
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年04月13日
とうとうこの日が来ました
私には、30年来通っている美容院がありました。太くて黒い髪を、フワッとしてくれる美容院でした。
太くて黒くて硬い日本人の髪を、フワッと、外国人のようなやわらかな質感のスタイルにしてくれる、画期的な技術が人気の美容院に通っていました。
なぜ、過去形?
タイミングとしては2月の初旬に行くはずが、したい髪型があって、行く日を延ばしていたら……。担当してくれていた美容師さんは退職していました。一言の連絡もなく……。
この気持ちが生まれたら、即行きたくなるのはみなさん体験したことがあると思います。
通っていた美容院「B」では、白髪が伸びても、絶対に自分で染めてはいけないと諭され、白、茶、黒の3色の髪色。伸びに伸びてボサボサ状態です(それでも、なんとか形になっているからいけない。それだけカットが上手であるということなのですが)。
これ以上は我慢できないと、Web予約をしようとしたら「電話」と書いてあります。空き状況はわからないので、仕方なく電話をすると「退職しました」。
絶望のどん底で、知り合いに「おすすめの美容院教えて!」と聞いてみたら、最初に連絡をくれた人がすすめてくれたのが、伊勢丹にある美容院「A」。
Web予約ができるので予約を試みると、直近の平日の昼間に1枠だけ空いていました。
30年間通っていて、いつも、長さやスタイルについて希望は伝えるものの、ほぼ「お任せ」。カラーもカットもいつも満足の仕上がりにしてくれる「この人がいないと生きていけない」と思うほどの美容師さんでした。
いきなり、初めての美容師さんに私の髪質やしたい髪型が上手く伝わるのか、不安でいっぱい。
まず、したい髪型と色具合を伝え、カラーからスタート。
こちらの美容院で使用しているヘアケア製品は私の愛用品でもあり、その点でとても安心感がありました。カラーは、一番明るめにして、白髪がハイライトになるような、上手い感じに染まってくれました。
「普通この色だと、金髪に近くなるんですよ」と言われたのですが、私の髪は明るくなった、くらいの感じです。ただ、何よりも良かったのは、染めたのに、艶が出てツヤツヤしていること(この点は、これまでの美容院より良いです)。
姫カット+ウルフ、でした。
NHK大河ドラマ『光る君へ』が始まってから、熱心な視聴者になってしまい、どうしても、横髪のパッツン、にしたくてたまらなくなりました。
同じ年代の方だとわかるかもしれないのですが、水島新司の野球漫画『野球狂の歌』の水原勇気みたいな髪型です。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品