更新日:2022年06月05日 公開日:2020年04月28日

素朴な疑問

アボカドの食べ頃はどう見分けるの?

 

アボカドの食べ頃はどう見分けるの?
アボカドの食べ頃はどう見分けるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

行きつけのスーパーでご近所さんが、アボカドを手に持って、ひっくり返したり凝視したり……。何をしているのか尋ねたところ、「食べるのは来週だから、まだ硬そうなアボカドを選んでいるのよ~」ですって。

 

アボカドは好きだけれど、いつも「勘」で選んでいたワタシ。ご近所さんを見習って、アボカドの食べ頃の見分け方について調べてみました。

 

アボカドの見分け方~色、形、硬さ、ヘタ


まずは見た目からです。アボカドの皮の色は、緑色から濃い緑色、チョコレート色、黒色へと変化します。

 

緑色はまだ硬くて、真っ黒になってしまうと熟しすぎ。食べ頃はずばり「チョコレート色」。 形はきれいな涙型がいいそうです。

 

次に感触ですが、食べ頃のアボカドは、指で押すと軟らかな弾力を感じます。押すとペコペコへこむのは、皮と実の間に隙間ができて、すでに食べ頃を過ぎた証拠です(軟らかければいいってものじゃないのね……)。

 

色や弾力だけでなく、ヘタの部分も食べ頃を見分けるポイント。アボカドは、ヘタの部分から熟します。ヘタが乾燥して浮いている状態なら食べ頃ですが、ヘタの部分が軟らかすぎたり、取れて黒くなっているのは、熟しすぎています。熟しすぎたアボカドは、実も酸化して黒くなっている可能性があります。

 

まとめると、食べ頃のアボカドの特徴は、

  • 皮がチョコレート色
  • きれいな涙型
  • 軟らかな弾力がある
  • ヘタが乾燥して浮いている

 

アボカドの保存の仕方


食べ頃のアボカドは、ポリ袋に入れて乾燥を防ぎ、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。4〜5日ほど保存できます。

 

買ってからしばらくして食べたい場合は、「濃い緑色」で「わずかに軟らかい」ものを選び、風通しのよい15~20℃の冷暗所に常温保存し、3〜5日追熟させましょう。

 

もし急いで追熟させたいなら、リンゴやメロンと一緒にポリ袋に入れて保存しましょう。リンゴやメロンから発生する「エチレンガス」が、アボカドの追熟を促してくれます。この場合の温度は、20℃前後がベストとされています。温度が高すぎると傷みやすくなるため、夏場は小まめな確認が必要です。

 

それから、アボカドって、半分食べた残りを冷蔵庫に入れておくと、断面が黒く変色してしまいますよね。原因は「酸化」。アボカドの実は空気に触れると酸化して変色してしまうのです。調べたら、変色を防ぐ方法がありました! 

 

種は取らず、実の断面にレモン汁をかけます。それからラップで包んでポリ袋に入れて、野菜室で保存します。または、玉ネギの切れ端と一緒にポリ袋や密閉容器に入れて野菜室で保存すると、玉ネギに含まれる「硫黄成分」が変色を防ぐそう。これで残ったアボカドを変色なしで2日ほど保存できます。

 

アボカドをおいしく食べるための知識はバッチリ! アボカドは美容にいいっていうし、どんどん食べようと思います。

 

■人気記事はこちら!

知ってるようで実は知らない? 

素朴な疑問ランキング


参照:ほほえみごはん

   MONEY PLUS

   マイナビ農業

   LIFE.net


 

サラダもいいけど、ワサビ醤油もイケます♪
サラダもいいけど、ワサビじょうゆもイケます♪

 

イラスト:飛田冬子

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話