紅葉の穴場!日光・金谷家ゆかりの庭園「松屋敷」

公開日:2021年12月02日

ちょっといいところ

紅葉の穴場!日光・金谷家ゆかりの庭園「松屋敷」

紅葉の穴場!日光・金谷家ゆかりの庭園「松屋敷」

先日、栃木県・日光「松屋敷」に行ってきました。秋の日光は、東照宮、竜頭の滝、いろは坂など紅葉の名所が目白押しで大混雑。今回ご紹介する松屋敷は、日光の中心神橋にほど近い所に位置しますが、静かにぜいたくな時間が過ごせる穴場中の穴場です。

日光の隠れた名所「松屋敷」とは

日光の隠れた名所「松屋敷」とは

松屋敷は、大正末期に、日本最古のリゾートホテル「日光金谷ホテル」創業者・金谷善一郎氏のお孫さんである金谷雪子さんの療養のために作られたお屋敷のことです。

名前の由来は、庭園に植えられた150本以上の赤松にあります。

日光の中心部、神橋にほど近い場所の一万坪以上ある土地に松屋敷は建てられました。体が弱かった雪子さんも、ここで過ごして劇的にお元気になり、当時としては珍しい酪農事業を営むまでになったそうです。

現在の松屋敷

現在の松屋敷

雪子さんが亡くなった後、荒れてしまった松屋敷は庭の補修と家屋の手直しをして、2016年4月より庭園のみ期日限定で一般公開されております。

<公開日>
4月~11月の第4土曜日と翌日曜日

(その他、ゴールデンウィーク及び紅葉の見頃の11月は日程を拡大して公開)

<開園時間>
午前10時~午後4時
(最終入園 午後3時半)
(気象状況及び諸事情により日程や時間は変更になる場合があります)

<入園料>
大人:500円
小学生:250円
​(​​​​​​庭園の美しい風景の絵葉書が一枚いただけます)

残念ながら、2021年の公開は11月25日で終了しました。来年(2022年)4月からの日程は、HPでご確認ください。

交通アクセス

交通アクセス

東武またはJR日光駅からタクシーで5分。バスは神橋バス停より徒歩15分。車の方は「梅屋敷旅館、ホテル高照」と「松屋敷」の看板のところを曲がり150メートルで駐車場(4~5台あり)に着きます。

HPに詳しい案内がありますので、ご参考になさってください。

松屋敷、庭園散策

松屋敷、庭園散策

今回は予約して団体で伺ったので、和服の女性が園内をご案内してくださいましたが、個人で訪れる際は、園内見取り図の前での説明を聞き、自由散策となります。

池の脇にたたずむ珍しい灯篭や水神社、水力発電施設跡など広い庭園内にはさまざまな見どころがあります。

また、建物内には受付とお手洗い以外では入れませんが、雪子さんが好んで庭を眺めていたといわれる五角堂には上がることができます。

春の梅、山桜、山つつじ、そして秋の紅葉まで。さまざまな美しい姿を見せてくれる静かな庭園に、来シーズンは足を伸ばしてみませんか?

※本文中の情報は、2021年11月現在のものです。

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き