収穫・祭・獅子舞
飯田市獅子舞フェス・巨大な張り子獅子

公開日:2022年11月16日

2022みなみ信州を巡る

収穫の秋・祭・獅子舞に心が躍る

収穫の秋・祭・獅子舞に心が躍る

収穫の秋を迎えました。今年も遠山郷・下栗でソバの収穫がありました。それから長野県 下伊那郡 天龍村(てんりゅうむら)満島(みつしま)神社の例祭や【飯田獅子舞フェス】で伝統の獅子舞や個性的な獅子舞を、見ることができました。

そばの収穫

そばの収穫
長野県飯田市・下栗からの眺め

今年(2022年)もボランティア(夫が所属)の皆さんによる、“下栗のそば”の収穫がありました。まだ、紅葉には早い時期です。赤そばではないのですが、茎が赤くなっているのもありました。

4歳と7歳の孫に、そばの実った様子やどうやって刈り取りするのかを見せたい、何かやらせてもらえたらと連れて行きました。今年は豊作のようです。

そばの収穫
​​​​そばの刈り取りは鎌(カマ)で

自分はしゃがむことが難しく、いつも見守り隊です。落ちてしまった実を集めました。

下栗からの帰りは、いつもの直売所(上村特産物直売所)で、お気に入りの“マトンの味付け肉”を買います。信州・飯田は焼肉の町です。北海道でもマトンを食べると聞きましたが、飯田でも、昔から焼いています。

そばの収穫

そばの収穫
新聞紙で作ったバックに入れてくれました・おまけの舟下り

印象深かった“満島掛け太鼓”

 “満島掛け太鼓”は、この春の飯田お練りまつりで、初めてみました。

印象深かった“満島掛け太鼓”

印象深かった“満島掛け太鼓”

天龍村・満島神社の例祭(400年以上続く)が行われると知り、出かける事にしました。“飯田お練りまつり”で、若者のがんばる姿に感動したからです。

地元ではどんな様子かと、気になっていました。

印象深かった“満島掛け太鼓”
和やかに! 満島掛け太鼓

 “お練り”の時は緊張感が伝わってきましたが、地元では和やかな雰囲気で楽しくやっている感じでした。

印象深かった“満島掛け太鼓”
中学生の浦安の舞

祭に獅子舞は欠かせない

満島の例祭では獅子が、鈴と幣束(へいそく)を持って舞っていました。

祭に獅子舞は欠かせない
満島神社例祭の獅子

その様子、お祓い(おはらい)をしているのかな、と思いました。また、刀を持って舞う獅子舞は、初めて観ました。

祭に獅子舞は欠かせない

祭に獅子舞は欠かせない

飯田市街地では、できるのかどうかと心配していた【飯田獅子舞フェス】が開かれました。出演の団体数が思ったより少なかったですが、天気が良く、観客も出演者も明るくうれしそうな様子でした。

祭に獅子舞は欠かせない
移動中・龍江1区の大獅子

私には、近くで見たいと思っていた、獅子がありました。遠くから見たことがある、巨大な張り子の獅子です。ユーモラスな獅子頭(ししがしら)のデザインです。

この龍江(たつえ)1区の大獅子は1928年に誕生したそうです。まだまだ、新しい! 子どもさんが小さな頭(かしら)でがんばっていました。

祭に獅子舞は欠かせない
最大級の張り子獅子・子どもの獅子もがんばる

各地区に、いろいろな獅子舞があって、楽器の種類や曲、舞もそれぞれの特徴があります。

南信州は長い歴史がある祭・行事など、現代まで受け継がれ、民族芸能の宝庫です。

祭に獅子舞は欠かせない

 

■もっと知りたい■

渡来夢
渡来夢

美しいものに触れたいとの思いから美術館に行ったり、植物を育てたり、きものリフォームなどの手芸を楽しんでいます。元気でいられるように、ピアノの練習やパンを焼くことにも挑戦しています。『やってみよう!』の精神で。日常こそ大切、工夫して、お金をかけずに楽しむこころ豊かな暮らしを目指しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き