グレイヘアへの移行期に断捨離!似合う服4パターン

公開日:2021年05月01日

ファッションの更年期には何を着る?

グレイヘアへの移行期に断捨離!似合う服4パターン

白髪染めをやめて自然な髪色に移行する期間は、ファッションの更年期。今まで似合っていた服が老け見えする、パーソナルカラーの変化が起きます。利点は似合わない服がはっきりして、断捨離の決断が早くなること。処分した服と残した服の一例をお見せします。

白髪染めをやめ、似合う服が変わった

白髪染めをやめ、似合う服が変わった
 左:白髪染めをしていた2019年7月         右:白髪を伸ばしている途中経過

グレイヘアブームに乗って白髪染めをやめてから、そろそろ2年になります。上の画像の左側は、ヘナとインディゴで白髪染めをしていた2019年7月。右側はそれから半年後、白髪を伸ばしている途中経過です。髪の芯まで入り込んだ黒い色素を抜くためには、美容室で2か月に1度、脱染剤を使う施術を行ってきました。

下の画像は今年2021年の4月、カットとカラーをした後です。オークルという明るい色のおしゃれ染めをなじませて「白髪ぼかし」をしています。白・黒・ライトブラウンが混じった髪が反映され、パーソナルカラーは冬タイプから春タイプにシフトしました。

白髪染めをやめ、似合う服が変わった
2021年4月、オークルをなじませた白髪ぼかしカラー

白髪を隠さないことで楽になったのが衣替え。年齢がカミングアウトされ、似合わない服が歴然とするので、断捨離の決断が早くなったのです。私が手放すことを決めた服の4パターンを挙げてみましょう。

パターン1:白髪と同系色の地味服

髪に白いものが増えると、老け見えが2倍になる色がグレー。左側の画像のように、元気がなくて沈み込んだイメージになります。対して右側の水色は彩度が高く、顔が生き生きします。グレーのジャケットは高額な海外ブランドですが、いくら仕立てが良くても色が無理なので、泣く泣く断捨離しました。

パターン2:身体のたるみが目立つ服


カジュアルファッションの便利アイテム、ジップアップパーカーが似合わなくなりました。カンガルーポケットのあるお腹のあたりに膨らみが出るので、体がたるんで見え、白髪と相まって老け見えします。そこで近頃は右側のタイプ、ジッパーのないプルオーバーのパーカーを着ています。生地はツヤ感のあるもの、フードのストラップは金具付きを選ぶと高級感があり、洗濯を重ねても貧相になりません。

パターン3:膝が見え隠れする服


オケージョンウェアとして愛用していた膝丈ワンピースを断捨離。若作りに見えて、首から上と下とでギャップがありすぎるからです。現在は右側、オールシーズン着られるミモレ丈のソフトスーツにシフトしました。

黒いジャケットとスカートのセットアップは、着回しの幅が広いことがメリット。下の画像のように手持ちアイテムと組み合わせれば、カジュアルコーデが可能です。若すぎるかな? と思うグラフィックTシャツも、黒の面積が増えると大人の着こなしになります。

パターン4:配色が複雑すぎる服

だんだん白髪の量が増えていく3色ミックスの髪は、ごちゃごちゃした配色の服とけんかしてしまいます。サマーツイードのフリンジジャケットはトレンド感がありますが、色が複雑すぎると地味な印象になりがち。コントラストがはっきりした赤一色のタイプを残しておけば、完全なグレイヘアになったときにもおしゃれに着られます。

断捨離して余裕が生まれたクローゼットには、サムシングニュー(何か新しいもの)を買い足します。心がけているのは、軽くて質の良い素材を選ぶこと。プチプラ服でも地球環境に優しく、着心地の優しい再生繊維が進化しています。重たい色の髪、重たい生地の服を卒業した65歳は、心もサスティナブルになって快適です。

 

■もっと知りたい■

織田ゆり子
織田ゆり子

作詞家、WEB制作プランナー、パーソナルスタイリスト。着せ替え人形で服をデザインしていた子ども時代からおしゃれが一番の趣味。アパレル・美容関係の交流が広く、同世代の女性が10歳若見えするファッションコーデを提案しています。ブログ「歳を隠すのをやめました」を毎日更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話