更新日:2021年11月28日 公開日:2019年05月08日

素朴な疑問

安い肉を驚くほど柔らかくする調理方法とは?

安い肉でも柔らかくする方法は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

今、ハルメク世代(50代以上)に「肉食」が人気ですね。かつては「年を取ったら肉より魚」なんて言われていましたが、今や80代、90代の方でも「健康の秘訣はお肉!」と公言する著名人も少なくありません。おいしいお肉を食べて元気で若々しくいられるなら言うことないですね!

 

とはいえ、高級和牛を食卓に……なんて庶民には夢のまた夢。せめて安いお肉を高級なお肉のように、柔らかくてジューシーにできる方法はないかしら? 善は急げで調べてみました。

 

スーパーで買える安いお肉に共通するのは「繊維の多さ」。つまりスジっぽいってことですね。お肉に含まれるタンパク質は種類によって40~65℃に加熱すると収縮して繊維状に固まる性質があるそう。また、煮たり焼いたりすることでお肉の水分や脂肪分が溶け出してしまい、食べたときに固い食感になってしまうんです。

 

調理法で肉を柔らかくする3つのポイント

そこで、お肉を柔らかくするポイントを3つご紹介します!
1つ目は下ごしらえで繊維を切る方法。

 

肉を見ると、白いスジ状の線が入っているのがわかります。これは筋肉を動かすための繊維で、固くて噛みきれないため食感を悪くします。そこで肉の表面を見てスジの位置を確認したら、スジを断ち切るように直角に包丁を入れてみましょう。このひと手間で食感がかなり変わります。鶏肉はスジがわかりづらいので、指で触ったりして確かめながら細かく切り目を入れてみて。

 

めん棒や包丁の背を使って、肉の表面を叩く方法もおすすめ。まな板の上に肉を平らにして、中央から外側に向かって叩きましょう。叩くことでお肉の繊維が壊れて、食感がよくなります。

 

2つ目は酵素の力を使う方法。

 

野菜やフルーツ、きのこ類の中には、お肉のタンパク質を分解して食感を柔らかくする酵素を含んだものがあります。その代表格が「パイナップル」。酢豚にパイナップルが入っていたり、ステーキに乗っていたりするのは、パイナップルに含まれる「プロテアーゼ」という酵素がタンパク質を分解してお肉を柔らかくするからなんですね。

 

プロテアーゼを多く含むものは、フルーツではキウイやパパイヤ、りんご、梨、野菜では玉ねぎ、きのこでは舞茸など。刻んだ生パイナップルや玉ねぎでお肉を漬けこむと、柔らかくなるそうです。

 

ヨーグルトに含まれる「乳酸菌」も筋線維をほぐす働きがあり、お肉を漬けこむとコラーゲン成分などを含んでジューシーで柔らかくなるんだとか! お肉の臭みも取ってくれるので一石二鳥ですね。

 

ポイントの3つめは調味料や飲料を使う方法。

 

お酢やレモン汁、赤ワインなど酸性の液体に漬けこむと、お肉のpH値が下がって保水性が高まり、しっとり柔らかいお肉に大変身。いわゆるマリネですね。また、お酢でお肉を煮込むと普通に煮るより早く柔らかくなります。

 

pHを下げる液体といえば、炭酸水やコーラ、ビールなども。他にも重曹や牛乳を使う方法などもあるようなので、家にある材料をうまく使って安いお肉をグレードアップしちゃいましょう!

 

 

■人気記事はこちら!

 


参照:アンズコフーズ
   千代田病院

どれが一番柔らかくなるのか、片っ端から試してみようっと♪
どれが一番柔らかくなるのか、片っ端から試してみようっと♪

 

イラスト:飛田冬子

 


自宅でお肉をおいしく食べるコツ5選

 

 

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話