一都市滞在。暮らすようにパリを旅をる(前編)

公開日:2021年09月29日

パリのキッチン付きホテルとオペラ座を堪能

一都市滞在。暮らすようにパリを旅する(前編)

一都市滞在。暮らすようにパリを旅する(前編)

2018年秋、夫とパリに行きました。パリ中央部のキッチン付きホテルで、なんちゃってパリ暮らしを経験することができました。スーパーで珍しい食材を買ってのお料理や、現地でチケットを入手してホテルの隣のオペラ座でモダンバレエ鑑賞もしてみました。

まずは手に入れよう!パリミュージアムパスとカルネ(市内交通回数券)

まずは手に入れよう!パリミュージアムパスとカルネ(市内交通回数券)

パリに着いた翌日には、ギャラリー・ラファイエット一階(老舗デパート、写真は天井ステンドグラス)の観光案内所でパリミュージアムパス24時間券(2018年当時48ユーロ)を入手しました。

このパスは、時間内でしたら60以上あるミュージアムやお城の入場料がフリーになる観光客用のチケットです。人気の場所にも並ばないで入場できる特典がついていますので、3か所以上回る方にはおすすめです。

また、パスを効率よく使うにはパリの地下鉄が便利です。市内に縦横無尽に張り巡らされていて、安くて距離に関係ない固定料金なのでお得な回数券カルネをゲットしましょう。駅の自動販売機で簡単に購入できます。バスにも使えるので、よく調べて上手に市民の足を利用しましょう。

スーパーモノプリで食料品をゲット

スーパーモノプリで食料品をゲット

泊ったホテルは日本でいえば、銀座のど真ん中のような立地でした。ですが、周りには庶民的なスーパー、モノプリがたくさんありました。

朝食のパンやサラダ、夕食に電子レンジでチンすればすぐに食べられる珍しい食品も入手できました。ちょうどキノコの季節でしたので、色とりどりのグラム売りキノコが山積みに! 少しずつ混ぜて買って大好きなキノコの炒め物を作り、なんちゃってパリ暮らしを楽しみました。

オペラ座(ガルニエ宮)

オペラ座ガルニエ宮

オペラ座(ガルニエ宮)は昼間入場料を払うと見学できることもありますが、どうせなら観客として行きたかったので、チケットを現地で入手することに。

パリに着いた翌日、オペラ座の正面左手チケットビューローに行きました。入り口には守衛さんが立っていて関係者以外立ち入り禁止ですが「チケットビューロー」と言うと難なく入れてくれます。窓口で「一番安い席」を、ほとんど見学入場料(当時10ユーロ)と変わりない値段で手に入れました。

オペラ座ガルニエ宮

当日は、ちょっとだけオシャレして、正面玄関から乗り込みました。クラシカルな階段では、いろいろな国の人たちが代わる代わる写真撮影をしています。演目が始まるまでオペラ座の内部を巡りましたが、どのシャトーよりも保存状態が良くゴージャスで圧巻でした。

オペラ座(ガルニエ宮)

正直、ここまで素晴らしいとは知りませんでした。ミシュランでいえば(★★★!)おすすめです。

 

■もっと知りたい■

上野真香
上野真香

趣味は陶芸、旅行、料理、華道、手芸など多岐にわたるが根っこは一緒。美味しいものを食べて楽しい人生を送りたいというもの。ワインと犬とコーヒーとTVドラマが大好き。シャンシャンと誕生日が一緒のため他パンダ(?)とは思えず、現在年パスを購入しシャンシャンウォッチャーを続行中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き