旅の質と内容が大切
諏訪湖畔のお風呂そして松本へ

公開日:2025年01月15日

旅がすべて楽しいとは限らない

旅の質と内容が大切

旅の質と内容が大切

夫の友人夫婦、陶芸の生徒さん、われら夫婦、5人の旅で思ったこと。

5人でドライブ

夫の友人夫婦、夫の陶芸の生徒さん、そして私たち夫婦の5人で長野方面に一泊ドライブ旅行です。

さあ秋晴れの土曜日、いざ出発です。

目指すは諏訪湖畔、「片倉館」のお風呂です。ローマ風呂のように大きくて一度にたくさんの人が入れるのです、そして浴槽の下は玉砂利が敷き詰められています。

5人でドライブ

みんなで入ろう~。

5人でドライブ

建物は古風なモダン建築です。窓も、階段も見ごたえあります。男女に分かれて大きいお風呂で手足を伸ばし、日々のストレスを発散です。

5人でドライブ

車が苦手

鉄道好きの私には、車でのドライブは中々苦痛なものです。贅沢を言ってはいけませんが、なにしろ景色をゆっくり楽しめないのです。

そして5人と言えども小さい集団での行動で、もう私は行きの車だけで精神的にへとへとでした。狭い車の空間に5人で……。私には苦痛でしかありません。

つくづく、一人旅が好きで、ひとり行動が好きで、鉄道での旅が好きなのだと改めて痛感しました。

しかし、ほれ、そこは大人ですからね、顔には出しません。夫にも愚痴ったりしませんよ。

でもね、やはり旅は一人がいいな~。同じ景色を見ても、どこへ立ち寄っても、一人だったらなぁ~と心の中でため息です。

夜のお散歩

松本のホテルにチェックイン後は各自、自由行動。中町通りをお買い物しながら歩きます。私は赤い塗の花瓶と古風な角皿を購入しました。

夕食は全員で再集合して馬肉料理のコースです。馬肉はヘルシーでコラーゲンたっぷり、おいしいです。私は一人で松本に来ると決まってこの馬肉屋さんで夕食にします。

夕食後はお決まりのバーへ。私は、松本のこのバーが大のお気に入りです。

しかし、陶芸の生徒さんは困ったことにあれやこれや知ったかぶりでカクテルを頼み、レシピを電話で大阪のバーに問い合わせてでも作ってくれと……。ちょっと恥ずかしくなりました。もうこの人とはバーへは行かないと決めました。

だから人と行動を共にするのは大変なのですよね。その人にとっては平気な行動でも、私にはありえないことなのです。スマートにジンフィズくらいで済ませておけばいいのになと思う次第です。

夜が更けて、ほろ酔いで松本城へ行ってみました。ライトアップされて闇夜にすっくりと立つ松本城は静かで素敵です。ま、この景色で今日のことは帳消しです。

夜のお散歩

私がいけないのかな?

この旅で、つくづく自分を思い知りました。私ってわがままなのでしょうね。表向きは何食わぬ顔をしているのですけど……、やはり苦痛な旅でした。

時間も、空気感も人に合わせるのって大変ですね。少し俯瞰して自分を顧みる必要があるのだなと、思い至りました。

年齢とともにわがままになってきているのでしょうか?

私がいけないのかな?

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
  1. バーバラちゃん
    バーバラちゃん

    片倉会館のお風呂懐かしいです。子ども達が確か4年か5年生で社会見学に行っていたように思います。私も子供の頃に行きました。足裏の感触思い出します。 ・渡来夢

  2. いつもとちょっと違うような翠さんに触れた気分です。うん、うん、とうなずきながら読みました。私も一人旅が好き。見知らぬ人たちと乗り合わせる旅もまた愉し、です。とし古

  3. 渡来夢さん、とし古さん、コメントをありがとうございます。はい、今回はちょっと私の裏の顔ですかね・・・。嫌な時もあります、ほぼ人間が好きなんですけどね。

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き