- ハルメク365トップ
- 暮らし
- 生きるヒント
- 佐藤愛子さん「苦労は不幸ではない」と語る理由
苦しい経験をしてよかったーーそう語るのは、作家の佐藤愛子さん。その理由は何なのでしょうか?ご自身の生き方や人生の楽しみ、幸福について、じっくりお話を伺いました。
苦しいことから逃げなかったから、人生の面白さを手に入れた
※インタビューは2019年10月に行いました。
東京・世田谷のご自宅で対面した佐藤さんは「体調があまりよくなくて、痩せました」と言いますが、歯切れよい弁舌は相変わらず。ぶれない生き方について、あらためて伺いたいとお願いすると……。
「私が生き方について話したって、なんの役にも立たないですよ。私のように生きたら、ろくでもない人生になりますからね(笑)。でも、ろくでもない人生というのが、慣れるとね、別に不幸だとは思わないんですよ」そう言って、クククッと笑います。
佐藤さんは20歳で結婚するも、夫がモルヒネ中毒となり、死別。再婚して一女をもうけますが、夫の会社が莫大な借金を残して倒産。その借金を佐藤さんが肩代わりし、離婚後も獅子奮迅(ししふんじん)の勢いで返済した顛末は『戦いすんで日が暮れて』などにつづられています。
「社長の女房だからといって、会社の借金を返す責任は法的にはなかったんですよ。でもね、お金を借りて返さないってのは、やっぱりよくないことですからね。貸した方が怒るのはもっともだと思って、肩代わりのハンコを押しちゃったのね。
私はわりあい豊かにぜいたくに育ってるんですよ。だから、貧乏というものが怖くてたまらなかった。ところが、実際に貧乏になってみると、別にどうってことはないんですよ。
とにかく働けばお金は入るわけだから、目の前の借金を片付けるために、しゃかりきになって働くだけ。なぜこんな目に遭うんだなんて考えている暇がないんです。だから、やれ金がない、やれ老後が心配だと言って、損得ばかり考えている人は、暇なんですね」
最初に取材を申し込んだとき、年金不安や老後資金2000万円問題についても意見を伺いたいとお願いしていましたが、佐藤さんは「そんなことでくよくよする方がおかしいですよ」と一蹴します。
「本当に老後が心配なら、質素倹約して備えればいいだけのことでしょう。私は持っていないけど、今はみんなスマートフォンを使っていて、あれにいくら払ってるんですか?あんなものなくたって生きていけますよ。やめればずいぶんお金が貯まると思いますけどね。
先が心配なら、心配のないように自分で何かするしかない。それが嫌なら、先は野となれ山となれで、野垂れ死にも覚悟することです。私なんか何回覚悟したかわかりませんよ(笑)」
多くの人は先の苦労をなんとか回避しようと、あたふたしてしまう。だから、どっしりと構えている佐藤さんが頼もしく見えます。
「今はみんな、何か事が起きる前からおびえていて、“事が起きない”のが幸福だと思っているんです。でもね、私みたいに苦難続きの人生も、人から見たら不幸かもしれませんが、案外面白いんですよ。苦難を突破する快さがあったからこそ、私はめげずに生きてこられたし、鍛えられた。
今の人は苦しいことから逃げるのが上手だけど、逃げなかった人間だけが知る幸福もあるんです。まあ、何が幸福かは一人一人違うから、こんなことをいくら言ってもしょうがないんですが」
北海道の別荘を建てたのは、貯金を使い果たすため
2019年11月5日に96歳を迎える佐藤さんにとって、人生の楽しみとは何でしょうか?
