更新日:2021年01月10日 公開日:2020年01月27日

素朴な疑問

動物性と植物性のたんぱく質を一緒に食べた方がいい?

動物性と植物性のたんぱく質を一緒に食べた方がいい?
動物性と植物性のたんぱく質を一緒に食べた方がいい?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近、たんぱく質がアツいですね。かつては「日本人が長寿なのは魚を食べているから」といわれていましたが、このところは90歳を過ぎても元気いっぱいに活躍している方々が「お肉大好き!」と口々に発言して話題を呼んでいます。健康のためにお肉を食べているという方もいますよね。 

 

ワタシはお肉もお魚も、どっちも大好き♪ 両方バランスよく食べて、いつまでも健やかに暮らしていきたいわー、なんて話をしていたら情報通の友人B子から「ハルメク子は甘いわね。今はダブルたんぱくの時代なのよ!」と言われました。ダブルたんぱく? なにそれ気になる!

 

ダブルたんぱくでたんぱく質が効率的に吸収される

というわけで調べてみました。「ダブルたんぱく」というのは、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質を同時に取る食べ方のこと。植物性と動物性のたんぱく質を同時に食べると、たんぱく質が効率的に体内に吸収され、筋肉の萎縮を抑制する働きがあることが明らかになったんだとか。

 

たんぱく質は肌や髪の毛、骨、筋肉など、ワタシたちの体の多くをつくっている栄養素です。たんぱく質無くして生きてはいけないというほど重要な存在にもかかわらず、日本人のたんぱく質摂取量は年々減っているそうです。特に深刻なのが、ワタシたち50代以上の女性。1日に必要なたんぱく質量を取れていない人が多く、健康被害が不安視されています。

 

たんぱく質が足りなくなると、骨や筋肉が弱くなって骨折のリスクが高まります。また、肌や髪の毛のハリやツヤが失われてしまったり、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌が減って気分が不安定になりやすくなるという影響もあるそうです。特にワタシたちの世代は筋力が減って代謝も落ちているので、せっかくたんぱく質をたくさん取ってもうまく体内に吸収されないという問題が……(なんてこと!)。

 

そこで注目されるようになったのが、動物性と植物性のたんぱく質を同時に取ることで吸収率を高めるという方法。植物性たんぱく質は筋肉の減少を抑え、動物性たんぱく質は筋肉を増やす働きがあるなど、動物性と植物性それぞれに異なる働きがあり、2つを組み合わせることで筋力も健康効果もパワーアップするってことなのね!

 

こんな話を聞いたら、やらない手はないわね! ポイントは、肉、魚、卵、乳製品という動物性たんぱく質と、豆、大豆製品、ナッツ類などの植物性たんぱく質を組み合わせて同時に食べるということ。組み合わせを考えるのが面倒なときは、ひき肉と豆腐が入った麻婆豆腐や、豚肉と味噌、豆腐、油揚げなどがたっぷり入った豚汁など、ダブルたんぱくメニューを加えてもいいわね。

 

 最近では豆腐入りの伝統食「とうふちくわ」など、ダブルたんぱく食品も注目されているようなので、今度見かけたら買ってみようっと。ダブルたんぱく様、どうかワタシにキレイで若々しい体を授けてちょうだい~!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:PR TIMES(キューサイ株式会社)

   株式会社産経デジタル

   商業界ONLINE

   FNNPRIME(キューサイ株式会社)

   POWOR PRODUCTION

 

代謝アップ目指して始めた筋トレは3日で挫折。いい筋肉への道は遠いわ……。
代謝アップ目指して始めた筋トレは3日で挫折。いい筋肉への道は遠いわ……。

 

イラスト:飛田冬子

 


食生活を改善!美容と健康にいい食べ物5選

 

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話