京都市営地下鉄で行く桜めぐり その2
妙覺寺の枝垂れ桜

公開日:2024年04月30日

京都御苑を後にし、早咲きの桜を巡る散策は続きます

京都市営地下鉄で行く桜めぐり その2

京都市営地下鉄で行く桜めぐり その2

京都御苑を縦断し、地下鉄丸太町駅からその先の早咲きの桜を巡る京都散策は続きます。

初めての水火天満宮

京都市営地下鉄で行く桜めぐり その1」の続きです。

丸太町駅から鞍馬口駅まで京都市営地下鉄に乗り、目指した先はインスタグラムで見かけた水火天満宮。ここも早咲きの枝垂れ桜があるという事で、鞍馬口駅から上御霊前通りを西へ歩いて行きます。

初めての水火天満宮
妙覺寺の枝垂れ桜

途中、妙覺寺門前に枝垂れ桜があり、まだ満開ではなかったのですが綺麗に咲き始めていたので写真に収め、西へ進むと公園があり、その一角に水火天満宮がありました。

初めての水火天満宮
満開の枝垂れ桜

ここに立派な1本の枝垂れ桜があり、美しく咲いていましたが、やはりここも先客が幾人かあり、遠慮しながらカメラをパチリパチリ。

初めての水火天満宮

撮りたい場所からは人が入りますし、何より他の方の撮影の邪魔になりそうで、諦めた構図もあります。どうしても撮りたい場合は、人がいなくなるまで待つ事ですが、入れ替わり立ち代わり皆様写真を撮りに来られていましたので、その構図は諦めました。

初めての水火天満宮

ただ、こちらは京都御苑の枝垂れ桜のように人は多くなく(想像していたよりも小さい神社でした)、幾分かゆっくりと写真を撮る事ができました。

京都府立植物園へ

水火天満宮を後にし、来た道を鞍馬口駅まで引き返します。

一日乗車券を有効に使うために北大路駅まで乗車し、イオンモール内で休憩がてら昼食を摂りました。

休日なのでモール内も人が多く席を確保するのにも一苦労でしたが、昼食をおいしく頂き足を休めて京都府立植物園まで歩きます。

半木の道の枝垂れ桜はどうだろうかと、鴨川沿いを見ましたが蕾が多く花はほんのわずか。今回は立ち寄らず、植物園へ直行です。

正門で地下鉄一日乗車券を提示すると、植物園は割引料金で入園できお得な気分です。桜林の染井吉野はまだまだですが、早咲きの桜や花が咲いていました。

京都府立植物園へ
桜林の早咲きの桜
京都府立植物園へ
横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)

こちらも花桃や、木蓮といった花々やチューリップやコブシの花、馬酔木やツツジなど。

京都府立植物園へ
花桃か梅でしょうか?
京都府立植物園へ
星の様に枝に咲いていた姫コブシの花
京都府立植物園へ
白木蓮?
京都府立植物園へ
可憐なツツジの花
京都府立植物園へ
ショカツサイという名の花です

北山門の近くにある桜品種見本園では、早咲きの桜が咲いておりその姿をカメラに収めました。

京都府立植物園へ
高岡越の彼岸
京都府立植物園へ
啓翁桜(ケイオウザクラ)
京都府立植物園へ
越の彼岸(コシノヒガン)
京都府立植物園へ
ベニバスモモ

北山門から地下鉄北山駅に行き、そこから京都駅まで乗車し、一日乗車券を利用した早咲きの桜を巡る京都散策は終わりました。

もう少し体力があれば、早咲きの桜を調べて行ったかもしれませんが、一日3か所を巡れば十分です。

その後、4月の平日に地下鉄一日乗車券を利用した桜を巡る散策は2回行いました(高瀬川~伏見~岡崎)(鴨川沿い二条→丸太町→京都御苑~妙顕寺・妙蓮寺)。機会があればまた、書きます。

■もっと知りたい■

黄緑・緑・青緑
黄緑・緑・青緑

もともと自分のブログ「黄緑・緑・青緑の日々徒然」で、ファッションやアート、まちあるき、狂言、お酒、漫画、産業、等々。脈絡もなく時々の興味のある事や好きな事・モノについて拙い文章ではありますが、ぼちぼちと書いています。ハルメクWEBでも、好奇心の向くままに書いていきたいと思っています。インスタグラム

みんなの コメント
  1. 古都の桜はシックで華がありますね。今年も素敵なお写真を有難うございます。とし古

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き