「楽しみねぇ……私は昔からなんの趣味もないし、無精者ですからね。こんな無精者でも借金がいっぱいあったから、馬車馬みたいに働くことに一生懸命になって、借金を返し終えたことにも何年か気付かなかったんですよ。借金は通帳から引き落としで、面倒くさいから銀行に預けっぱなしだったんです。
それで何かの拍子で通帳を見たら、1000万円貯まっているじゃないですか。あんなにびっくりしたことはないですよ。何年も残高ゼロに慣れてると、なんだか落ち着かなくてね、いつも通りにしたくなる。いつも通りって、つまり残高ゼロ状態ですよ」
当時、佐藤さんは50歳。その1000万円で東京を離れ、どこか静かな所に別荘を建てる気になったといいます。そして知り合いにすすめられたのが北海道浦河(うらかわ)町でした。
「土地は500坪で100万円という安さ。紹介された大工の棟梁(とうりょう)に『900万円で家が建つか?』と聞いたら、『建つ』と言うので、一切を任せることにしたんです。
ところが、しばらくして棟梁がやって来て、『途中まで建てたけど、金が足りない』と言い出して。聞けば、私の土地は山の中腹で一軒家ですから、下の集落から電気、水道を引かなきゃならない。電柱は10本必要だとか。その代金を予算に入れ忘れたと言うんですね。
仕方がないから『それでは二階をやめて平屋にしよう』と言ったら、『もう二階建ての骨組みを造ってしまった』と言う。
それなら二階の内部は天井はなくていい、外壁があれば内壁はなくていい、床も張らなくていい、つまり二階は使わないのだから階段もいらないと言うと、棟梁が『そんな家を建てたら笑い者になる』と、階段だけは自腹でつけてくれて(笑)。それでそんな家が建ちました。
でもね、そんな家でも暮らせるんですよ。そこからまた働きに働いて、少しずつ内壁や床を張っていって、10年目に完成したときは、張ったばかりの天井の下で娘と万歳三唱しました。
人生の楽しみは何かという質問に戻ると、「それですよ。新築であるからには完全なものでなくては、じゃなくて、そういうおかしな家を建てても楽しく暮らす。どんな状況になっても面白く生きれば、それでいいんです」
そんな思いをして建てた家で、佐藤さんは心霊現象に見舞われ、鎮めるのに20年かかりました。その壮絶なる闘いは、著書『私の遺言』などでつぶさに語られています。
「苦しい経験であろうとなんであろうと、ないよりはあった方がいいんですよ。その分、人生が広がりますから。何でも面白がって生きればいいんです。自分の性に合った生き方をしたのだから、私は満足してますね。アハハ」
佐藤愛子さんのプロフィール
さとう・あいこ 1923(大正12)年、大阪府生まれ。69年『戦いすんで日が暮れて』で第61回直木賞、79年『幸福の絵』で女流文学賞、2000年『血脈』で菊池寛賞、14年『晩鐘』で紫式部文学賞を受賞。16年刊行のエッセー『九十歳。何がめでたい』(小学館刊)がベストセラーに。近著に『冥界からの電話』(新潮社刊)など。
取材・文=五十嵐香奈(ハルメク編集部) 撮影=中西裕人
※この記事は雑誌「ハルメク」2019年12月号を再編集、掲載しています。
■もっと知りたい■
雑誌「ハルメク」
女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
-
40歳で終活
いやいやまだまだ人生半ばですよ。一方不意の事故など ゼロではないですからね。病気とかならある程度 覚悟は出来ますけど、事故とか突然ですから。 40歳で終活って早くないですか。自分史とか 半分も書けないです。 https://syukatsulabo.jp/article/6277
締切済み ベストアンサー2020.02.21 -
終活ってどれくらいかかりますか
それこそ生活保護レベルの葬式なら20万を切ります。 高額医療費制度も上限は8万くらいです。 身元保証だって数十万です。 厚生年金の範疇で入れる老人ホームだってあります。 100万あれば御の字じゃないですか。 https://www.osohshiki.jp/
締切済み ベストアンサー2019.05.06 -
親の面倒
ごめんなさい。長文です。 私の両親はまだ元気で経済的にも、身体的にも自立しています。父もとある会社の会社役員として未だに子供達よりも沢山の年収があります。しかしもう70代で、段々と家の事が回らなくなってきました。 2人姉妹の姉は婿養子を取るということで実家の近くに住み、私は高速で3時間位離れた所に住んでいます。私は年に数回しか実家に帰省出来ませんが、その度に(昔の家なのでかなり広いです)家の中や倉庫やプレハブの物置、ベランダに建てられた物置(バーベキュースペースを潰してまで建てたので広いです。)地下の物置と整理していますが追いつきません…。今は掃除や庭の手入れは業者に入ってもらっていますが、一時はワックス掛け等も私がやっていました。しかも両親は私が帰省したら、色んな所に昼夜問わず食事や飲みに連れて行く事を楽しみにしていて、無下に断れません。勿論両親の奢りですし、帰省の毎に私にも子供にもお小遣いをくれます。だから変な話損は無いです。ただ私はそんなもの欲しくてやっている訳ではありません。母が終活の事等、気にしているし、昔の人だから物を捨てられないので、私がやってあげています。