- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 酢豚にパイナップルが入っているのはなぜ?
素朴な疑問酢豚にパイナップルが入っているのはなぜ?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
突然ですが、みなさんに質問です。酢豚に入っているパイナップルはお好きですか?それとも許せないですか? というのも先日久しぶりに親戚で集まる機会があり、近所の中華料理店で食事をしたのですが、注文した酢豚のパイナップルを巡って子どもたちの間で論争が勃発! 「酢豚はパイナップルがあるからさっぱりする」という意見と、「酢豚にパイナップルを入れる意味がわからない」という意見が真っ向からぶつかっていました。
大人も交えて多数決を取ったところ、何と賛成派と反対派で真っ二つに分かれるという結果に。私はどちらでもいい派なのですが、この機会に酢豚のパイナップルについて調べてみることにしました。
パイナップルは高級感を出すため
そもそも酢豚が生まれたのは、今から400年ほど前のこと。日本ではちょうど江戸幕府が開かれたころ、中国・上海に存在した「古老肉(グーラオロウ)」と呼ばれる甘酸っぱい肉料理がルーツとされています。
実はこの料理、もともとパイナップルは入っていなかったそうです。古くから貿易港として栄えた上海には、多くの欧米人が出入りしていました。外国からはるばるやってきた要人たちをもてなすため、上海の人々は何か高級感のある料理が作れないかと試行錯誤。そうして生まれたのが、当時めったに手に入らなかった高級フルーツ、パイナップルを加えるというアイデアだったんだとか。
実際に入れてみると、甘さと酸っぱさのバランスがよくなって味に深みが出た上に、豚肉との相性がいいことから、パイナップル入りの酢豚が定着したそうです。見た目のゴージャス感を演出するためのパイナップルだったんですね!
パイナップルに含まれる「ブロメライン」は熱に弱い
そういえば以前テレビ番組で「酢豚にパイナップルを入れるとお肉が軟らかくなる」と聞いたことがあるような……。
調べてみると、確かにパイナップルには「ブロメライン」と呼ばれるタンパク質を分解する酵素が含まれていて、お肉を軟らかくする効果があるんだとか。また、ブロメラインは、体内でお肉の消化を助ける働きもするそうです。
ただし、ブロメラインは熱に弱く、60℃以上に加熱すると効果が消えてしまうそう。調理で60℃以上に加熱された酢豚のパイナップルには、豚肉を軟らかくする効果は生かされていないのですね。
酵素パワーを発揮させるなら、酢豚を仕上げる直前に生のパイナップルを入れるか、すりおろしたパイナップルで豚肉を漬け込んでから調理するのがおすすめ。ちなみに缶詰は加熱処理されているので、お肉を軟らかくしたいなら生のパイナップルを使うのがポイントです。
「パインは要らない!」「いや絶対に要る!」と意見はさまざまあると思いますが、ワタシからひと言。真実はたった一つ。
パイナップルが入っていようがいまいが、酢豚はおいしい! 以上、現場から食いしん坊のハルメク子がお送りしました。
■人気記事はこちら!
- 太もも筋力回復作戦と、テーブルが華やぐ料理のコツ
- 余ったビールで料理をおいしくする方法とは?
- 日本酒と料理酒の違いとは?
- ホットケーキミックスなしで作る方法とは?
- 家で簡単にできるフルーツサンドの作り方は?
- 知ってるようで実は知らない? 素朴な疑問ランキング ベスト100
イラスト:飛田冬子
- いいね 4
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ひざの違和感 早めの対策
ハルメク世代は「階段の上り下り」に不安を抱える人が多くなります。「ひざ関節の違和感」の軽減をサポートする成分を毎日の生活に取り入れてみませんか? -
長引く咳、放置はキケン!
「肺NTM症」という病気が近年ハルメク世代で急増しているのをご存じですか?風邪と似た症状が3週間以上続く人は感染している可能性が… -
別格のおいしさ“超軟水”
「奇跡の水」とも言われる『富士山の源流水』。今回、水にこだわりのあるハルトモさんが1週間お試し。さて、そのご感想は? -
画期的エンディングノート
いつでも書き直しのできるエンディングノートなら気軽に始められそう!買ってきても置いてあるだけのノートはもう卒業! -
60日で学べる簡単英会話
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
その聞き間違い、難聴かも
【2分で簡単!聞こえレベル診断も】脳や心の健康、生活の質にも影響を与える「聞こえ」。予防や対策をお医者さんが解説! -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
パスワードまだ紙メモ?
ネットを使っているとどんどん増えるIDやパスワード。全部紙にメモするのも大変。大切な情報のスッキリ便利な管理術をご紹介! -
振込・残高確認で損しない
銀行にわざわざ行って振込や残高確認をしている人は時間を損してるかも?24時間、どこからでも銀行の取引ができる便利ワザとは -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
クーポン進呈!尿モレ対策
ハルメク読者の約8割が「不安」な尿モレ。その対策に、注目の「夜~朝専用」吸水パッドをご紹介。特別クーポンも進呈! -
突然の出費はこれで解決!
住宅ローンや子の教育費などお金がかかる50~60代。一方で親は高齢となり、その金銭面の援助も不安。解決策を探ります。