- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- パンケーキとホットケーキの違いとは?
素朴な疑問パンケーキとホットケーキの違いとは?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
情報番組を見ていたら、ビックリするくらい厚く膨らんだパンケーキがおいしそうでうっとり! 雪のような粉砂糖、たっぷりの生クリーム、カラフルなフルーツ……、ついスマホで写真を撮りたくなる若者の気持ちがわかるわ~。
とはいえ、昔ながらのホットケーキも捨てがたいんですよね(バターとメイプルシロップでシンプルに!)。たまに無性に食べたくなるワタシです。ところで、パンケーキとホットケーキはどう違うのかしら?
調べてみたところ、まずパンケーキのパンは、食パンやジャムパンのパンではないと知ってビックリしました。英語で、フライパンに代表される平鍋をPanと呼ぶため、パンケーキは「平鍋で焼いたケーキ」という意味なんですって。
また、材料になる粉は小麦粉に限らず、ソバ粉、トウモロコシ粉、米粉、玄米粉なども使われるそうです。日本のお好み焼きやどら焼きも、海外ではパンケーキとして紹介されています。
パンケーキの歴史は古く、古代ギリシャ、あるいは古代エジプトの時代までさかのぼるという説があります。18世紀以降は、西洋の料理専門書に数多くのレシピが記されるようになりましたが、クレープのようにデザートとして、ガレット(そば粉のパンケーキ)のように主食として、パンケーキの食べ方は国や地域によってさまざまです。
日本に西洋発祥のパンケーキが登場したのは、丸善商社出版社が1884年に出版した『百科全集』の「PANCAKE(薄餅)」という項目でした。続いて1904年には、常磐社の『常磐西洋料理』という料理専門書に「パンケーク」という記述が見つかります。
1923年、東京日本橋の三越デパートで「ハットケーキ」というパンケーキが提供されました。このハットケーキが「ホットケーキ」と呼ばれるようになり、同じくホットケーキをメニューに加える喫茶店やフルーツパーラーが増えたといわれています。
外で食べるものだったホットケーキですが、1930年頃にホーム食品が「ホームラック」という日本初の「ホットケーキの素」を発売しました。ただ、この頃のホットケーキの素は無糖だったということもあり、それほど人気というわけではなかったそうです。
しかし、1957年に森永製菓が加糖タイプのホットケーキの素を販売したところ、これが大ヒット! 他の食品メーカーも、こぞって加糖タイプのミックスを発売しました。
ホットケーキはパンケーキとは別物と勝手に思っていましたが、パンケーキの一種だったのですね。納得です!
■人気記事はこちら!
- 「ブレンドコーヒー」とはどんなコーヒー?
- じゃがりこでポテトサラダが作れるって本当?
- リンゴと一緒に食材を保存すると傷みが早いって本当?
- チョコレート、準チョコレートってなにが違うの?
- 地方によってお赤飯の作り方が違うって本当?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:森永製菓株式会社
イラスト:飛田冬子
- いいね 9
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!