出前寄席鈴々舎馬るこ独演会~糖質制限初天神~
PIXTA

公開日:2021年03月17日

落語自由自在42

出前寄席鈴々舎馬るこ独演会~糖質制限初天神~

出前寄席鈴々舎馬るこ独演会~糖質制限初天神~

千葉県市原市夢ホールで開催された「出前寄席鈴々舎馬るこ独演会」が、無観客オンライン配信されました。題して「出前寄席・鈴々舎馬るこ(れいれいしゃまるこ)独演会」。無料配信で楽しみました。

ついに落語にまで糖質制限

馬るこ師匠の「糖質制限初天神」
PIXTA

私は「糖質オフ生活奮闘記」をハルメクWEBで書いているので、馬るこ師匠の「糖質制限初天神」という演目を見て、「落語にも糖質制限が登場か!」と興味が湧きました。

まずは古典落語の「初天神」のご紹介したいと思います。

男が天神様にお参りに行こうとすると、金坊(子ども)も連れて行ってと女房に頼まれます。いろいろ買ってくれとねだるので、金坊は連れていかないと、男が言うと、「買ってくれと言わないから連れてって」と、今度は金坊がせがみます。

仕方なく男は金坊と一緒に出掛けると、案の定、「買ってくれと言わなかったから、ご褒美に何か買ってくれ!」と、金坊が言い始めます。水菓子屋に飴屋にだんご屋と、行く先々で、親子のひと悶着が起こります。これが本来の「初天神」ですが……。

馬るこ師匠の「糖質制限初天神」

馬るこ師匠の「糖質制限初天神」
PIXTA

「初めて落語を観る人でも大爆笑」をモットーに、古典落語をわかりやすく、面白く演じる馬るこさんならではの落語です。

馬るこ師匠自身、入門した頃は、体重70kg代でしたが、馬風師匠がすすめ上手で「言われるままに食べているうちに35kgも増えてしまいました」と言って、いきなり笑わせます。

そしてこの噺(はなし)に登場するお父さんは、ただいま糖質制限ダイエット中なのです。 娘の中学入学祈願に天神様に行くと女房に話すと、娘を連れて行けと頼まれます。このあたりは本来の「初天神」と一緒ですが、実は娘は見張り役なのです。

買い食い防止のため財布は女房が没収、300円だけ持たされます。まずはお参りをして、娘と2人分のお賽銭200円を払ってしまいます。何も買わないからと言いながらも、居並ぶお店に目がいき、ついにだんご屋を見つけ「だんごが食べた~い」と叫んでしまいます。

すると、何事かと人々が集まってきます。みっともないので、だんご1本ならいいかと娘に許可を得、店主に頼みますが「1本150円です」に驚きます。「今年から150円に値上がりしました」と言うだんご屋に、そこは大人、知恵を絞ります。

初めて落語を観るなら馬るこ師匠

本来の「初天神」は、金坊が通行人に向かって「おだんごを買ってくださ~い」と叫ぶのですが、糖質制限に耐えかねて、父が叫んでしまうという発想は、何とも斬新です。初めて落語を観るなら、やはり馬るこ師匠がいいかも知れません。ただし、これが本来の古典落語だとは、決して思わないでください(笑)。

 

 

■もっと知りたい■

さいとうひろこ
さいとうひろこ

趣味は落語鑑賞・読書・刺しゅう・気功・ロングブレス・テレビ体操。健康は食事からがモットーで、AGEフードコーディネーターと薬膳コーディネーターの資格を取得。人生健康サロンとヘルスアカデミーのメンバーとなり現在も学んでいます。人生100年時代を健康に過ごす方法と読書や落語の楽しみ方をご案内します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

夏に暑い・冬に寒い部屋は 断熱窓リフォーム!

ハルメク読者がショールームで体験!

環境省「先進的窓リノベ2025事業」で、窓やドアのリフォームに最大200万円の補助金が!お得にリフォームできる断熱窓の重要性が分かるショールームを、読者が体験しました。さらに、実際にリフォームしたご自宅にも潜入します!

2025.07.10
あれっおまたが擦れる……?40代からのおしもの悩みチェックリスト

あれっおまたが擦れる……?

40代、最近デリケートゾーンが気になったり、尿モレが気になったりということはありませんか。実はそれ、単に年齢のせいではなく、更年期に向かい始めている1つのサインかもしれません。今回は早めに知っておきたい閉経前後の症状「GSM」を解説します。

2025.07.10
今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
皮脂・メイク汚れに要注意!夏こそ眼鏡をメンテナンスしよう

眼鏡の皮脂汚れ気になる…

夏は汗や皮脂、メイク崩れなどで、いつもより眼鏡が汚れやすい季節。レンズやフレームの汚れを放っておくと、眼鏡の寿命が縮むことにもつながります!

2025.07.01
眼鏡愛好家の紫外線対策に!度付きサングラス・調光レンズを活用しよう

紫外線の量でレンズの色が変わる眼鏡!?

紫外線に反応して色の濃さが変わる調光レンズはこの季節にぴったり。屋外などではレンズカラーが濃くなり、紫外線が弱い屋内などではクリアに近くなります。

2025.07.01
更年期は気象病になりやすい?つらい症状を遠ざけるおすすめ対策3つ

更年期は気象病になりやすい?

雨が降ると頭痛やめまい、だるさなどの不調が起こる「気象病」。天気の変化によって起こる気象病は、実は更年期とも関わりがあると言われます。気象病のメカニズムや更年期との関係、つらい症状を和らげる対策について、医師の石原新菜さんに伺います。

2025.06.22
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13