尾瀬水芭蕉を独り占め!至仏山ヒップソリで危機一髪
至仏山から尾瀬ヶ原を望む

公開日:2023年05月31日

昨夏も尾瀬、GWも尾瀬。来年のGWもきっと尾瀬!

尾瀬水芭蕉を独り占め!至仏山ヒップソリで危機一髪

尾瀬水芭蕉を独り占め!至仏山ヒップソリで危機一髪

尾瀬の水芭蕉が咲き始めるのは5月中旬。でも、4月から異常に暖かいし、もう咲いてるんちゃう? ゴールデンウイークに尾瀬に行ってきました。

水芭蕉はちらほら咲き、すさまじく静かな尾瀬ヶ原

水芭蕉はというと、

……咲いているには咲いている。

水芭蕉はちらほら咲き、すさまじく静かな尾瀬ヶ原

が、カレンダー写真にはほど遠い。

水芭蕉はちらほら咲き、すさまじく静かな尾瀬ヶ原

満開の頃は、身動きできないほど木道が渋滞するらしいから、

↓こんなことしてたら大ヒンシュク。でも今日は誰もいないから、ゆっくり水芭蕉を撮影できる。

水芭蕉はちらほら咲き、すさまじく静かな尾瀬ヶ原

撮っていたのはこんな水芭蕉。咲いているでしょ、一応。

水芭蕉はちらほら咲き、すさまじく静かな尾瀬ヶ原

それにしても空いている。

超一流の観光地が、ゴールデンウイークにしてこの静けさ!

5月3日午後3時。ひとっこひとりおりません。

水芭蕉はちらほら咲き、すさまじく静かな尾瀬ヶ原

鹿がお尻の白い毛をふわふわさせて走っていて、鷲がエサを狙って急降下。カエルが鳴いて、小鳥が文字通り「ピーチクパーチク」。クマザサが、カサカサ乾いた音を立てて風になびいています。

人工的な音や気配はなくて、私も自然の一部。鹿や小鳥と同じ小さなひとつの命。とっても謙虚な気持ち。

翌朝。人出はあるにはあるけど、やっぱりひそやか。

ご来光に霜がキラキラ輝き、湿原に霧がたゆたう、敬虔な時間。自然はすごい。

水芭蕉はちらほら咲き、すさまじく静かな尾瀬ヶ原

雪の至仏山登山は期間限定のお楽しみ

尾瀬ヶ原の南西に尾根を伸ばす「至仏山」。「仏に至る山」、なんてありがたい名称なのでしょう。

高山植物の宝庫として知られる花の山、日本百名山のひとつ。

植生を保護するため、雪山シーズンは4月下旬からGWの10日間ほどしか入山できず、その後、7月まで登山道は閉鎖されます。

今日は定番コース↓

雪の至仏山登山は期間限定のお楽しみ

雪の至仏山登山は期間限定のお楽しみ

急斜面をトラバースして、辿り着いた山頂(標高2228m)は大展望。

雪の至仏山登山は期間限定のお楽しみ

雪の至仏山登山は期間限定のお楽しみ

北東方向に、燧ヶ岳の腕に抱かれるように広がる尾瀬ヶ原。会津駒ヶ岳はひときわ白く光り、南東には日光連山。南に赤城山、南西に谷川岳、北に八海山を含む越後三山。

山頂は、尾瀬ヶ原の静寂と大違い。混みあっています。

ファミリーもちらほら。

↓ママはカッコいい山ガール、パパも今風にめっちゃカッコいい。

雪の至仏山登山は期間限定のお楽しみ

トントンとリズミカルに下りるには怖い間隔の広い階段を、幼子はトントンと下ります。私なんかより早い。振り返ると富士山が見えます。

ヒップソリでラクラク下山のはずが……

ヒップソリでラクラク下山のはずが・・・

いよいよ雪の急斜面に出ました。

本日のメインイベント「ヒップソリ」の舞台です。子どもがローラー滑り台や斜面の草原でお尻に敷いて滑るプラスチック製のソリを使って、一気に下山します。

この時点で、股関節が痛く、太ももはパンパン。

ラクして楽しく下れるなんてサイコー!!

わくわく!

ヒップソリでラクラク下山のはずが・・・

ひゃ~! 想像以上のスピードで爆走!

上着がめくれ上がって背中に雪が入って、ソリからずり落ちたお尻が冷たく濡れる。

笑いが止まらない、ソリも止まらない。

見渡せば、滑っているのか? いや転げ落ちている? 助けた方がいいのか? なオジサンも。

山ノ鼻→(1時間)→鳩待峠→(2時間30分)→至仏山山頂→(2時間)→山ノ鼻。

笑い過ぎて声が枯れ、足はだるだるで無事生還。

山小屋の夕食が豪華すぎる!

「山の鼻小屋」の夕食が、山小屋とは思えぬ充実ぶり。

これは載せなければ!

掲載OKもらって、パチリ。

山小屋の夕食が豪華すぎる!

揚げたてのニジマス、熱々の煮物、具だくさんの団子汁。

ホテルや旅館の宿泊料金が高騰するなか、1泊2食13200円。

ちなみに「山の鼻小屋」は、皇室の方が宿泊したことのある由緒ある山小屋。

水芭蕉は時期尚早だったけど、混雑と無縁。

来年(2024年)のゴールデンウイークに尾瀬はいかがでしょう。静かです。すさまじく静かです。私は来年のゴールデンウイークも絶対尾瀬に行きます!

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話