ブルベ冬に似合う色丨服装・ファッションのコツを解説

公開日:2022年04月30日

苦手な色も上手に合わせておしゃれ上級者に!

ブルベ冬に似合う色丨服装・ファッションのコツを解説

ブルベ冬に似合う色丨服装・ファッションのコツを解説

嵯峨 裕美子(カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト)
監修者
嵯峨 裕美子
監修者 嵯峨 裕美子 カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト

「ブルーベース(ブルベ)冬」タイプに似合う色について、カラーコンサルタント監修のもと詳しく解説!洋服選びに役立つおすすめカラーや苦手な色の合わせ方のコツ、コーディネートのポイントもご紹介。

監修者プロフィール:嵯峨 裕美子さん(カラーコンサルタント)

監修者プロフィール:嵯峨 裕美子さん(カラーコンサルタント)

 

さが・ゆみこ カラーコンサルタント、パーソナルスタイリスト、イメージコンサルタント、日本ヘアメイクアーティスト協会S級ライセンス。世界で活躍されている方から企業の経営者の方まで、人の魅力を引き出し素敵を創りだすコンサルタントとして幅広く活躍中。プロトコールの装いや皇室ファッション、ロイヤルファッションにも精通。嵯峨裕美子ブログもチェック!

ブルベ冬(ウィンター)タイプの特徴

ブルベ冬(ウィンター)タイプの特徴

ブルベ冬(ウィンター)とは、4タイプあるパーソナルカラーのうちの1つです。パーソナルカラーは、その人が生まれ持った肌の色や目の色、髪の色などを元にして調和するカラー(似合うカラー)を導き出す理論である、パーソナルカラー診断によって判断されます。

自分に似合う色がわかると、ファッションやメイク、髪色やマスク選びなどに役立てられ、手軽にスタイルアップできます。また、似合うカラーを身につけると、肌がトーンアップして見える、より魅力的に見えるなど、メリットはさまざまです。

自分のパーソナルカラーがわからないという人は、まずは簡単なセルフチェックをして、自分のカラータイプを確認してみましょう。

ブルベ冬タイプの人は、ブルーベースの中でも、シャープでかっこいい雰囲気があるタイプです。同じブルーベースのブルベ夏タイプの人の場合、ふんわりと優しげな印象があるので、それぞれに違った魅力があります。

ブルベ冬タイプの人は、青みがかった肌の色白の人が多い傾向にあります。透けるような白い肌の人もおり、クリアな透明感があることが特徴です。

瞳の色や髪の色は真っ黒な人が多く、茶色っぽさがありません。黒目と白目のコントラストがはっきりした、印象の強い目元もブルベ冬タイプの人の特徴です。

ブルベ冬に似合う色

ブルベ冬に似合う色

ブルベ冬タイプの人に似合うのは、パキッとしてメリハリのあるはっきりした色です。青みのかがった寒色系のビビッドカラーや、暗めの鮮やかなカラーも得意です。

全体的に、青みのある色を選ぶと、ブルベ冬の人の肌の色によく調和し、肌の色がトーンアップして、ツヤのある質感に見えます。また、輪郭が引き締まって顔がすっきりする効果も期待できます。

  • ホワイト系……スノーホワイト、ピュアホワイト
  • ベージュ系……グレージュ
  • ピンク系……アイシーピンク、オーキッド、カメリアピンク、フューシャ、ショッキングピンク、チェリーピンク
  • オレンジ系……オレンジレッド
  • レッド系……トゥルーレッド、ルビーレッド、ローズインペリアルレッド、マグノリア、ワインレッド、ブルーレッド、バーガンディ
  • イエロー系……レモンイエロー、アイシーイエロー
  • グリーン系……ターコイズブルー、エメラルドグリーン、トゥルーグリーン、パイングリーン、アイシーグリーン
  • ブルー系……ラピスラズリ、マンダリンブルー、エナメルブルー、ウルトラマリンブルー、オリエンタルブルー、ロイヤルブルートゥルーブルー、アイシーブルー
  • パープル系……アイシーパープル、ロイヤルパープル、クリスタルバイオレット、バイオレット
  • ブラウン系……黒に近いブラウン
  • ネイビー系……ミッドナイトネイビー、ダークネイビー、ネイビーブルー、インディゴ
  • グレー系……チャコールグレー、シルバーグレー

