更新日:2020年11月23日 公開日:2020年08月27日

素朴な疑問

ティッシュペーパーが2枚重ねなのはなぜ?

 

ティッシュペーパーが2枚重ねなのはなぜ?
ティッシュペーパーが2枚重ねなのはなぜ

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

一時期、ティッシュが品薄になりましたよね~。あのとき大切さがわかったので、最近はティッシュを大切に使うよう、日々心掛けているワタシです。

 

そういえば、ティッシュってどうして2枚重ねなのかしら? 箱ティッシュもポケットティッシュも、2枚重ねになったものしか見たことがありません。気になるので調べてみました!

 

ティッシュペーパーが2枚重ねになっている理由


ティッシュが2枚重ねになっている理由は、2つありました。

 

1つ目は、水分を吸収するため。ティッシュの原材料は、ユーカリやアカシアなどの木を加工した「パルプ」と呼ばれる植物繊維ですが、パルプの繊維と繊維は絡み合っていて、隙間に水分をため込めるようになっています。ティッシュを2枚重ねれば、重ねた間にも隙間ができて、より多くの水分を吸収できるというわけです。

 

2つ目の理由は、柔らかい肌触りにするため。1枚の紙で2枚分の水分を吸収するには、倍の強さを持つ紙が必要です。しかし、倍の強さの紙は、その分だけ肌触りが硬くなるので、皮膚を傷つけてしまいます。つまり、厚い1枚の紙より薄い紙を2枚重ねた方が、肌に優しいのですね。

 

また、2枚重ねると紙の間に空気の層ができますから、パルプの繊維に含まれた空気もふくらんで、ふんわりした肌触りになるそうです。近年では、柔らかい肌触りにするために、柔軟剤や保湿成分を加えることもあるようです。

 

そうそう! ティッシュは加工の工程で、表面と裏面ができるんですって(気が付かなかったわ~)。表面はツルツルで裏面はザラザラしているため、ザラザラした面が肌に触れないよう、裏面同士を内側にして重ねているそうです(きめ細かい配慮……)。

 

3枚重ねのティッシュペーパーも登場 


最後に、もしかして3枚重ねのティッシュも存在するのかしら? という疑問を抱いたワタシ。調べてみたら、河野製紙、ユニバーサル・ペーパー、王子ネピアなどから3枚重ねのティッシュも販売されていました! 

 

3枚重ねのティッシュのセールスポイントは、何といっても吸水性と保湿性の高さのようです。特に、頻繁に鼻をかまなければならない花粉症の人にとって救世主でしょうね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:毎日新聞

   朝日新聞教育プロジェクト

   王子ネピア株式会社

   河野製紙株式会社

   ユニバーサル・ペーパー

品薄になって始めて、ありがたみを感じますよね……
品薄になって初めて、ありがたみを感じました……。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話