今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年4月3週)

更新日:2024年04月19日 公開日:2023年12月05日

読者のリアルな体験記

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年4月3週)

今週のハルトモ倶楽部まとめ(2024年4月3週)

「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2024年4月12日~2024年4月18日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!

移住2年目突入!57歳、カラフル移住ライフ満喫中(竹馬子)

山形県酒田での暮らしは、今春2年目を迎えます。今回は、酒田春だよりと、今取り組んでいることをお届けいたします。

記事の詳細はこちら

移住2年目突入!57歳、カラフル移住ライフ満喫中

 

今年の春は○○の季節?!(岸村有子)

こんにちは。女性のみなさまの美と健康のお手伝いをしております鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の岸村有子です。桜の開花とともになんとなく鼻歌が出るような気分です。皆様の春はいかがですか? 私の今春は『イベントの春』いつもより少しアクティブです。

記事の詳細はこちら

今年の春は○○の季節?!

 

59歳、30年来の美容院を変える日がやってきました(Lulu)

私には、30年来通っている美容院がありました。太くて黒い髪を、フワッとしてくれる美容院でした。

記事の詳細はこちら

59歳、30年来の美容院を変える日がやってきました

 

硬さが癖になる「ビスコッティ」の作り方(千尋)

イタリア発「ビスコッティ」という硬いクッキーをご存知ですか。香ばしくてコーヒーのお供にぴったり。きっとお気に入りのクッキーになりますよ。

記事の詳細はこちら

硬さが癖になる「ビスコッティ」の作り方

 

ロマンとノワールの敦賀港、瑞龍寺の「トイレの神様」(みろく)

『ブラタモリ』のレギュラー放送が終わるなんて。残念だけれど、スマートな引き際は、さすがタモリさん! 昨秋放送のブラタモリ♯253「敦賀〜すべての道は敦賀に通ず?〜」に感化されて敦賀へ。そして富山にも行って来ました。

記事の詳細はこちら

ロマンとノワールの敦賀港、瑞龍寺の「トイレの神様」

 

生きるのがしんどくなった時に送る自分への手紙(ロータス)

台湾が好き過ぎて2022年に台湾好きが集まる会を立ち上げたロータスです。今回はちょっとだけ立ち止まって、自分を見つめ直してみました。

記事の詳細はこちら

生きるのがしんどくなった時に送る自分への手紙

 

京都市営地下鉄で行く桜めぐり その1(黄緑・緑・青緑)

春になると桜を待つ心がウキウキ・ワクワクします。この春は販売停止となった京都市営バス一日乗車券の代わりに、京都市営地下鉄の一日乗車券を使い、市内の桜を見に行きました。

記事の詳細はこちら

京都市営地下鉄で行く桜めぐり その1

 

私、痩せます! 7か月で-10kg達成できた理由(あ・らかん)

懲りない還暦チャレンジャー あ・らかん です。ダイエットしますって聞いたら、その後どうなったかなって気になりますよね? お待たせしました。ダイエットチャレンジについて、その経過をお伝えしたいと思います。

記事の詳細はこちら

私、痩せます! 7か月で-10kg達成できた理由

 

壮大な物語『勇者たちへの伝言 いつの日か来た道』(さいとうひろこ)

歳末福引に参加するため、商店街でこの本を買いました。芥川賞作家 又吉直樹さん絶賛の文字が、目に入ったからです。2016年暮れのことでした。

記事の詳細はこちら

壮大な物語『勇者たちへの伝言 いつの日か来た道』

 

いざ笠間へ・青春18きっぷの旅(翠)

さ~ぁ、春の青春18きっぷの時期ですよ。

記事の詳細はこちら

いざ笠間へ・青春18きっぷの旅

 

さあ紫外線対策は4月から~『ヘア』もケアを万全に~(杉崎夕子)

前回、「日焼け止め編」と題して、日焼け止めの種類や用語の解説などを書かせていただきました。今回は、日焼け止め以外のいろいろな対策の中で「ヘアケア」についてお伝えしようと思います。

記事の詳細はこちら

さあ紫外線対策は4月から~『ヘア』もケアを万全に~

 

心ときめく出会い、名桜・古桜・野の桜(4)(渡来夢)

みなみ信州は1本桜の宝庫。今年もまた、私が選んだ美しい1本桜をご紹介します。うれしい、楽しい、美しい季節が始まりました。

記事の詳細はこちら

心ときめく出会い、名桜・古桜・野の桜(4)

 

その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら

 

「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る

「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!

「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載

「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも

「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪

「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き