公開日:2020年07月11日

素朴な疑問

諸葛孔明が名前の由来のショカツサイってどんな植物?

 

諸葛孔明が名前の由来のショカツサイってどんな植物?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

天気がいいので散歩をしていたら、道端に紫色のきれいな花を見かけました。小さくてかわいらしい! この花、何という名前なのかしら? スマホで写真を撮ったので、自宅でじっくり調べてみることにしました。

 

ショカツサイとは


紫色の花は、江戸時代に中国から渡来した帰化植物「ショカツサイ」でした。植物学者の牧野富太郎博士が名付けた、和名の「オオアラセイトウ」でよく知られています。別名「ムラサキハナナ」「シキンソウ(紫金草)」「ハナダイコン(ヒロハハナダイコン)」などとも呼ばれます。呼び名が多い植物なのですね。

 

ショカツサイは江戸時代、観賞用として栽培されていたそうです。戦後、星薬学専門学校(今の星薬科大学)の初代校長・山口誠太郎が、中国から持ち帰ったショカツサイの種を近隣に植えたり、知人に配ったりしたことから、再び日本にショカツサイの花が咲き始めたといわれています。この逸話は、当時の新聞でも報じられ、ショカツサイという名前で有名になりました。

 

秋に種をまくと越冬し、3月中旬から5月頃まで花が咲くアブラナ科の植物です。繁殖力が非常に強く、こぼれ種でも十分に育つため、今では日本中で野生化しているのだそう。道端などで地下茎を横に伸ばし、群生しているショカツサイの姿は、みなさんも目にしたことがあるかもしれません。

 

花は、「エディブルフラワー(食用花)」としてもよく知られており、サラダにして食べるとおいしいそうです(一流レストランの付け合わせにも出てくるんですって!)。また、水にさらして苦みを取れば、若芽も茎も生で食べられますし、若苗のおひたしは、ホウレンソウに似た味がするといいます(少し摘んでくればよかったわ……)。

 

ショカツサイの名前の由来


ショカツサイという名前の由来は、中国の三国時代に出てくる蜀(ショク)の国(四川省成都)の丞相・諸葛孔明(しょかつこうめい)だといわれています。諸葛孔明は兵士たちの野菜不足を補うために、ショカツサイを栽培させたのだそう。たくさんの兵を引き連れ、行く先々に種を植えながら進み、育ったところを食べるなんて、よほど繁殖力の強い植物でないとできませんね。

 

かわいらしいのに、案外たくましいショカツサイの名前の由来を聞いて、いっそう好きになったワタシです。ショカツサイは、日当たりのよい乾燥した場所に咲くことが多いそうです。ご近所を散歩するついでに、探してみてはいかがでしょう? 


 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ハルメク YouTube

   素人植物図鑑

   イー薬草・ドット・コム

   植物和名ー学名インデックス YList

   京都民報web

   BS朝日

   星薬科大学

   ガーデニングの図鑑

次は絶対に摘んで来ようと思います。
次は絶対に摘んで来ようと思います。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き