公開日:2019年07月11日

素朴な疑問

「氏神」と「氏子」って何?

「氏神」と「氏子」って何?

 

先月出産を終えた知人の娘さんから、お宮参りの記念にと、かわいい赤ちゃんの写真が送られてきました。なんだか、ウチの子どもたちのお宮参りのことを思い出して、感慨深くなってしまったワタシです(月日が流れるのって、早いわね~)。

 

あの頃は、氏神(うじがみ)や氏子(うじこ)なんて言葉も意味もわからなくて、お宮参りはどこの神社にお願いすればいいのか、お父さんと必死で調べたものです……(なつかしい!)。

 

本来はひとつの血縁集団を守る神様が氏神で、神様に守られる一族が氏子だったと知った時は驚きました。でも、言われてみれば「氏」という漢字は氏名の氏だから、姓が同じということですものね。それに、氏子という呼び方には、「氏神様が育てている子」といった意味があるんですって。

 

また、血はつながっていないけれど、同じ土地に生まれた人々を守る神様は産土神(うぶすながみ)、守られる人を産子(うぶこ)といい、同じ土地に暮らす人々を守る神様は鎮守(ちんじゅ)と呼ばれているそうです。

 

一族を守る氏神、生まれた土地の産土神、暮らしている土地の鎮守。この3種類の神様は、平安時代が終わる12世紀末から、氏神と総称されることが増え、お祭りに参加する人々も、氏子として扱われるようになったとされています。

 

3種類の神様は、どうして氏神にまとめられたのでしょう? その背景には、街道の整備や経済が発達した当時の歴史が関係していると考えられています。経済が活発になると、移動や移住が促され、同じ土地に血縁者が固まって暮らすスタイルは減り、血のつながりによる「氏神と氏子」という関係の維持が難しくなったようです。

 

現在のワタシたちにとっての氏神様は、血のつながりより、地域に根ざした産土神や鎮守としての意味合いの方が強いのかもしれませんね。どちらにしろ、「親しみやすい神様」には違いありません。

 

ただ、親しみやすいといっても、氏子になることの考え方は、いまだに地域によって千差万別のようです。一般的な考え方は、お宮参りや七五三のご祈祷を受ければ、その神社の氏子になるというもの。また、日本に生まれて暮らしている時点で、何もしなくても自動的に、どこかの氏子になっているという考えもあります。

 

自分にとっての氏神様を確認するのは案外簡単です。神社本庁に電話して直接聞いてもいいですし、神社本庁ホームページに載っている「神社庁一覧」でも調べられます。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:神社.com

   神社本庁

 

日本は神様だらけで心強いわ
神様がたくさんいて心強いわ

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話