今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年4月3週)

公開日:2021年04月23日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年4月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2021年4月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2021年4月16日~4月22日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

「睡眠」で健康と美容を保つためのおすすめグッズ(石井万弓)

健康と美容に一番大事なのは? 私にとっては睡眠の質。日本と同様アメリカでも、クリーンビューティーやオーガニック食生活など、健康に良い情報が多々ありますが、今回は睡眠の質を高める私のお気に入りグッズを2つご紹介します。

記事の詳細はこちら

「睡眠」で健康と美容を保つためのおすすめグッズ

 

こなれ感と抜け感を手持ちの服に取り入れるテクニック(織田ゆり子)

近頃のファッション用語でよく見かける「こなれ感」と「抜け感」。ハルメク世代が簡単に取り入れるには? シャツの袖やパンツの裾をロールアップしたり、白いTシャツを重ね着したりするなど、手持ちの服にひと手間加えるだけで流行の着こなしに変身!

記事の詳細はこちら

こなれ感と抜け感を手持ちの服に取り入れるテクニック

 

告知後始まった「術前抗がん剤」投与の治療と副作用(あ・らかん)

50代で乳がんを告知され、いよいよ治療に入ることになった私。針生検を受け、がんの存在を確認した途端、それまで見た目にまったく変化のなかった私の胸に、いきなり病変が現われました。

記事の詳細はこちら

告知後始まった「術前抗がん剤」投与の治療と副作用

 

絵を描くことが私を前向きにしてくれる(スミレ)

このところ、パソコン教室や、一回の美術団体の準備などで忙しくしていましたが、やっと落ち着きました。ホッとすると同時に「動けるうれしさ」を感じています。すると、家族に感謝の気持ちが湧いてきました。

記事の詳細はこちら

絵を描くことが私を前向きにしてくれる

 

絵だけじゃない「ことば」も心にしみる漫画(後編)(K・やすな)

「ことば」も心にしみる漫画シリーズ、今回は後編です。考えさせられる言葉が多いと評判の最近の作品と、漫画ではありませんが、萩尾望都の著書をご紹介いたします。

記事の詳細はこちら

絵だけじゃない「ことば」も心にしみる漫画(後編)

 

憧れの犬との生活を夢見て(とし古)

コロナ禍の中、身近な地域を散歩する人たちが増えました。また、ペットを飼う人たちも増えたそうです。私も、犬を飼いたいと常々思っています。

記事の詳細はこちら

憧れの犬との生活を夢見て

 

タイ古式マッサージやヨガで心身リフレッシュ(ひさまる)

年々季節の変わり目であちこち体に不調を感じるようになり、体と心のためにタイ古式マッサージ・足つぼマッサージ・ヨガを体験してしました。

記事の詳細はこちら

タイ古式マッサージやヨガで心身リフレッシュ

 

三K辰文舎withきく麿:第33回博多つながり寄席(さいとうひろこ)

「三K辰文舎withきく麿」は、落語を堪能した後にバンド演奏をたっぷり味わえる、充実の落語会です。今回は、博多からオンラインで生配信された模様をお伝え致します。

記事の詳細はこちら

三K辰文舎withきく麿:第33回博多つながり寄席

 

持続化給付金の計上を忘れゼロからやり直した確定申告(MCイルカ)

コロナウイルスの影響による売上げ減少に伴い、持続化給付金の申請したことをすっかり忘れていた私。計上せず、例年通りに確定申告をしてしまいました。やり直しに右往左往する大変な2か月間、危うい所を税理士さんに助けていただきました。

記事の詳細はこちら

持続化給付金の計上を忘れゼロからやり直した確定申告

 

50代から日々是挑戦 ~学びで得られる達成感~(ソレイユ子)

2020年3月、新卒入社の会社を早期退職した私。半年の充電期間を経てご縁をいただいた会社に再就職し、50代になって初めての資格を取得しました。久しぶりに受験の緊張感と小さな達成感を味わったことで、また一つ思考が前進したようです。

記事の詳細はこちら

50代から日々是挑戦 ~学びで得られる達成感~

 

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き