
ゼロから英語が話せる!
飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!
更新日:2023年03月18日 公開日:2023年02月26日
ポスター保管、冷蔵庫のニラ問題も解決!
100均ダイソーで売られている「かさ袋」。実はこの商品、傘を入れるだけではもったいないのです。細長いものを入れるのにかなり重宝しますよ。
100均ダイソーの「かさ袋」は、スーパーなどのお店の入り口にある「濡れた傘を入れる傘用ビニール袋」と同じようなもの。長さが75cmあり、幅は11.5cmあります。
もともとの使い方は「かさ袋」なので、一般的な長さの傘も入りますし、水滴がついている部分はしっかりカバーしてくれます。
また折りたたみの傘なら口部分を結ぶことができるので、水が漏れてくることもありません。でも実はこのダイソーの「かさ袋」は、傘を入れる以外にも便利なのです。
パッケージにも書かれていますが、子どものおむつの処理袋としても使えます。おむつを丸めて入れて口を結んでしまえば臭い漏れも防げますね。
ダイソーの「かさ袋」は筒状になるので、ポスターや賞状など丸めて保管しておくものを入れるのに使えます。例えば好きなアーティストのポスターを保管するときも、丸めただけでは埃をかぶってしまったり、端の部分が折れてしまったりします。その点かさ袋に入れておけば安心です。
賞状も同じですね。意外と保管に困るものなので、まとめてかさ袋に入れておくのもおすすめです。
ニラや長ネギを冷蔵庫で保存する際、きちんと袋に入っていないのでニオイや乾燥が気になりませんか? ニラの場合、ビニールの袋に入っていたとしても、口部分があいていることが多いのです。無理に閉じようとすると、ニラが折れてしまい傷みの原因にもなります。
そこでダイソーの「かさ袋」の出番です。ニラもすっぽりと入ります。このまま冷蔵庫の中に入れれば、ニオイも気になりませんよ。他にも袋に入っていない長ネギを入れるのもおすすめです。
長めの野菜を入れるフリーザーバッグなどは売っていますが、ここまで長いものはそうそうありません。またダイソーの「かさ袋」は40枚で110円(税込)なので、1枚あたり3円以下。1回使い切りと考えると、捨ててもあまり罪悪感がない価格ではないでしょうか。
※商品の概要と金額は2023年3月現在のものです。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品