ただとても時間が足りないし、その後2、3日何とも言われぬ疲れで私は寝込んでしまいます。 先日母は週に1~2度はお手伝いさんに入ってもらう事を受け入れました。勿論全く要介護等ついてないので、お金は掛かりますが。ただやっぱり常に他人が入る事が嫌で、知り合いの人が今やってる仕事が終わったら、家に来てもらう。て事で何時のことやら分かりません。そこで私は少しは姉にもやって欲しいのですが、全くやらないどころか実家に顔も見せません。子供か小さい頃はしょっちゅう預けに来ていましたがもう大きくなったので、実家には2~3ヶ月に1回電話してくるくらいです。両親は「あの子はそんな子だから。子供を見てもらう時しか実家には用事の無い子だから。」と諦めていますが、それなら私はこんなに遠くにお嫁に来なかったし、財産を放棄して姉に養子を取らせる必要も無かったようにも思うのです。 1度姉に「お母さんも最近年取ってきたよ。たまには帰ってあげて欲しい。面倒見るて言っても、寝たきりになった時だけでは無いよ。」て言ったら、激怒されて、その後何年も私が電話をしない限り向こうから連絡は有りませんし、こちらの名物や季節の物を送っても、母を通して「もう、送って要らない。迷惑なんだって。」て言われました。私は姉と喧嘩する気は有りません。もし私が病気になったら、両親を見てあげる事が出来なくなるから、両親が死ぬまでは姉の機嫌を取っておきたいです。ただ今からどんどん年老いていく両親をどうしたら良いのか?姉にどうやったら上手く伝わるのか分かりません。 今すぐに介護が必要では無い両親、死ぬまで経済的なお世話をする事は絶対に有りません。しかしより穏やかな不自由の無い老後を送る為に、姉にどういう風に伝えれば上手くいくでしょうか?教えてください。
締切済み ベストアンサー2019.04.17 -
父親の身の始末
父親の身の始末をどうすべきか、悩んでいます。このように書くと親不孝者のようですが、今から親の終活に備え準備しておくのは、重要な事だと思っています。 現在、男性の平均寿命は80.98歳、男性の健康寿命は72.14歳、平均介護期間は8.84年だそうです。あくまで概算です。 父方の祖父は、当時の平均寿命より11年ほど長生きしていますが、介護施設で6年ほど過ごしてこの世を去りました。父も祖父と同じように長生きしてくれるのであれば、90歳近くあるいはそれ以上まで生きるようになりますが、人の寿命や先々の事は分かりません。 父親には幾つかの持病はありますが、比較的元気です。しかし、ここ最近は体力の低下と若干の痴呆傾向が出てきており、年齢的な衰えを感じています。 現在健康寿命は男女とも70代で、その後約10年は、誰しも体の不調を抱えながら生活していると言います。という事は、亡くなる10年ほど前から体に不調が出てくるという話になります。 私は父親と一緒に生活していますが、以前よりも明らかに出来ない事が増え、出来ない事への不満を周囲に当たり散らすようになりました。痴呆も進んでおり、認識力、判断力、思考力のいずれも低下しています。 そうした事を鑑みた場合、父親の介護施設入所は幾つくらいが妥当だと判断できますか? 父方の祖父は、80歳をだいぶ過ぎてからの入所でした。90歳を過ぎてからや100歳近くになってから入所する人もいるようですが、人それぞれ介護度や家庭の事情も違ってくるでしょうから、一概には言えません。 父親の場合、幾つくらいが妥当なのか判断が付きかね悩んでいます。 長くなりましたが、介護経験者の皆様、どうかお知恵をお貸し下さい。お願い致します。
締切済み ベストアンサー2019.03.18
-
老眼 放置していると…
老眼の症状があるのに、老眼鏡をかけないでいると「老け見え」が進むことをご存知ですか?「たかが老眼」と軽視していると数年後後悔するかもしれません… -
「認知症」他人事じゃない
2025年には約5人に1人が「認知症」に達する見込み。認知症について古い知識のまま、間違った理解をしてしまっていませんか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
父のパスワード知ってる?
家族に「もしも」のことが起こったら、一番困るのはログインに必要なID・パスワードを知らないこと。どうやって準備しますか? -
お悩み別「尿モレ」ケア
人に相談しづらい、尿モレの悩み。失敗しない「尿モレケア用品」の選び方を徹底解説!気軽に商品を試せるキャンペーンも実施中♪ -
「脳の栄養」足りてる?
ストレス・落ち込む…こころの不調には「脳の栄養」が大きく関わることを知っていますか?不足しがちな栄養素とは…? -
女性に人気のカップ麺は
ハルメク読者50人が本気でジャッジ!丸鶏ガラ醤油・塩糀コク味噌・柚子しお・濃厚担々麺…「一番好きな味」第1位になったのは……? -
「耳が遠いな」と感じたら
「最近、耳が聞こえにくいかも。もしかして難聴?」心配になったハルトモさんと早速聞こえのケアの専門店を訪問! -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
あなたも認知症予備軍?
オーラルフレイル(口の機能低下)のチェックリストであなたの認知症危険度を確認しよう! -
人に話したくなる雑学!
「訪花の一定性」という言葉を知っていますか?「へぇ~」となる事間違いなし!明日誰かに言いたくなる雑学