ブルベ冬におすすめの色

ここからは、ブルベ冬タイプの人に似合う色の中でも、特におすすめしたいカラーについてご紹介します。

ビビッドカラー

ブルベ冬タイプの人は、着こなしが難しいメタリックカラーやレザーなどの素材もかっこよく着こなせるなど、スタイリッシュで個性的なイメージの人が多いです。

鮮やかな色が得意で、ビビッドカラーとも相性抜群なので、コーディネートにビビッドカラーを取り入れるのがおすすめです。

中でも、ロイヤルブルーやターコイズブルー、パープル、チェリーピンクなど青みのあるカラーは、ブルベ冬タイプの人によく似合うおすすめのカラーです。

ベリーペリ

ベリーペリ
出典元:PANTONE JAPAN

ブルベ冬タイプの人には、「ベリーペリ(Very Peri)」もおすすめ。ベリーペリは、アメリカのパントン社(PANTONE)が発表した2022年のトレンドカラーです。

パントン社が毎年発表するパントン・カラー・オブ・ザ・イヤーはあらゆる業界から注目されており、2022年のトレンドカラーのベリーペリも、すでに流行に敏感なファッショニスタたちがおしゃれに取り入れています。

淡いパープルとブルーの中間のようなベリーペリは、本来であればブルベ夏に似合う色とされていますが、ブルベ冬は同じブルーベースなので合わせやすいでしょう。ブルベ冬が得意なホワイトなどクリアで鮮やかなカラーと組み合わせると、スタイリッシュに着こなせます。

その他のトレンドカラー

JAFCA(一般社団法人 日本流行色協会)が発表した2022年春夏レディースウェアカラートレンドに選ばれたカラーもおすすめです。

2022年春夏レディースウェアカラートレンドの全体的なテーマは「“Breathing” ブリージング(深呼吸)」で、このテーマに沿った4つのカラーグループが発表されています。

ブルベ冬タイプの人におすすめなのは「Ripple shadows リップル・シャドウ(光のさざ波)」のカラーグループです。

ベージュ系やブラウン系のトレンドが続く中で注目されているのが、これらのすっきりとしたカラー。淡いカラーは鮮やかな色と組み合わせるなど、コントラストを効かせると柔らかな印象になり過ぎず、ブルベ冬タイプの魅力を引き出せるでしょう。

ブルベ冬の人が苦手な色を取り入れるコツ

ブルベ冬タイプは、イエローベースの人が得意な黄色みがかった色や、明るい色、中間色は苦手な傾向にあります。

苦手な色の洋服を着ると、顔色が悪く見える、疲れて見える、肌がくすんで見えるなど、デメリットが生じることも。ブルベ冬タイプの人が苦手な色を着るときは、工夫しながら取り入れましょう。

ブルベ夏(サマー)タイプの色を合わせる場合

ブルベ夏(サマー)タイプとブルベ冬タイプは、同じく寒色系が似合うのでコーディネートはしやすいです。

ブルベ冬タイプの人が、ブルベ夏の得意な淡い色を取り入れるときは、鮮やかな色を組み合わせるなど、柔らかい印象になり過ぎないようコントラスト配色を意識するのがおすすめです、

イエベ春(スプリング)タイプの色を合わせる場合

イエベ春(スプリング)タイプは、明るく鮮やかなカラーが得意なタイプです。イエローベースとブルーベースという違いはあるものの、どちらも鮮やかなカラーが得意なことは共通しています。

イエベ春の色を取り入れるときは、暗く落ち着いたグレーにワンポイントとしてオレンジを合わせるなど、量を少なめに取り入れましょう。顔まわりに持ってきてしまうと顔色が悪く見えてしまいやすいので、顔からは離すのがポイントです。

イエベ秋(オータム)タイプの色を合わせる場合

イエベ秋(オータム)タイプはこっくりと深みのある、暖かいカラーが得意なタイプです。

ブルベ冬タイプの人がイエベ秋の色を身につけると、疲れて見えたり、肌がくすんで見えたりするため、顔の周囲を避け、少量を取り入れましょう。

ブルベ冬の洋服のコーディネートのポイント

ブルベ冬の洋服のコーディネートのポイント

シャープでスタイリッシュな雰囲気のあるブルベ冬タイプの人は、鮮やかな色がよく似合います。また、白や黒などの無彩色が得意なので、モノトーンカラーをベースにコーディネートを考えるのもおすすめです。

