大人の休日倶楽部パスをフル活用!青森~山形~伊豆

公開日:2022年12月25日

JR東日本4日間乗り放題パスで気軽に遠出!

大人の休日倶楽部パスをフル活用!青森~山形~伊豆

大人の休日倶楽部パスをフル活用!青森~山形~伊豆

「大人の休日倶楽部パス」は、JR東日本全線を4日間乗り放題で1万5270円。パスを利用するのは今年度だけで、3回。もうベテランです。今回は、青森→仙台→山形→新潟→伊豆の、欲張りコースです。

弘前で「奇跡のりんごフルコース」

1日目は弘前からスタート。

弘前城は、東北で唯一の現存天守。目下、石垣の修理で移動して、岩木山とツーショットが撮れるポジションです。

弘前で「奇跡のりんごフルコース」

弘前はフレンチの街。ランチは「レストラン山崎」の「奇跡のりんごフルコース」。映画にもなった、完全無農薬・無肥料栽培のリンゴを使ったフレンチです。

弘前で「奇跡のりんごフルコース」
前菜のドレッシングにも奇跡のリンゴを使用
弘前で「奇跡のりんごフルコース」
リンゴのスープ。甘いデザートのように見えて、ちゃんとスープ!

ずんだ餅でなく、づんだ餅。仙台「村上屋餅店」

2日目。仙台駅で、ずんだ餅を食べるためだけに下車。

暖簾の前で、映えファッションの女子が順番に撮影中。SNSで人気のお店です。

左から黒ゴマ、づんだ、くるみ。

ずんだ餅でなく、づんだ餅。仙台「村上屋餅店」

づんだは、甘いというより、すっきり爽やか。

お茶をつぎながら、「どちらから?」とおかあさん。

「神奈川です」の女子に続いて、私。「大阪から? まぁ遠くから!」

外は行列。でもおかあさんはマイペース。

かみのやま温泉「名月荘」で読書三昧

宿泊は、かみのやま温泉(山形県)「名月荘」。

全客室がダイニングルーム付きで、夕食も朝食もここで頂けるのでラクチンです。

かみのやま温泉「名月荘」で読書三昧

図書室には、美術館や博物館の企画展でしか買えないような書籍がずらり。

翌日チェックアウトまで図書室で粘る私に、「また来てください」と仲居さん。

かみのやま温泉「名月荘」で読書三昧

「海里」で「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアン

3日目。山形駅で、フルーツパフェ。洋ナシ、柿、シャインマスカット、イチゴetc. 果物王国山形ならでは多彩な旬の味!

「海里」で「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアン

山形駅→酒田駅は、途中代替バスをまじえて移動。バスは最上川に沿って走ります。

「海里」で「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアン

酒田駅で「新潟・庄内の食と景観を楽しむ列車」『海里』に乗車(パスとは別料金)。

「海里」で「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアン

田んぼのあちこちに越冬する白鳥の群れが見えます。お! 飛んだ!

「海里」で「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアン

ランチは、「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアンとドルチェ。その土地のものを食べられるのが旅の楽しみです。車窓には、日本海に沈む夕日。

「海里」で「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアン

「海里」では、長停車の駅で改札の外に出ることができます。

「桑川」駅で、海岸へ。白波が荒々しく押し寄せて、打ち返す音がお腹に響く。

このあたりは、「笹川流れ」という、日本屈指の透明度を誇る海と奇岩の観光名所だそう。なんも見えん^^;

「海里」で「アル・ケッチャーノ」の庄内イタリアン

「黒船ミュージアム」で開国のホントの事情を知る

最終日は、JR東日本の南端の伊豆下田。日米和親条約締結後、下田にて調印された付帯協定、下田条約が締結された「了仙寺」へ。

「黒船ミュージアム」で開国のホントの事情を知る

隣接する「黒船ミュージアム」では、開国までの歩みとアメリカ人と地元の人の交流を、映像や当時の風刺画などから知ることができます。

貿易をすれば豊かな国になれる、と開国を迫るペリーに対して、幕府は、日本は潤っていて平和だから、開国の必要はないと、毅然と応じたとか。

「黒船ミュージアム」で開国のホントの事情を知る

下田公園の展望台から、下田港が一望できます。

こじんまりした穏やかな入江。アメリカの大きな蒸気船が船団を組んで現れた時、そらもう大騒ぎだったでしょう。

「黒船ミュージアム」で開国のホントの事情を知る

開国の功罪を考えながら、「きんめ屋」で、遅い昼食。金目鯛のフライや刺身が食べられて、お得な1640円。

「大阪から? わざわざ? 楽しんで行ってね」

いえいえ、もういい加減帰らないと。

「黒船ミュージアム」で開国のホントの事情を知る

「大人の休日倶楽部パス」があれば、ちょっと見てみたいな、一度食べてみたいな、そんなゆるい動機で気軽にお出かけできます。

次の利用期間は、1月12日(木)~24日(火)です。

大人の休日倶楽部

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話