「アトリエシムラ」で春を織る

公開日:2025年03月02日

つれづれ女は今日もゆく(12)

「アトリエシムラ」で春を織る

二十四節気では春の始まりであり、1年の始まりとされる立春。念願だった「アトリエシムラ京都本店」のワークショップに参加しました。

あこがれの地「アトリエシムラ京都本店」

アトリエシムラは、染色家で人間国宝の志村ふくみさんの、芸術精神を受け継ぐブランドとして設立されました。 

今回、わたしが参加したのは、植物で染めあげた色糸を使った機織り体験です。

あこがれの地「アトリエシムラ京都本店」

 「アトリエシムラ京都本店」は、四条河原町の登録有形文化財である、壽ビルディングの2階にあります。この建物の、入り口や階段、照明などに施されたアール・デコ風の美しい意匠もとっても素敵! 

あこがれの地「アトリエシムラ京都本店」

春を織る

春を織る
「アトリエシムラ」HPより​​​​​

今回のワークショップのテーマは「春を織る」です。梅や、からすのえんどうなどから染めた糸は、柔らかな春の空気を纏ったような、やさしい色でした。糸巻に巻かれたそれを見ただけで、自然の色たちの美しさに圧倒されます。 

その糸を自由に織り入れて、自分だけの裂を織っていきます。

春を織る
「アトリエシムラ」HPより

初めてでも、講師の先生が、ていねいに教えてくださるので安心です。横糸を織り入れては、トントンと手元に寄せるくりかえし。少し慣れてくると、外界の音が消え、自分だけの静かな世界です。織機と対話しているような、不思議な感覚になります。夢中で糸と遊んでいるうちに、あっという間に2時間が終わっていました。 

出来上がった裂は、約30cm。オプションを申し込んでブックカバーに仕立てたいと思っていましたが、少し長さが足りませんでした。先生の提案で、その代わり裂を表紙にしたノートに仕立てていただくことになりました。 世界で一冊のオリジナルです。

志村ふくみのことば

志村ふくみのことば
『語りかける花』志村ふくみ
人文書院

実は、わたしが初めて志村ふくみさんを知ったのは、一冊の本との出会いからでした。志村ふくみさんは、すばらしい随筆家でもあります。そのことばに触れ、いつかその糸、裂を見てみたいと思ったのです。 

春を代表する花、桜や桃の糸を染めるとき、その染料は花が咲く前の枝からしかとれないのだそうです。極寒の今も、固い枝のなかにあの美しい花の色を蓄えているのだと思うと、なんとも愛おしいではありませんか。 

残念ながら、京都本店はこの3月で閉店するそうです。そして4月には、新たに東京・世田谷にギャラリーや、ワークショップスペースを兼ね備えたお店がオープンします。またいつか……とは言わずに、「今年中に行く」という新たな目標ができました。 

志村ふくみのことば

■もっと知りたい■

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話