更新日:2020年11月23日 公開日:2020年09月14日

素朴な疑問

じゃがりこでポテトサラダが作れるって本当?

じゃがりこでポテトサラダが作れる

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

 

息子がポテトサラダを食べていました。「あら、自分で作ったの?」と聞いたら、スナック菓子「じゃがりこ」の空容器を指差してにんまり。じゃがりこで作るポテトサラダって、ちまたで有名なんですって。本当かしら? 気になるので調べてみました!

 

じゃがりこポテトサラダの作り方

材料(1人前)
・じゃがりこ(バター味とサラダ味を半々にしてもよい)……1/2箱
・水……大さじ3
・キュウリ……少々
・ハム……少々
・玉ネギ……少々
・ミニトマト……2個
・マヨネーズ……大さじ1~1.5
・こしょう……少々
 
作り方

  1. 耐熱容器に入れたじゃがりこに、水を回しかける。
  2. ラップをかけず、600Wの電子レンジで30秒ほど温め、スプーンでマッシュポテト状態になるまでつぶす。
  3. 粗熱が取れたら、小口切りにしたキュウリ、スライスした玉ネギ、細切りにしたハム、輪切りのミニトマトを混ぜ、マヨネーズ、コショウを加えたら完成。 
    ※じゃがりこ自体に塩味が付いているので、塩は入れません。

 

1~2のマッシュポテト状にする工程は、じゃがりこに同量のお湯をかけて、1~2分おいてから、つぶす方法でもオーケーです。また、1箱使う場合は、直接じゃがりこの箱にお湯を入れて作っても。

 

混ぜる具材はアレンジが可能なので、お好みのポテトサラダの具材を入れてください。こしょうは粗びきブラックペッパーにすると、パンチが効いたおつまみ風なポテトサラダになるでしょう。手軽に作れるので、キャンプ料理にも便利です。

 

じゃがりこで作るアレンジ料理

じゃがりこを使ったレシピは、ポテトサラダ以外にもあります。いくつか、お手軽にできるレシピを紹介します。自由にアレンジして、お気に入りの味を見つけてください。

 

じゃがりこホットサンド

マッシュポテト状にしたじゃがりこに、コーン缶のコーン+ゆでたスナップえんどう+塩・こしょうを適量入れてミックス。それとスライスチーズをパンで挟み、ホットサンドにします。たらこバター味のじゃがりこを使えば、タラモサラダ風に。一緒に海苔(のり)を挟むのもおすすめ。

 

じゃがりこのグラタン

フライパンにバターを入れ、食べやすい大きさに切ったベーコン・玉ネギ、シメジを適量炒めます。炒めた具材が入ったフライパンに、マッシュポテト状のじゃがりこ、牛乳少々、塩こしょうを入れて、少し煮詰めます。耐熱皿にグラタンを入れ、ピザ用とろけるチーズをトッピングして、オーブンで焼けば完成。

 

じゃがりこのコロッケ

通常はイモをふかしたり、つぶしたりと、下準備が面倒なコロッケですが、マッシュポテト状のじゃがりこを丸めて、ピザ用とろけるチーズを入れて、卵とパン粉を付けて揚げるだけ。お弁当のおかずなどに少量のコロッケを作るのにいいですね。


じゃがりこのポテトサラダは、2014年頃に登場したといわれています。元はカップラーメンを作ろうとした人が、間違ってじゃがりこにお湯を注いだことから始まったとか(面白いですね)。ちなみに、製造元のカルビーも、2019年にお湯を入れてつぶすことが前提の「じゃが湯(ゆ)りこ ポテトサラダ」という商品を発売しています。
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:macaroni

   All About

   カルビー株式会社  

   cookpad

   

じゃがりこって奥が深いのね……。
じゃがりこって奥が深いのね……。

 

イラスト:飛田冬子

 


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話