京都市営地下鉄で行く桜めぐり その1
京都御苑近衛邸跡地の桜

公開日:2024年04月15日

京都市内桜巡り、2024年

京都市営地下鉄で行く桜めぐり その1

京都市営地下鉄で行く桜めぐり その1

春になると桜を待つ心がウキウキ・ワクワクします。この春は販売停止となった京都市営バス一日乗車券の代わりに、京都市営地下鉄の一日乗車券を使い、市内の桜を見に行きました。

京都市営地下鉄一日乗車券は800円

オーバーツーリズムの弊害が言われて久しい京都市内。特に春と秋のシーズンは閉口するぐらいに観光客が多く、土日祝日は京都市内の観光地に行く市バスはすし詰め状態、JR京都駅前の市バスロータリーには長蛇の列ができています。

市民の利用がままならない状態を解消するという理由も、市バス一日乗車券が廃止された理由の一つでしょうか(市バスでめぐる京都の桜 2023)。

美しい季節に京都市内を散策するため、平日の休みを利用して訪れていますが、それでも市バスは混みこみです。今年の春は京都市営地下鉄一日乗車券を利用して、行ける範囲で桜を楽しもうと考えました。

京都市営地下鉄一日乗車券は800円
窓口で購入するとこのタイプの乗車券になります

京都御苑の枝垂れ桜

桜が咲き始める時期が地元のニュースになるほど有名な、京都御苑近衛邸跡地の枝垂れ桜と出水の枝垂れ桜。平日のお休みは雨だったので、仕方なく日曜日の早い時間に訪問しました。

京都御苑敷地内北部にある近衛邸跡地、ここは京都市営地下鉄烏丸線今出川駅に近く、京都駅で地下鉄一日乗車券を購入し、午前8時半頃現地に到着すると、もう既に多くの人たちがやって来ていました。

京都御苑の枝垂れ桜
朝日を浴びて美しい一重の枝垂れ桜

肝心の桜はとても綺麗に美しく咲いており、皆さまカメラを持ち熱心に撮影されています。

私も同様に、購入したばかりのフルサイズミラーレス一眼を首からぶら下げ撮影開始。

ところが、買ったばかりでメーカーが異なるものですから、もう一つ操作方法がわからず、しばらくあたふた・まごまごしていました。ようやく何となく撮る事ができ、人が少ない場所を選んでシャッターを切り始めました。

京都御苑の枝垂れ桜

京都御苑の枝垂れ桜
桜の周りには、写真を撮る人出が
京都御苑の枝垂れ桜
繊細な一重の枝垂れ桜
京都御苑の枝垂れ桜
京都御苑の松の緑を背景に

京都御苑の枝垂れ桜

京都御苑の枝垂れ桜

京都御苑の枝垂れ桜

近衛邸跡で約1時間過ごしたのち、京都御苑内を南下します。目指すは出水の枝垂れ桜。

遠くからもわかる桜とその下の人だかり。あれが出水の枝垂れ桜かと見当をつけ行くと、見紛うことなく出水の枝垂れ桜。こちらも美しく咲いていました。

ところが多くの人がいて、なかなかシャッターチャンスに恵まれません。良い位置は何となく順番待ちで、自分の番になれば思い切りシャッターを切りましたが、やはり近衛邸跡地に比べると、時間が遅くなっており(9時半過ぎ)人出が多くゆっくりと撮る事は叶いません。

京都御苑の枝垂れ桜
人気の出水の枝垂れ桜、人影が入らないように工夫して写真を撮りました

京都御苑の美しい花々

枝垂れ桜以外にも、早春の京都御苑は花々が咲き始めていました。近衛邸跡地から出水の桜へ行く途中にさまざまな桜、花桃や木蓮、雪柳などです。

京都御苑の美しい花々
京都御苑の美しい花々
木蓮

京都御苑の美しい花々

京都御苑の美しい花々
京都御苑の美しい花々
雪柳

次の目的に向かうため、京都御苑を縦断し間之町口まで11時頃まで歩き、そして地下鉄丸太町駅に着きました。

(続く)

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
  1. ヒロロン
    ヒロロン

    30年程前ですが、家人の転勤で、くいな橋にいたことがあり懐かしく思い出しました。 桜巡り、いいですね。 お写真に癒されました。ありがとうございます。               さいとうひろこ

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き