モノトーンコーディネートにアクセントとして鮮やかな色を取り入れるだけでも、引き締まってかっこいいおしゃれになるでしょう。

ブルベ冬タイプはキレや華やかさがあるスタイルが得意で、オールブラックやオールホワイトのコーディネートもかっこよく着こなせます。

生地にもこだわって、サテンやシルクなど光沢感のある生地、レザーなど異素材をミックスさせると、上級者のおしゃれに。輝きの強いシルバーのアクセサリーが似合うので、コーディネートにプラスするのもおすすめです。

季節別!ブルベ冬におすすめのコーディネート

ここからは、ブルベ冬タイプにおすすめのコーディネートを春夏コーディネート、秋冬コーディネートと季節に分けてご紹介します。

ブルベ冬におすすめの春夏コーディネート

ロイヤルブルーなど鮮やかなパンツと、モノトーンのトップスで合わせたかっこいい着こなしは、春におすすめのコーディネートです。

夏は、黒のワンピースにアクセントとしてビビッドカラーのバッグをチョイス。ビビッドカラーを取り入れたことがない人も、バッグなど小さな小物としてなら取り入れやすいので、おすすめです。

ブルベ冬におすすめの秋冬コーディネート

秋は、ピュアホワイトのロングシャツにブラックのニットベストを合わせれば、シックな大人の装いに。

黄色みのないピュアホワイトがよく似合うのもブルベ冬タイプの魅力なので、冬にピュアホワイトを取り入れるのもおすすめです。オールホワイトコーデも、ブルベ冬タイプならスタイリッシュに着こなせます。

鮮やかでかっこいいカラーでブルベ冬の魅力アップ!

ブルベ冬タイプの人は、鮮やかなカラーが得意なタイプです。また、ブラックやホワイトなどモノトーンコーディネートも得意なので、コントラストを効かせた配色を意識すると、メリハリあるかっこいいおしゃれになります。

ブルベ冬タイプの人は、オールブラックやオールホワイトなどのコーディネートも得意。ぜひいろいろなコーディネートに挑戦してみてください。


編集部推薦!ブルベ冬におすすめのファッション

ここからは、ハルメクWEB編集部がブルベ冬におすすめのファッションアイテムをご紹介します。

トップス:セリジエ×テンセルTMプルオーバー(ボートネック・五分袖)

セリジエ×テンセルTMプルオーバー(フレンチスリーブ)ロイヤルブルー×ナイトネイビー
「セリジエ×テンセルTMプルオーバー(フレンチスリーブ)ロイヤルブルー×ナイトネイビー」6990円(税込)

セリジエ×テンセルTMプルオーバー(ボートネック・五分袖)は、天然由来のテンセルTM繊維に独自のバイオ加工を施した肌にやさしい服。袖口がななめになったデザインは、一枚で着た際には腕が細くすっきりと見え、上着を着た時ももたつかず快適な着心地です。

メリハリがあるカラーのナイトネイビー×ロイヤルブルーは、ブルベ冬タイプの人にぴったり!

チュニック:オーガニックコットンプルオーバー(シンプル・長袖)

オーガニックコットンプルオーバー(シンプル・長袖)パールグレー
「オーガニックコットンプルオーバー(シンプル・長袖)パールグレー」6990円(税込)

オーガニックコットンプルオーバー(シンプル・長袖)は、50代からの女性にふさわしい肌あたりのよさと品のよさを叶えた一枚。

前から見るとすっきり見えつつ、脇マチや腰下のゆとりのおかげで、おなかのラインが目立ちにくいシルエットが大人女性にぴったり。シックなパールグレーが、ブルベ冬タイプの人の魅力を引き立てます。

ボトムス:3D体型別・セリジエストレッチパンツ(スティック)

「3D体型別・セリジエストレッチパンツ(スティック)グレージュ」8990円(税込)
「3D体型別・セリジエストレッチパンツ(スティック)グレージュ」8990円(税込)

3D体型別・セリジエストレッチパンツ(スティック)は、50歳以上の約200人の体型を計測して作った、50代女性の体型に合うストレッチパンツ。

A体型、O体型と体型ごとにサイズが選べるので、自分に本当に似合うパンツが見つかります。ブルベ冬のタイプの人が得意なグレージュなら、パンツスタイルもおしゃれに決まります。

※記事内の価格は2022年4月25日時点のもので、すべて税込です。

■もっと知りたい■

■この記事で紹介した商品はこちら■

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話