私の終活は一日一個、小さなものから処分すること
右側はオリーブオイルの空瓶 左側はビールの空瓶をステンドガラスで加工したもの

公開日:2021年09月25日

おしゃれな空箱、空き缶、空き瓶が大好き

私の終活は一日一個、小さなものから処分すること

私の終活は一日一個、小さなものから処分すること

他人からみるとガラクタ同然の物でも、ついつい取り置きしていまい……。整理しなければいけないのに、なかなか手放せない日々。最近、一日一個の処分をめどに私流の終活を始めました。

金魚を諦めメダカを飼いました

昨年(2020年)のこと、友達のHさんからメダカの子が生まれたからいらないかと聞かれ、二つ返事でもらうことにしました。というのも、それより2年位前にも同じHさんから、近所のお宅に金魚の子が生まれたというので、5匹もらいました。

その頃、目的もなかったのに、きれいな水鉢を手に入れ何も入れてなかったので、そこに金魚をとすぐ頭に浮かびました。

水を入れ小さな金魚を入れ、猫の餌食にならないよう網を張り、金魚の餌を買い帰宅しました。が、すでに猫の餌食になって、水鉢の中に金魚は1匹もいませんでした。

やはり野良猫がいてはとがっかりでしたが、こりずにメダカを10匹飼い始めました。今度こそ猫にとられてはと思いましたが、聞くところでは猫はメダカを食べないらしい。1年経ち現在に至っているのですが、なぜか今7匹になってしまいました。

金魚を諦めメダカを飼いました
1年生のメダカ 大きくなればあんまり……

おしゃれな空き箱、空き缶、空き瓶などが大好きです

そもそも私自身、魚などを飼うことにはあまり執着がないのです。それらをおさめるおしゃれな入れ物、箱、陶器などにこだわりや執着があり、他人からみるとガラクタ同然の物でも、いつかは使うだろうと取り置きしているのです。徐々に整理しなければいけない状況なのに、なかなか手放せないのです。

おしゃれな空き箱、空き缶、空き瓶などが大好きです
バンコクのスターバックスで買った月餅の空き缶は今も使っています
おしゃれな空き箱、空き缶、空き瓶などが大好きです
友人から頂いた壺は玄関ポーチに置いています(新品)

壺の中にはあるものが

数年前にも友人が、中国料理屋などの店先にあるような、お酒を入れる大きい壺をもらったからと、3個を我が家に持ってきました。1個だけ残しあとは友人に差し上げました。

その壺に雨水をため、柄杓で庭の草花にお水をと、優雅な日常を想像していたある朝、壺から水を汲もうとしたら、中に小さい蛇がいて優雅な気分など吹っ飛びました。

知人に追っ払ってと頼んだら、蛇はいいことの前兆だとか、自然にいなくなるからとか言われました。毎朝壺を遠目にチェックしていたらいつの間にかいなくなりほっとしました。蛇の行く先も気になりますが、せっかくもらった壺ですが早く処分をと思っていたら、渡りに船で欲しいと言う人がいて、蛇のことは話さずもらって頂きました。

そんな経験でメダカの水鉢も土の上には置かず、デッキに置き毎日眺めています。夏は涼しく冬は暖かい場所にと、置き場所をいろいろ変えています。

一日一個の処分をめどに終活を加速

最近Hさんがいらない和ダンスの下部(引き出し部分)で、テレビ台にしていた物を捨てるとラインで知らせてきたときも、「何か物を置く台に」と一瞬頭をよぎりましたが止めました。せっかく捨ててもまた増やしてしまっては、終活は進みません。

一日一個の処分をめどに終活を加速
友人から頂いた唐金の手あぶり(新品)。炭を入れ部屋の消臭に使用

■もっと知りたい■



 

くろ豆
くろ豆

趣味は旅行、野菜作り、短歌作りetc.バンコクの魅力にとり付かれ数年おきに行っては美味しいものを食べたり、ショッピング、エステなど楽しんでいます。旅先で見たり感じたりしたことをノートに書き留め短歌作りにも役立てています。ペンネームは私の愛犬であり心強い相棒であるミニチュアシュナウザーの名前からです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き