農業あってのワイン。農業あっての日々の食卓

公開日:2024年09月20日

ハルメクオリジナル動画「世界の銘醸ワイン」

農業あってのワイン。農業あっての日々の食卓

農業あってのワイン。農業あっての日々の食卓

ワイン造りが盛んな長野で暮らして、ワインが身近なものに。身近すぎて、うんちくを深掘りすることがなかったのですが、ハルメクオリジナル動画でいいのを見つけました。「世界の銘醸ワイン1 ワインの魅力とは?」 なるほど! がいっぱいです。

地元のブドウを地元のワイナリーで醸造した地元ワイン

7月から東信州の標高1000mで避暑中。都会は残暑らしく、9月下旬になっても山を下りられずにいます。

この町ではここ5年ほどでワイナリーが倍増しています。

巨峰など食用ブドウの畑や耕作放棄地がワイン用ブドウ畑「ヴィンヤード」に様変わりして、地元のブドウを地元ワイナリーで醸造した地元ワインを味わうことができます。

ハルメクオリジナル動画「世界の銘醸ワイン1 ワインの魅力とは?」

ハルメクオリジナル動画「世界の銘醸ワイン1 ワインの魅力とは?」によると、ワインはその土地の気候風土「テロワール」によって味わいが異なる、とのこと。

ハルメクオリジナル動画「世界の銘醸ワイン1 ワインの魅力とは?」

私の住む町は、バラエティ番組で「日本のブルゴーニュ」と紹介されたことがあります。

多くのヴィンヤードが標高600~700mに点在し、「冬は寒さ厳しく夏は暑い」というブルゴーニュ地方とよく似た気候で、良質なワイン用ブドウの生産に適しているらしいのです。

ハルメクオリジナル動画「世界の銘醸ワイン1 ワインの魅力とは?」

ブドウ収穫は地域の人がボランティアでお手伝い

それでも、春の遅霜や梅雨時の長雨で、葉が枯れたり、腐ったり。さまざまな試練が待ち受けています。

毎年、生育環境が変わるので、同じ畑であってもヴィンテージによって味わいが異なるのも納得です。

9月中旬に白ブドウ(シャルドネやソーヴィニヨン・ブランなど)から収穫が始まり、黒ブドウは、霜が降りる直前の10月下旬にかけて収穫。小規模なヴィンヤードの場合、収穫には地域の人が駆け付けて手伝います。

熟しているかどうかは、食べてみて、種がナッツのようにカリッとしているかどうかで判断します。

ついでに味見も。シャルドネは強烈に甘く、ソーヴィニヨン・ブランは甘くて爽やか。メルローは渋くて甘い。持ち帰らせてもらったブドウは、干してレーズンにしたり、お料理のソースにしたり。

お肉は地元の猟師さんが仕留めた鹿。

地産地消のゼロ円食卓。この地はなんて豊か。

都会では、米騒動は起きるわ、野菜は高騰するわで大変そう。

温暖化で気候は年々荒々しくなってきてるし、農家さんの高齢化も進んでいて、食糧危機も現実的。

ささやかながら、近所の農家さんのお手伝いを続けています。

しゃがんで種まき2時間、草刈り2時間。あ~しんど。立ち上がるとめまいがして、腰は夜まで伸びない。

農作業って大変。大変な思いをして作って、出荷してくれてるんだもん、もうスーパーできゅうりが高い、大根が細い、なんて絶対に文句を言わない!

作っていただけることにとにかく感謝。ワインもしかり。

農家さんがブドウを育てるのをやめちゃったら、もう飲めないんだから。

■もっと知りたい■

みろく
みろく

信州との2拠点居住を始めて5年。住み慣れ(すぎた?)大阪を離れることで、関西の魅力を再発見!京都や奈良、神戸への遠足を楽しみつつ、全国を旅しています。元旅行会社勤務の経験を活かして、お得な切符やおもてなしのよい宿泊施設などを紹介していきたいと思います。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き