一都市滞在。暮らすようにパリを旅をる(前編)

公開日:2021年09月29日

パリのキッチン付きホテルとオペラ座を堪能

一都市滞在。暮らすようにパリを旅する(前編)

一都市滞在。暮らすようにパリを旅する(前編)

2018年秋、夫とパリに行きました。パリ中央部のキッチン付きホテルで、なんちゃってパリ暮らしを経験することができました。スーパーで珍しい食材を買ってのお料理や、現地でチケットを入手してホテルの隣のオペラ座でモダンバレエ鑑賞もしてみました。

まずは手に入れよう!パリミュージアムパスとカルネ(市内交通回数券)

まずは手に入れよう!パリミュージアムパスとカルネ(市内交通回数券)

パリに着いた翌日には、ギャラリー・ラファイエット一階(老舗デパート、写真は天井ステンドグラス)の観光案内所でパリミュージアムパス24時間券(2018年当時48ユーロ)を入手しました。

このパスは、時間内でしたら60以上あるミュージアムやお城の入場料がフリーになる観光客用のチケットです。人気の場所にも並ばないで入場できる特典がついていますので、3か所以上回る方にはおすすめです。

また、パスを効率よく使うにはパリの地下鉄が便利です。市内に縦横無尽に張り巡らされていて、安くて距離に関係ない固定料金なのでお得な回数券カルネをゲットしましょう。駅の自動販売機で簡単に購入できます。バスにも使えるので、よく調べて上手に市民の足を利用しましょう。

スーパーモノプリで食料品をゲット

スーパーモノプリで食料品をゲット

泊ったホテルは日本でいえば、銀座のど真ん中のような立地でした。ですが、周りには庶民的なスーパー、モノプリがたくさんありました。

朝食のパンやサラダ、夕食に電子レンジでチンすればすぐに食べられる珍しい食品も入手できました。ちょうどキノコの季節でしたので、色とりどりのグラム売りキノコが山積みに! 少しずつ混ぜて買って大好きなキノコの炒め物を作り、なんちゃってパリ暮らしを楽しみました。

オペラ座(ガルニエ宮)

オペラ座ガルニエ宮

オペラ座(ガルニエ宮)は昼間入場料を払うと見学できることもありますが、どうせなら観客として行きたかったので、チケットを現地で入手することに。

パリに着いた翌日、オペラ座の正面左手チケットビューローに行きました。入り口には守衛さんが立っていて関係者以外立ち入り禁止ですが「チケットビューロー」と言うと難なく入れてくれます。窓口で「一番安い席」を、ほとんど見学入場料(当時10ユーロ)と変わりない値段で手に入れました。

オペラ座ガルニエ宮

当日は、ちょっとだけオシャレして、正面玄関から乗り込みました。クラシカルな階段では、いろいろな国の人たちが代わる代わる写真撮影をしています。演目が始まるまでオペラ座の内部を巡りましたが、どのシャトーよりも保存状態が良くゴージャスで圧巻でした。

オペラ座(ガルニエ宮)

正直、ここまで素晴らしいとは知りませんでした。ミシュランでいえば(★★★!)おすすめです。

 

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き