公開日:2020年06月12日

素朴な疑問

「月9ドラマ」の歴代視聴率ベスト5は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
 

気分が沈むニュースが多い昨今ですが、その中でひときわテンションが上がるニュースがありました。あの伝説の月9ドラマ「東京ラブストーリー」が29年ぶりドラマ化!

 

「東京ラブストーリー」といえば、織田裕二&鈴木保奈美主演で大ヒットした恋愛ドラマの金字塔ですよね。当時はみんな赤名リカになりきって「カーンチ!」なんてまねして叫んでいたっけ……(遠い目)。
 

思えば、あの頃の「月9」は本当に名作ばかりでした。「ロンバケ」、「ラブジェネ」、「あすなろ白書」……。切なくてドキドキして、当時の思い出までよみがえってキュンキュンしちゃう。何だか気分が盛り上がってきたので、あの頃ワタシたちを夢中にさせた「月9」について振り返ってみようと思います! 
 

「月9」とは?  


月9(ゲツク/ゲック)はフジテレビ系列で月曜夜9時から放送されるドラマ枠のこと。フジテレビでは、1987年までは月曜日9時の時間帯にバラエティー番組や音楽番組を放送していました。

 

1987年、家族みんなで楽しむバラエティー番組は終わりを迎え、次いで「月9」と呼ばれるドラマ枠がスタートしました。当時はバブル景気の時代で、都会的でおしゃれなことを "トレンディ"と呼び、流行に敏感な若者たちの恋愛や友情などを描くドラマが大ヒットし、「トレンディドラマ」と呼ばれ、社会現象化していきました。

 

そして、「月9といえば恋愛ドラマ」というイメージを定着させたのが、1991年に放送された「東京ラブストーリー」でした。
 

では、月9が最も輝いていた1988〜2001年は、どのドラマが一番人気だったんでしょう? 歴代ドラマの中から最高視聴率TOP5 を調べてみました。
 

月9の黄金時代(1988-2000年)の最高視聴率TOP5


第5位 やまとなでしこ
 2000年に放送され、最高視聴率34.2%をマークしたラブコメディー。玉のこしを夢見て合コンを繰り返すCAの桜子(松嶋菜々子)と、魚屋の息子であることを隠して彼女と付き合う欧介(堤真一)の関係にドキドキした人も多いはず。本当の愛に目覚めていくヒロイン役の松嶋さんが最高にキュートでした!

 

同率3位は、どちらも最高視聴率36.7%をマークし「101回目のプロポーズ」と「ロングバケーション」です。 

 

 3位 101回目のプロポーズ 
「僕は死にましぇん!」の名ゼリフがあまりにも有名な、1991年放送の純愛ドラマ。婚約者を事故で失い心に深い傷を負った薫(浅野温子)と、ひたむきに彼女への愛を伝える中年男・達郎(武田鉄矢)。二人の不器用な恋に涙、また涙。
 

同3位 ロングバケーション 
そしてもう1本は、木村拓哉と山口智子の共演で社会現象を巻き起こした大ヒットドラマ。婚約者に逃げられたヒロイン南は、ひょんなことからピアニストの瀬名と同居するハメに。恋も仕事もうまくいかない二人は、次第に心を寄せていくのだが……ってあらすじを書いているだけでドキドキが止まらない! 
 

2位 HERO
 ロンバケと並ぶキムタク(木村拓哉)のヒット作といえば、2001年放送のこれ! 徹底した現場主義で捜査に乗り出す型破りな検察官・公利生(くりゅう)は、かっこいいヒーローが似合うキムタクのはまり役でした。全話の平均視聴率が34.3%、最高視聴率36.8%という驚異的な記録を残しています。

 

さあ、そして、第1位は! 感動的なあのホームドラマ!
 

1位 ひとつ屋根の下 
 両親を亡くし生き別れとなった6人兄弟が、時にぶつかり、時に励まし合いながら、一軒家で生活を共にするホームドラマ。心に突き刺さる野島伸司の脚本や、江口洋介、福山雅治など豪華俳優陣の熱演が話題を呼び、最高視聴率37.8%をマーク。この数字はフジテレビの連ドラ史上最高記録として輝き続けています。
 

なんと「東京ラブストーリー」がTOP5にランクインしていないという、まさかの結果に。ちなみに、東京ラブストーリーの最高視聴率は32.3%でした。この高視聴率でTOP5に入らないなんて、それだけ月9には名作が多いってことですよね。今、あらためて月9ドラマを見直してもいいかもしれないわね! 

 

ちなみに「東京ラブストーリー」2020版のカンチ役は、「今日から俺は!!」「スカーレット」で注目の伊藤健太郎くん。こちらも楽しみ!


 

■人気記事はこちら!
知ってるようで実は知らない?
素朴な疑問ランキング

 


 

参照:エンタメファン!僕らの動画配信News

   ザテレビジョン

   フジテレビュー

   Yahoo!ニュース

   東京ラブストーリー公式(フジテレビ)

   メディアレポ
 

あのころのときめきがよみがえるわ~♪
東京ラブストーリーのことを思い出しただけで、ときめいてきちゃったわ♪

 

イラスト:飛田冬子

 


人に話したくなる面白雑学「素朴な疑問」

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き