
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2023年01月21日
こころが騒いだときこそがチャンス(20)
寒波到来! 止まらない電気、ガス、物価の高騰…。わたしたちは、電気やガスを節約する工夫を強いられています。こういう時代に生きていることは、ある意味自分が試されているような気がします。わたしが愛用している防寒アイテムを3つご紹介します。
やわからかくて、しめつけなくゆったり感のある、ミズノ「ブレスサーモゆったりらくちん腹巻付きパンツ」(2420円)を寝る時に愛用しています。
下半身の冷え対策は、寒い夜の安らかな睡眠に必須アイテムです。
ブレスサーモは、体からの水分を吸収し、その吸着熱を利用して温度を上昇させる発熱素材。山登りやハイキングで、ブレスサーモの商品を愛用していたので、迷わずこの冬購入しました。
日中、自宅ではレッグウォーマー、ネックウォーマーにインナーダウンを着用して防寒対策しています。無理はできませんが、節電を意識していくことは、我が家の生活防衛術の必須項目です。
しょうがのすりおろしを大量に作って、冷凍しています。
寒い朝に欠かせないスープに入れて飲むのが、真冬の習慣です。
早朝出発の仕事の時は、しょうがはちみつ紅茶をマイボトルにいれて持っていきます。カラダの中から温まると、カラダの動きもよくなって仕事もはかどります。
寒い日でも、ほっこりした気分でやる気がでてきます。
冬の入浴に、入浴剤は欠かせません。
今のお気に入りは、「BARTH[薬用]中性重炭酸入浴剤」(3回分・990円)。
カラダが、ぽっかぽかになります。無香料、無着色であるのもうれしいです。
その時の気分で、好きなエッセンシャルオイルを垂らすこともあります。疲れたなぁと思うときは、あら塩一つまみや日本酒を少し加えることもあります。
その日受けた重い波動を、その日のうちにカラダから出してしまいます。明日は、明日の風が吹きます。その日に気持ちのリセットしちゃうのが、わたし流の切り替え術です。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品