紅葉の穴場!日光・金谷家ゆかりの庭園「松屋敷」

公開日:2021年12月02日

ちょっといいところ

紅葉の穴場!日光・金谷家ゆかりの庭園「松屋敷」

先日、栃木県・日光「松屋敷」に行ってきました。秋の日光は、東照宮、竜頭の滝、いろは坂など紅葉の名所が目白押しで大混雑。今回ご紹介する松屋敷は、日光の中心神橋にほど近い所に位置しますが、静かにぜいたくな時間が過ごせる穴場中の穴場です。

日光の隠れた名所「松屋敷」とは

日光の隠れた名所「松屋敷」とは

松屋敷は、大正末期に、日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」創業者・金谷善一郎氏のお孫さんである金谷雪子さんの療養のために作られたお屋敷のことです。

名前の由来は、庭園に植えられた150本以上の赤松にあります。

日光の中心部、神橋にほど近い場所の一万坪以上ある土地に松屋敷は建てられました。体が弱かった雪子さんも、ここで過ごして劇的にお元気になり、当時としては珍しい酪農事業を営むまでになったそうです。

現在の松屋敷

現在の松屋敷

雪子さんが亡くなった後、荒れてしまった松屋敷は庭の補修と家屋の手直しをして、2016年4月より庭園のみ期日限定で一般公開されております。

<公開日>
4月~11月の第4土曜日と翌日曜日

(その他、ゴールデンウィーク及び紅葉の見頃の11月は日程を拡大して公開)

<開園時間>
午前10時~午後4時
(最終入園 午後3時半)
(気象状況及び諸事情により日程や時間は変更になる場合があります)

<入園料>
大人:500円
小学生:250円
​(​​​​​​庭園の美しい風景の絵葉書が一枚いただけます)

残念ながら、2021年の公開は11月25日で終了しました。来年(2022年)4月からの日程は、HPでご確認ください。

交通アクセス

交通アクセス

東武またはJR日光駅からタクシーで5分。バスは神橋バス停より徒歩15分。車の方は「梅屋敷旅館、ホテル高照」と「松屋敷」の看板のところを曲がり150メートルで駐車場(4~5台あり)に着きます。

HPに詳しい案内がありますので、ご参考になさってください。

松屋敷、庭園散策

松屋敷、庭園散策

今回は予約して団体で伺ったので、和服の女性が園内をご案内してくださいましたが、個人で訪れる際は、園内見取り図の前での説明を聞き、自由散策となります。

池の脇にたたずむ珍しい灯篭や水神社、水力発電施設跡など広い庭園内にはさまざまな見どころがあります。

また、建物内には受付とお手洗い以外では入れませんが、雪子さんが好んで庭を眺めていたといわれる五角堂には上がることができます。

春の梅、山桜、山つつじ、そして秋の紅葉まで。さまざまな美しい姿を見せてくれる静かな庭園に、来シーズンは足を伸ばしてみませんか?

※本文中の情報は、2021年11月現在のものです。

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話