更新日:2020年09月26日 公開日:2019年11月23日

素朴な疑問

海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?

海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

以前はソースこってりの洋食が大好きでしたが、最近はダンナさんもワタシもめっきり和食党。お鍋に煮物、豚汁などなど湯気までおいしく感じるあったかメニューをハフハフしながら食べたいわ〜。

 

そんな和食に欠かせないのが、「だし」ですよね。先日ビックリしたことがあったんですが、友人の息子さん(小学生)が我が家へ遊びに来たときに、昆布を水に漬けてだしを取っているのを見て「水に漬けると味が出るの? 昆布って海藻なんでしょ? 海の中で昆布のだしは出ないの?」と聞いてきたんです。

 

さすが小学生、目の付けどころが斬新! 考えたこともなかったけれど、言われてみれば確かに謎だわ。スッキリと上品な昆布だしが大好きなワタシとしては気になって仕方がないので、だしが出るのを待つ間に調べてみることにしました。

 

まず、昆布のだしは何からできているのかというと、アミノ酸の一種であるグルタミン酸です。アミノ酸はすべての生き物が生きていくために必要な成分で、体を構成するタンパク質をつくり出すことから、「生命の源」とも呼ばれているもの。もちろんワタシたち人間の体の中にもあります。

 

体をつくるアミノ酸は20種類あり、そのうちの一つがグルタミン酸です。アミノ酸の中でも体内で作ることができる種類で、特に昆布にはグルタミン酸が多いことがわかっています。グルタミン酸は普段は生き物の細胞膜の中にあって、体を作ろうと働き続けているため、決して外に出てくることはありません。ところが、昆布が死んでしまうと細胞膜が壊れてしまい、グルタミン酸が外に流れ出てくるのです。

 

つまり、海の中の昆布からだしが出ないのはズバリ「昆布が生きているから」なんですね! 海水じゃなく真水の中でも、昆布が生きている間はだしが出ないんですって(知らなかった!)。

 

昆布はもちろん、かつお節、煮干し、鶏ガラ、豚骨、貝類など、だしの素になっている食材はすべて、死んだ後に煮たり、ゆでたり、干したりといった加工を施すことで、だしが取れるようになっているんですね。だしって、生き物の命を凝縮させたものなのかも。そう考えると、ますますありがたい気持ちになってきたわ。

 

そんなところで、そろそろ昆布だしも取れたみたい。だしを取った昆布も残さず使って、おいしい料理にしなくちゃね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:味覚ステーション

   ◎雑学 昆布が海でダシが出ない理由とは?

   日本うま味調味料協会

 

「だしを取る」じゃなく「だしを引く」というとプロの料理人っぽいですね(勝手なイメージだけど)。
「だしを取る」じゃなく「だしを引く」というとプロの料理人っぽいですね
(勝手なイメージだけど)。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話