
お金に困りたくない!
認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…
公開日:2024年04月18日
髪の毛も肌と同じように紫外線ケア!
前回、「日焼け止め編」と題して、日焼け止めの種類や用語の解説などを書かせていただきました。今回は、日焼け止め以外のいろいろな対策の中で「ヘアケア」についてお伝えしようと思います。
一般的に、紫外線対策として、お顔とボディの日焼け止め対策に取り組まれる方が多いと思います。
私はこれらの紫外線対策と同じくらい、実は髪の毛の紫外線対策が大切だと考えています。ヘアの対策はどうしても忘れがちなのではないでしょうか。
お顔と同じくらい髪の毛も紫外線を浴びていますよね。ということは、髪の毛もダメージを受けてしまうと考えているからなんです。
私のように、ランニング、トレイルランニング、SUP、登山などのアウトドアスポーツがライフワークともなれば、当然、髪の毛も紫外線を浴びまくり!
そこでいくつかの対策を実施していますよ。
お顔と同じくらい、髪の毛の状態で人に与えるイメージが変わると考えています。
目の前に、髪の毛がツヤツヤな方と、ツヤがなくバッサバサでボサボサの二人の方がいるとしましょう。どちらの方がお若く見えますでしょうか。またどちらの方がイメージがよいでしょうか。
そうなんです、髪の毛が人に与える印象ってこんなにも違ってくるものなんですね。
ぜひ紫外線から髪の毛を守る! これをぜひ忘れずに行ってみてほしいなあと思います。
では、アウトドアスポーツをしている私が行っている対策を4つお伝えいたしますね。
お出かけする時は日傘、スポーツする時は必ず帽子をかぶります。
いくつ頭があるの? というくらいハット、キャップなどたくさん持っています(笑)。その時のファッションによって使い分けるのもなかなか楽しいですよ。
帽子をうっかり忘れた時は、いつも持ち歩いている手ぬぐいをかぶったりもします。手ぬぐいが一枚あればなんにでも応用が効き、とっても便利です。
スポーツ以外のシーンで、帽子をかぶっていない時に陽が出てきちゃった……。そんな時はかばんに入れている日焼け止めを頭皮にそっと塗っています。
頭皮専用の日焼け止めスプレーもありますが、私はお顔やボディ用の日焼け止めをさっと塗っています。
これで頭皮が日焼けしちゃった! 皮がむけちゃった! なんてことがなくなりました。
ロングヘアですと、どうしても毛先が陽に当たってしまいますよね。
そこで私は、外に出る時はできるだけ髪をまとめ、陽に当たらないようにしています。
ゴムでまとめる時もあるし、くるっとひとつにまとめて帽子の中に入れ込むことも。
些細なことですが、とても大事だと思っています。
外にいて、年齢のせいかしら? 毛先がバサバサしてきちゃった! なんて時は、持ち歩いているボディクリームを毛先になじませます。
たくさんつける必要はなく、本当に少しだけ。それだけで毛先が潤い、整いますよ。
ぜひお試しください。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品