更新日:2023年09月22日 公開日:2020年05月31日

素朴な疑問

得意なことを十八番(おはこ)と呼ぶのはなぜ?

得意なことを十八番(おはこ)と呼ぶのはなぜ?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

今日は家族でカラオケに♪ ワタシの番になり「さぁ~ママの十八番(おはこ)を聞かせちゃうわよ~」と張り切っていたら。娘から「おはこ」って誰の歌? と聞かれてしまったの。

 

「曲の名前じゃなくて十八番(おはこ)は、一番得意なことっていう意味。漢字で十八番と書くのよ」と説明すると、「えー、一番得意なのに十八番なの?」と、ピンときていない様子の娘。
 

 

言われてみれば確かに、十八番と書いて「おはこ」と読むのはなぜかしら? とワタシまでわからなくなってきたので、調べてみることにしました!

 

「十八番(おはこ)」の由来は歌舞伎が有力説

『広辞苑』によると、「十八番(おはこ)」と「おはこ(御箱)」は以下の意味を持つとのことでした。

 

「十八番(おはこ)」は

  1. 得意とする芸。また、得意とする物事。
    箱に入れて秘蔵する意。市川家がお家芸とする歌舞伎十八番の台本を箱に入れて大切に保管したことから出た語。
  2. 興にのるとすぐに出る口癖や動作。

 

「おはこ(御箱)」は

  1. 最も得意とするもの。得意の芸。得手。十八番。
  2. 転じて、その人の癖。

 

とありました。

 

十八番(おはこ)の語源には諸説あって、どうやら歌舞伎と関係が深いみたい。

 

詳しく調べてみると「歌舞伎十八番(歌舞妓狂言組十八番ともいう)」というのは、今からおよそ200年前の1832年に、歌舞伎俳優の七代目市川團十郎が発表した18の演目のこと。七代目團十郎は数ある歌舞伎の演目の中から、歴代の團十郎が得意としていた演目を選んで歌舞伎十八番(じゅうはちばん)と呼び、「これが市川家のお家芸ですよ!」と宣言したそうです。

 

市川家といえば、歌舞伎界を代表する名家中の名家。十二代目市川團十郎さん亡き後、その長男である市川海老蔵さんが十三代目市川團十郎白猿を襲名しました(コロナ禍で延期が続き、2022年10月31日に正式に襲名)。

 

市川家の歌舞伎十八番は「暫(しばらく)」「勧進帳(かんじんちょう)」「助六(すけろく)」などがあり、現在でも繰り返し上演されています。この歌舞伎十八番を略して「十八番」と呼ぶようになり、いつしか「十八番=得意芸」という意味で使われるようになったんだとか。

 

また、家の代名詞ともいえる歌舞伎十八番の台本は、市川家にとって家宝のようなもの。代々の当主が立派な箱に入れて大切に保管していたことから、十八番を「御箱(おはこ)」と呼ぶようになり、いつしか十八番を「おはこ」と読むようになったともいわれています。

 

他にも、書や骨董品などの高級品は、鑑定士が箱に入れて「これは本物ですよ!」と署名したことから「御箱=本物の芸術」という意味になったとか、仏教の教えに由来するとか諸説はあれこれあるようですが、いずれにしても縁起のよい言葉だというのは間違いなさそう。

 

さて、ナゾが解けたところでワタシのカラオケ「十八番」を磨くべく、今日も歌おうっと!

 

※この記事は2020年5月の記事を再編集して掲載しています。

■人気記事はこちら!

 


 

参照:成田屋

   語源由来辞典

   広辞苑無料検索「お‐はこ【〈十八番〉】」

   広辞苑無料検索「お‐はこ【御箱】」

   浄土真宗 親鸞会

 

歌舞伎を見に行って「成田屋っ!」って叫んでみたいわ〜♪
歌舞伎を見に行って「成田屋っ!」って叫んでみたいわ〜♪

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話