タイ古式マッサージやヨガで心身リフレッシュ

公開日:2021年04月20日

自分の体と心と向かい合う時間の大切さを知る

タイ古式マッサージやヨガで心身リフレッシュ

タイ古式マッサージやヨガで心身リフレッシュ

年々季節の変わり目であちこち体に不調を感じるようになり、体と心のためにタイ古式マッサージ・足つぼマッサージ・ヨガを体験してしました。

タイ古式マッサージ

タイ古式マッサージ

タイ古式マッサージは、頭の先から爪先まで全身くまなくマッサージします。マッサージを行う施術者は、手のひらやひじ、膝や足など体のいろいろな部分を使い筋肉を刺激していきます。

「セン」と呼ばれる人体を流れるエネルギーラインをゆったりとしたリズムで刺激し、凝り固まった筋肉を緩めていくことにより、血流が促され、自律神経のバランスが整い、人間が本来持っている免疫力や自然治癒能力を高める効果があるとされています。また、ストレッチを行いながら体をほぐしていくのもタイ古式マッサージの特徴の一つです。

痛みはほとんどなく、眠ってしまうほどのリラックス効果があります。ゆったりとしたリズムで筋肉に働きかけるので、強い痛みを感じることはほとんどなく、あまりの気持ちよさに眠ってしまいそうでした。

血液の巡りが悪くなっていると痛みを感じることもありますが、老廃物のつまりをしっかり流すことでむくみやだるさが取れ、施術後は体がすっきり軽くなります。

足つぼマッサージ

足つぼマッサージ

「第2の心臓」とも呼ばれる足の裏には約60から70の反射区(ツボ)があり、体のどこかに不調があると足裏のツボが硬くなったり、カサカサしたり、押すと痛みを感じたりします。

このツボは目とそのツボは胃とつながっているなど、それぞれのツボが各臓器や器官とつながっているそうです。

私の場合、消化器官が弱く便秘気味で、該当するツボは悶絶級の痛みでした。ですがマッサージ後は、足裏全体で立っていると実感することができました。

ヨガ

ヨガ

今までヨガは自己流でやってきましたが、今回、先生に教えていただくことで、今まで私がやっていたことは間違いだったと気付きました。しっかり伸ばしているつもりでも、伸びていなかったようです……。目からうろこが落ちるようなことばかりでした。

日々の生活の疲れを取るために、これからこの3つを生活に取り入れていきたいと思います。

 

■もっと知りたい■

ひさまる
ひさまる

子育てに労力と時間を費やし、ふと気づくと生きてる感がなくなってました。そんな中、50歳でトレイルランニングに出会い、今は山を走るために老化に負けない体作りを心掛けています。一人でも楽しめること、また仲間の作り方など、これからの人生のスパイスになることを見つけていきたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き