- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?
素朴な疑問海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
以前はソースこってりの洋食が大好きでしたが、最近はダンナさんもワタシもめっきり和食党。お鍋に煮物、豚汁などなど湯気までおいしく感じるあったかメニューをハフハフしながら食べたいわ〜。
そんな和食に欠かせないのが、「だし」ですよね。先日ビックリしたことがあったんですが、友人の息子さん(小学生)が我が家へ遊びに来たときに、昆布を水に漬けてだしを取っているのを見て「水に漬けると味が出るの? 昆布って海藻なんでしょ? 海の中で昆布のだしは出ないの?」と聞いてきたんです。
さすが小学生、目の付けどころが斬新! 考えたこともなかったけれど、言われてみれば確かに謎だわ。スッキリと上品な昆布だしが大好きなワタシとしては気になって仕方がないので、だしが出るのを待つ間に調べてみることにしました。
まず、昆布のだしは何からできているのかというと、アミノ酸の一種であるグルタミン酸です。アミノ酸はすべての生き物が生きていくために必要な成分で、体を構成するタンパク質をつくり出すことから、「生命の源」とも呼ばれているもの。もちろんワタシたち人間の体の中にもあります。
体をつくるアミノ酸は20種類あり、そのうちの一つがグルタミン酸です。アミノ酸の中でも体内で作ることができる種類で、特に昆布にはグルタミン酸が多いことがわかっています。グルタミン酸は普段は生き物の細胞膜の中にあって、体を作ろうと働き続けているため、決して外に出てくることはありません。ところが、昆布が死んでしまうと細胞膜が壊れてしまい、グルタミン酸が外に流れ出てくるのです。
つまり、海の中の昆布からだしが出ないのはズバリ「昆布が生きているから」なんですね! 海水じゃなく真水の中でも、昆布が生きている間はだしが出ないんですって(知らなかった!)。
昆布はもちろん、かつお節、煮干し、鶏ガラ、豚骨、貝類など、だしの素になっている食材はすべて、死んだ後に煮たり、ゆでたり、干したりといった加工を施すことで、だしが取れるようになっているんですね。だしって、生き物の命を凝縮させたものなのかも。そう考えると、ますますありがたい気持ちになってきたわ。
そんなところで、そろそろ昆布だしも取れたみたい。だしを取った昆布も残さず使って、おいしい料理にしなくちゃね!
■人気記事はこちら!
- つまようじで簡単!レタスを長持ちさせる方法って?
- 干し柿の栄養は美容にいいって本当?
- そうめんと冷や麦の違いは?
- バナナの正しい保存方法!冷蔵庫で保存しちゃダメ?
- 栗(クリ)の栄養は美容にいいって本当?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:味覚ステーション
イラスト:飛田冬子
- いいね 12
- びっくり 0
- 役に立つ 1
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!