公開日:2019年05月29日

素朴な疑問

こんにゃくは健康効果がある?美肌にもいいって本当?

こんにゃくはスーパー健康食品って本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

5月29日は「こんにゃくの日」です。こんにゃくの種芋が5月に植え付けをすることと、「こ(5)んに(2)ゃく(9)」の語呂合わせからきたものだそう。本格的な夏を迎える前に、こんにゃくを食べて健康になってもらおうと、1989(平成元)年に一般財団法人日本こんにゃく協会と全国こんにゃく協同組合連合会によって制定されました。

 

料理の脇役というイメージが強いこんにゃくですが、実は中国・唐の時代から食べられていた伝統食というのはご存じでしたか? 日本には縄文時代にサトイモとともに伝わったとか、飛鳥時代に仏教とともに伝わったなど諸説ありますが、いずれにしても1000年以上という長い歴史があるんですって。

 

こんにゃくのうれしい効果

こんにゃくはグルコマンナンと呼ばれる食物繊維が豊富で、腸内で水分を含んで膨張し、腸内にたまった老廃物を体の外に排出してくれる働きがあります。江戸時代には「おなかの砂下ろし」「腸の掃除屋」「胃のほうき」などと呼ばれていたというから、その頃には日本人はこんにゃくでデトックスできると認識していたんですね!

 

カロリーがほとんどない上に食べ応えがあり、カルシウムもしっかり取れるこんにゃくはダイエットの強い味方。それだけでなく、腸の動きを活発にして新陳代謝をアップさせ、肌荒れを防いでくれるなど美容効果も期待できます。

 

さらに、最近はこんにゃくが持つ保湿成分にも注目が集まっているんですって! こんにゃくの中でも生芋こんにゃくに含まれる「こんにゃくセラミド」を摂取することで、全身のお肌の保湿力が高まり、バリア機能を強化する効果があると実証されています。こんにゃくの商品パッケージの成分表を見たときに、「こんにゃく粉」と書いてあるものではなく、「芋」から作られている生芋こんにゃくを選ぶのがポイントです。

 

こんにゃくの魅力は海を越え、最近では外国でも人気を呼んでいるそうです。特にイタリアでは乾燥しらたきが「ゼンパスタ」と呼ばれて大ブーム中。パスタに似ているけど低カロリーなしらたきは、ヘルシー志向の人にとっては願ってもない食品だったよう。美食の国で日本生まれのしらたきが人気なんて、なんだかうれしいですね。

 

決して主張はしないけれど、ワタシたちの暮らしを陰で支えてくれるこんにゃく。そのパワーに敬意を表し、今日はこんにゃくが主役のメニューを考えてみようかしら!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:一般財団法人日本こんにゃく協会

   こんにゃくセラミドはバリア機能をキープする「うるうる」肌素材

   イタリアを席巻するニッポンの意外な食材(東洋経済オンライン)

 

ちなみにワタシは玉こんにゃく派。屋台で食べるアツアツの玉こん、サイコー♪
ワタシは玉こんにゃく派。屋台で食べるアツアツの玉こん、最高♪

 

イラスト:飛田冬子

 


 

食生活を改善!美容と健康にいい食べ物5選

 

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き