更新日:2022年02月18日 公開日:2020年02月06日

素朴な疑問

ピーマンの苦味を抑える切り方があるって本当?

ピーマンの苦味を抑える切り方があるって本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ピーマンは輪切りにした方がかわいいので、我が家ではたいてい輪切りにしています。先日、ダンナさんが夕食のピーマンの肉詰めを食べながら「実はピーマンって、あんまり好きじゃないんだ。苦くて……」と言い出したんです。「えっ、今さら⁉」。まさか、そんなふうに思っていたなんて驚き……。

 

「食べられないほど苦手なわけじゃない」と全部たいらげていましたが、せっかく食事を作るなら、おいしく食べてもらいたいですよね。そこで、ピーマンの苦みを和らげる方法について調べてみました!

 

ピーマンって、実は切り方で苦みを和らげることができるんです。その方法は縦方向に切ること! 輪切りは、苦みを増加させる切り方だったんです。長年、ピーマンを使った料理をしてきましたが、切り方で味が変わるなんて考えたこともありませんでした。

 

縦切りで苦みを抑えられる理由は、ピーマンが食物繊維たっぷりの緑黄色野菜であることに秘密があります。ピーマンの繊維は縦方向に入っているので、繊維に沿って切れば細胞を傷付けにくいのです。輪切りやみじん切りは細胞を傷つけるため、苦み成分が出やすくなって、ピーマン特有の苦味が立ってしまいます。一番いいのは、切らずに丸ごと食べること。苦み成分は、ピーマンの種やワタに含まれているといいますが、切らないで丸ごと食べれば苦みは気になりません。

 

ピーマンを油にサッと通すのもおすすめ。苦み成分が油に溶け出します。油を使いたくない場合は、塩を加えた熱湯に湯通しするとよいでしょう。

 

ピーマンの苦み成分を和らげる方法について調べてきましたが、嫌われがちなこの成分、実は体にとてもよい効果をもたらします。ピーマンの苦みの正体は、ポリフェノールの一種「クエルシトリン」。ピーマンの渋味になる成分で、ピーマン特有の香り成分「ピラジン」と混ざることで独特の苦みが発生するのです。クエルシトリンには、高血圧の予防、抗うつ作用、血流改善など効果が期待できます。

 

なるほど、ピーマンの苦み成分って健康増進にはお役立ちなのですね。「苦みを取らなきゃ!」と躍起になる必要はないですね。

 

ピーマンの肉詰めを縦半分に切ってみたところ、ダンナさんには、なかなか好評!「切り方で苦みを抑えるコツ」を豆知識として披露しつつ、楽しい夕食になりました。みなさんもぜひ試してみてくださいね。

 

■人気記事はこちら!

知ってるようで実は知らない? 

素朴な疑問ランキング

 



参照:タキイ種苗株式会社

   マイナビ農業

   VEGEDAY

   Happy Recipe

   コトブキ薬粧株式会社

   公益財団法人 東京都農林水産振興財団

 

ピーマンは、ヘタが五角形より六角形のほうが甘みが強いんだって。選ぶ時チェックしなきゃ
ピーマンは、ヘタが五角形より六角形のほうが甘みが強いんだって

 

イラスト:飛田冬子

 


人に話したくなる面白雑学「素朴な疑問」

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話