変更。さらには旧住居の売却もひかえていました。

記事の詳細はこちら

「壮大な計画……終活婚」(4)

 

柳家小三治師匠の訃報に接し(さいとうひろこ)

人間国宝、十代目柳家小三治師匠のことをお伝えしようと思っていた矢先、訃報が届きました。10月7日、81歳、突然の別れでした。9月25日にテレビ東京「新・美の巨人たち」で、元気なお姿を目にしていただけに、まだ信じられない気持ちでいっぱいです。

記事の詳細はこちら

柳家小三治師匠の訃報に接し

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き