普光寺 阿字観瞑想体験 

公開日:2024年12月11日

普光寺で瞑想体験、星月庵で精進料理、湯治柳屋2泊

絶景!阿字観瞑想体験 滋味!臼杵精進料理 

絶景!阿字観瞑想体験 滋味!臼杵精進料理 

55歳を過ぎてから、天草で隠れキリシタンの「隠れぶり」を知り、国東半島の「六郷満山」を巡り、臼杵で石仏を拝み、天孫降臨の高千穂を訪れ、九州の宗教文化に魅せられています。この秋は、これまたものすごいスピリチュアル体験をしてきました。

普光寺で阿字観瞑想

高野山真言宗の寺院「普光寺」(大分県・豊後大野市)には鎌倉時代に彫られたという磨崖仏があり、そのすぐ隣に穿たれた岩窟で、「阿字観瞑想体験」ができます。

普光寺で阿字観瞑想

普光寺で阿字観瞑想

住職に呼吸や姿勢、目線の整え方、心の持ちようなど、作法を教わり、朝陽に向かって座禅を組みます。

半分閉じたまぶたに頬に額に、暖かな日差しを感じ、鹿の鳴き声、いろいろな鳥のさえずり、川の音が聞こえてきます。

次々と浮かんでくる「邪念」(途中でトイレ行きたくなったらどうしようとか、お腹が鳴ったらどうしよう)を一旦受け入れて、流すを繰り返し、自分の中にいらっしゃる、大日如来さまに意識を向けます。

「情報が多すぎて、何が正しいのか分からなくなったら、自分の中の大日如来さまと対話して答えを見つけるのがいい」と住職。

このロケーションで、阿字観瞑想できるとあれば、大人気なのでは? と聞くと、情報発信の危うさを気遣い、自らは何も広報していないとのこと。ならば私が!

普光寺で阿字観瞑想

普光寺で阿字観瞑想

普光寺で阿字観瞑想
目の前にあるのは、大日如来を表す梵字「阿」
阿字観瞑想の名の通り、『阿』の『字』を『観』ながら瞑想します

※瞑想体験の様子を、住職さんがあらゆる角度から撮影してくれましたww

星月庵で精進料理

阿字観の不思議体験で高揚した気分のまま、「星月庵」(臼杵市)へ。

禅寺(京都の臨済宗妙心寺)で料理番を長年つとめた和尚さんの丹精込めた精進料理が頂けます。

和尚みずから配膳。

「警策で打つ場合、臨済宗は前から、曹洞宗は背中側から。武士にウケたのは、『前から』。目の前で振り下ろされるから勇気が試される」

など、お話も勉強になります。

星月庵で精進料理

ゴマを1時間半練って作ったゴマ豆腐はねっとり、そして風味豊か。昆布から旨みをじっくり抽出した澄まし汁。

お料理は次々出てきて、お抹茶と羊羹でようやくおしまい。

箸袋に書かれた食事五観文の5つめに「道業を成ぜんが為に、将(まさ)にこの食をうくべし」とありました。

こんなに食べてしまった今、どれだけ修行しなければならないことでしょう。

湯治柳屋で地獄蒸し料理

昨年同時期に宿泊した鉄輪温泉「柳屋」(別府市)にリピート。お風呂でおしゃべりした人もみんなリピーター。女子にこよなく愛されるお宿です。

湯治柳屋で地獄蒸し料理

ピカピカに磨き上げられた廊下や柱、さりげない季節の花のあしらいが気持ちよく、カフェ(フリードリンク)や居間(掘りごたつのある畳の広間)には学びのある書籍やセンスのいい雑誌がいっぱい。

そして一番の楽しみは、温泉の蒸気を利用した自炊料理!

前回はおこわ+蒸しパン+豚肉ロール+鶏肉料理、と張り切りすぎて、落ち着いて食べることができなかったので、今回はザル一つに食材を全部のっけるだけ。材料は直売所や徒歩5分のスーパーで調達。

湯治柳屋で地獄蒸し料理

水分が出てべちょべちょの仕上がり(泣~)。

次回は、クッキングペーパーを敷かずにやろう。来年もリピートしなければ。

JR九州「36+3」で「大分中島 京屋本店」弁当

九州を一周する列車「36+3」に、「別府」駅から「小倉」駅まで乗車しました。

6号車指定席は畳敷き。靴を下駄箱にいれて上がります。足の指がのびのび~ラク~。

お弁当付きプランもありますが、1万7000円! なので、席だけ購入(7830円)して、別府のデパ地下「大分中島 京屋本店」で購入したお弁当をラウンジ車で。

JR九州「36+3」で「大分中島 京屋本店」弁当

JR九州「36+3」で「大分中島 京屋本店」弁当

「大吉」の唐揚げは「中津」駅で購入。途中駅で長停車してお買い物できるのも観光列車ならでは。「門司港」駅では改札を出て、港町を散策することもできました。

JR九州「36+3」で「大分中島 京屋本店」弁当

家族の不幸があるなど、いろいろ思い惑ったここ1か月。一番の気分転換はやっぱり旅行です。

そして今回体得した(?)真言宗の瞑想は、これから私を助けてくれることでしょう。

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き