- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 近視の人は老眼になりにくいって本当?
素朴な疑問近視の人は老眼になりにくいって本当?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
50歳を超えた頃から聞く頻度が増える単語といえば「老眼」。ワタシにもそのうち老眼が襲いかかってくるのかしら……いや、今日のかすみ目も実は老眼の前兆……? などと恐ろしく思いつつ、一方で昔のアニメに出てきたおばあちゃんのようなかわいい老眼鏡を探してみたら老眼と付き合うのも楽しくなるかも? とも思っている今日この頃です。
のんきに構えて友人と老眼トークを楽しんでいたところ「でも、私も老眼になるのかしら?」と首をかしげた友人が1人。彼女は若い頃から近視がひどく、今でも眼鏡が手放せない方。「近視の人は老眼になりにくいって聞いたのよ……」と1人首をかしげる彼女を見て、ワタシの好奇心がむくむくと湧きあがってきました。
近視、つまり一般的に視力の悪い方は老眼になりにくいなんてことはあるのかしら? 早速調べてみることに!
そもそも老眼とは人間が物を見るためのピント調節機能が働かなくなることを指すのだそう。具体的には、水晶体が固くなるとともに毛様体小帯も緩んで水晶体の厚さを変えられなくなることが原因で起こるのだそうです。
この水晶体の老化は、すべての人に同じように起こるそう。つまり、近視であってもなくても、ワタシたちは年齢を重ねると自然と水晶体が固くなってしまうんですね。結論からいえば、視力に関わらず人間はみな老眼になるわけです。
ただし、もともと目の悪い人、つまり近視の人で眼鏡を掛けていない場合、普段から近くのものにピントを合わせて生活しているため、「近くのものを見るときのために水晶体の厚さを変える」という行為そのものの必要がなく、その結果老眼を自覚しづらくなるのだそう。つまり、「近視の人は老眼になりにくい」のではなく、「近視の人は老眼に気付きにくい」が正しいということでしょうか。
ちなみに、今は遠近両用のコンタクトレンズも発売されているのだとか! 老眼鏡に抵抗のある場合は、遠近両用のコンタクトレンズを使ってみるのも手かもしれませんね。
ワタシも老眼になったらコンタクトレンズレビューしてみようかしら……最近の若い子みたいなカラーコンタクトの遠近両用があればいいのに……とまたしても老眼との楽しい付き合い方を考え始めてしまったワタシなのでした。
■人気記事はこちら!
- 魚を食べると頭が良くなるって本当?
- ヒジキは食べ過ぎると体に良くないの?
- 食べ合わせが悪いものって本当にあるの?
- 二日酔いは迎え酒で治るって本当?
- 「1階」を表す英語が国によって違うって本当?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:公益社団法人日本眼科医会
イラスト:飛田冬子
- いいね 2
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!