ドキドキ!オンライン配信する箏教室の「おさらい会」

公開日:2021年07月15日

緊張の動画撮影。ドキドキもまた楽しい時間です

ドキドキ!オンライン配信する箏教室の「おさらい会」

ドキドキ!オンライン配信する箏教室の「おさらい会」

私の主宰する箏教室では例年7月に「おさらい会」を開催してきました。ところがこのコロナ禍のため、昨年(2020年)に引き続き、今年(2021年)も舞台での開催は断念。オンライン配信で行うことにしました。

箏教室の「おさらい会」

「おさらい会」というのは、教室に通う生徒さん方が、日頃の練習の成果を互いに披露しあう会のこと。いわゆる「発表会」のようなものです。

私が主宰する箏教室でも、これまで年に一回、“7月”と決めて回を重ねてまいりました。

ところが、このコロナ禍です。小さなお教室とはいえ、今のこの時期に人が集まる催しを行うことは難しく、昨年(2020年)、今年(2021年)と舞台での開催は断念せざるを得なくなってしまいました。

普段、教室での稽古はマンツーマンで一人ずつ行っていますので、生徒さん同士が顔を合わせることはなく、この「おさらい会」の場が唯一の交流の機会でもあるだけに、2年続けてこのようなことになり、本当に残念でなりません。

箏教室の「おさらい会」

オンラインで「おさらい会」

とはいえ、おさらい会の本来の目的、つまり「日頃の練習の成果を互いに披露しあう」ということは、別の形でもできるはず。

そう考えて、昨年(2020年)はオンライン配信という方法で行ってみました。

生徒のみなさん、それぞれの演奏を動画に撮影し、それらを全てまとめて編集したものをYoutubeで配信することにしたのです。すると、思ってもみなかったいいことがありました。

それは、遠方にお住まいのご家族や、ご友人など、たくさんの方に喜んでいただけたこと。特になかなか帰省できない状況下で、郷里のお母様に姿を見てもらえたのはよかったようです。「母が本当に喜んでくれました!」という声は、何より嬉しいものでした。

今年も撮影開始

そして、今年。早いもので2021年も、もう7月になりました。

今もって予断を許さない感染状況に、残念ながら今年(2021年)のおさらい会も再びオンライン形式で行うことに。先週末には一人目の方の撮影が終わり、これからさらに順次一人ずつ撮ってまいります。

私の教室ではおさらい会の参加・不参加は、生徒のみなさんの自由にまかせていますので、希望される方だけの撮影になりますが、毎回緊張したり、ホッとしたり、笑いの絶えない楽しい時間です。

芸事は人に見てもらうことで磨かれると言われます。こうして今の自分ができる精一杯の演奏を形として残し、多くの方に見ていただくということも、これはこれでよい機会に違いありません。

来年こそはみなさんで集まれることを願いつつ、今は今、できることを楽しみながら続けていきたいと思います。
 

■もっと知りたい■

箏人
箏人

5歳からお箏を始め、演奏活動のかたわら、自宅でお教室も開いています。日本人なら誰でも知っているであろう、お箏という楽器。最近は、実際に見たことも聞いたこともないという方が増えてしまい寂しい限りです。少しでももっと多くの方に親しんでもらえるよう、お箏の魅力をお伝えしていきたいと思います。ブログ:美ら箏

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き