マイペースでいこう。12月の過ごし方

公開日:2024年12月28日

マイペースでいこう。12月の過ごし方

マイペースでいこう。12月の過ごし方

街は、クリスマスやお正月の雰囲気をまとい、華やかなとき。あわただしく過ぎてゆく時期でもありますね。わたしは、こんなふうに過ごしています。

今年はゆっくり過ごしたい

12月は特別な時間ですね。わたしは今年は格別にゆっくりと過ごしています。

この時期に、どうしてもやらなければならないことって何だろうか、と考えてみると、ほとんどが「やることリスト」から外れました。 

以前は、11月からびっしりと予定を立てていました。年末までの大掃除の計画、クリスマスの飾りつけ、クリスマスプレゼントの計画、お歳暮に年賀状、年越しの準備……。

こうして書き出すと、ほとんどが家族のための予定です。今は、子どもが自立して家族のかたちも変わり、自分も年齢を重ねて以前のように動けない。

それで今年は「試しに一回ゆっくりしてみよう」と思ったのです。

今年はゆっくり過ごしたい

常に状況が変化していくなかで、来年もまた同じように、ゆっくりと過ごせるかどうかはわかりませんから。 

今年は、12月に入り、玄関に小さなクリスマスリースを飾ったのみ。大掃除はやらず、場所ごとに時期を分散することにしました。 

冬の家時間 

こうしてスケジュールに余裕ができた分、自分の時間を過ごしています。

冬の家時間 

小さなハギレに刺し子をして、くるみボタンを作りました。楽しくなって、お気に入りのカットクロスでもボタン作り。

以前100円ショップで買ったキットを使っています。裏側を細工すれば、ブローチやマグネットにもなります。賑やかな外の世界から離れて、手芸やティータイム。

静かに冬の家時間を楽しむのもいいものです。

冬の家時間 

ちょこっとやってみたこと

そして、やりたいことリストから、今月に入り美容関連で実行したことがふたつ。

「白髪ぼかしハイライトを入れる」と「まつ毛パーマ」です。 

いつも頼りにしている美容師さんの提案で、筋状にハイライトカラーを頭頂部から前髪とサイドにかけてごく少量入れてもらいました。

そうすることで、薄く染まった白髪とハイライトが混ざり、全体の髪色は明るく、それでいて白髪は目立ちにくくなります。ずっと全体を暗めのワントーンで染めていたのが、ハイライトを入れると、軽さや動きが出ていいかんじです。

ちょこっとやってみたこと
イメージ画像​​​​​

そしてそして、まつ毛パーマも、美容師さんに紹介してもらったお店で初体験! 

年齢とともに、まつ毛の量が減ってきました。ずっと、メイクの時はビューラーでカールしてからマスカラを塗っていましたが、ビューラーを使うとまつ毛が抜けてしまって、そのあとなかなか生えてきません。

そこで、まつ毛パーマです。施術時間約30分。横になり、目を閉じているだけ。カールのもちは、だいたい2か月ぐらい(個人差あり)。 

ずっと、美容には無頓着だったけれど、やってみるとおもしろい。 

最後に、年明けのお楽しみを紹介します。

新しい日めくりカレンダー。小さなほうは、毎年使っているものです。もうひとつは、旅先で出会った日めくりカレンダー。毎日、日々のちょっとした気づきなどをひと言書いていこうかと思っています。

ちょこっとやってみたこと
(右)weeksdays 日めくりカレンダー 
(左)ハルカゼ舎 日めくりカレンダー

ちいさな楽しみをちりばめた、マイペースな12月です。 

■もっと知りたい■

由岐谷 万
由岐谷 万

24年間、専業主婦、3人の子ども(すでに成人)の母。50歳という節目の年だった2022年、母親業を卒業。これからは誰のためでもない、自分のための時間を気負わず、無理せず、しなやかに生きたい。そんな私のささやかなチャレンジの日々を、みなさまとシェアできれば…。
 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き