憧れの犬との生活を夢見て

公開日:2021年04月19日

コロナ禍の中で楽しむ地域の散歩

憧れの犬との生活を夢見て

憧れの犬との生活を夢見て

コロナ禍の中、身近な地域を散歩する人たちが増えました。また、ペットを飼う人たちも増えたそうです。私も、犬を飼いたいと常々思っています。

『少年と犬』(馳星周 著、第163回直木賞受賞作)を読みました

『少年と犬』(馳星周 著、第163回直木賞受賞作)を読みました

東日本大震災で飼い主を亡くした「多聞(たもん)」は、シェパードの血が混ざった雑種犬。その「多聞」が旅で出会う泥棒、風俗嬢、年老いた猟師たちとの関わりを描いた連作短編集です。

最終章では「多聞」は目指していた熊本に辿り着き、釜石で心通わせていた少年と再会。結末は、涙なくしては読めない展開となります。あまりにも賢い犬に感動の連続でした。

感動といえば、第一次南極観測隊(1956年出発)に同行した樺太犬たちがやむなく基地に取り残される羽目になり、1年後に救出されたことがありました。タロとジロの生存は衝撃的で、犬たちも世話をしていた隊員を覚えていたようで、日本中に感動をもたらしたことを思い出しました。

コロナ禍の中で出会う可愛い犬たち

コロナ禍の中で出会う可愛い犬たち

 

コロナ禍の中で出会う可愛い犬たち

 

コロナ禍の中で出会う可愛い犬たち
約1か月の間に出会った犬たち

このコロナ禍で朝に夕に散歩をしたり、ランニングしたりする地域の人たちを多く見かけるようになりました。そして犬を連れて散歩する人も多くなったような気がします。最近では、テレビでペットの犬や猫の愛らしさ・面白さをアピールする番組がよく放映されていて、楽しみながら見ています。

犬を飼いたい!

犬を飼いたい!


私は犬を飼ったことはありませんが、飼いたいという誘惑が5年くらいの間隔で襲ってきます。

そのたびに友人知人が言います。「犬だって長生きするし、病気することもあるよ」と。友人にロボットを研究している人がいるのですが、話を聞くうちに、散歩する必要もない、病気もしない、長期間留守にもできると、ロボット犬をペットにしようかと思ったこともあります。でも結局イマイチという印象で、それっきりになりました。

せめて、散歩途中のワンちゃんたちに愛想を振りまいて仲良くなり、写真をパチリと撮らせてもらっています。飼い主さんたちはパチリの後、一様に「ありがとうございます」の言葉。私の方こそ撮らせてもらってありがとうなのに、これは新鮮な感覚でした。

犬を飼いたい!
友人とのやりとり

友人がホッコリするペットの動画送ってくれましたので、私も犬を飼いたいと言いましたら「3年したら飼い主が介護されるようになり、飼育放棄になるよ」と憎まれ口を叩いてきましたが、まったく現実的な話です。

人はなぜペットを飼うのか

人は、癒やし・楽しさ・防犯などの理由で犬を飼うのだと思っていましたが、以前NHKの「チコちゃんに叱られる!」の「なぜ人はペットを飼うのか」の回での正解に驚きました。

「古代から人間には、人に分け与えるとうれしいという感情がある。群れの中で生きてきた人類が平和を維持するため物を分かち合うことで生活してきた」からだそうです。

犬を飼いたいという私の思いも、人類としての本能なのですね。

 

■もっと知りたい■

とし古
とし古

祖母は60歳の頃、針仕事や寺参りを日課にしていました。母は70歳の頃不自由な体で家族のために働き趣味の書道教室にも通っていました。そして私はいま八十路を歩いています。体力・知力は衰えを感じますが考える事・感じる事は昔と変わらないと思っています。死ぬまでにやっておきたい事に色々チャレンジしたいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話