- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- お年玉の由来って?起源や意味は何?
素朴な疑問お年玉の由来って?起源や意味は何?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
お正月を迎えるに当たって、ちょっぴり楽しくも切ない作業がお年玉の準備。かわいいポチ袋を選んだり、「あの子はもう〇歳になったのねえ」なんて考えたりするのは楽しいけれど、お正月に子どもに会えば会うほど出費がかさむのは正直厳しいものがありますよね。出費があまりにも多すぎると「誰よ! お年玉なんて考えた人は!」とついつい内心で思ってしまったりして……。
でも本当に、お年玉を思いついた人って誰なんでしょう? 不思議に思い、お年玉の由来を調べてみると、なんと昔のお年玉はお餅だったことが発覚しました!
昔は、お正月に「歳神様(としがみさま)」を迎えるお祭りがありました。「歳神様」のお祭りでは門松を立て鏡餅をお供えしていたんです。それってほとんど今のお正月と変わらないんじゃ……? と思いますが、今のお正月に「歳神様」という言葉はほとんど聞きませんね。そして、供え終わった鏡餅を家族が「おさがり」にして食べていたのが、お年玉の始まりなんだとか。「歳神様」にお供えすることで「御魂(みたま)」が宿ったお餅を、家長が家族に分け与えることを「御魂分け」と呼んだんですって。そしてこのお餅のことを、昔は「御歳魂(おとしだま)」と呼んだのだそう。この「御歳魂」を食べることで、神様の力に触れ、ご加護を頂き、一年を無事に過ごせるようにと祈ったんです。昔は、お年玉は周囲の大人ではなく神様から頂くものだったんですね。
ここでポイントなのが、昔は鏡餅を家長が家族に分け与えていたという点。昔は、家族の中でも家長や一族の長老が「歳神様」の代理人だったんです。このことが、お正月に年長者からお年玉をもらう風習のきっかけになったんですって!
ちなみに歳神様の「トシ」とは、本来は稲の実りを意味する言葉だったそう。稲は一年に一度しか実りませんから、「トシ」は自然と一年を表す言葉に変わっていったんですね。つまり、「歳神様」は「歳」を回す神様である以前に、稲の神様であり、稲の実りをもたらす神様でもあるのです。
この「おとしだま」をもらうことで、昔の人はみんな等しくお正月に歳を一つ重ねていたのは有名な話ですから、知っている方も多いかもしれませんね。昔の人は、魂=命ができた瞬間から「1歳」と数えていたので、お母さんのお腹の中にいる時点で既に1歳。だから、生まれた次のお正月を迎えて「おとしだま」をもらうと、2歳になるのです。これが「数え年」といわれる年齢の数え方ですね。確かに、小学校に入ったばかりの子どもは「0年生」ではなく「1年生」であると考えると、生まれてきた子どもが「1歳」なのもなんだか納得がいくような気がします。
■人気記事はこちら!
- 神棚の掃除方法とは?いつ掃除するべき?
- 酢豚にパイナップルが入っているのはなぜ?
- ケンタッキーおじさんはどんな人?
- 藤井聡太くんで話題、将棋のタイトルっていくつある?
- いくつ読める?日本の難読地名とは?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
イラスト:飛田冬子
- いいね 8
- びっくり 3
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!