
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
公開日:2024年07月09日
ブルームプロジェクト5「メイクのコツ」に感化されて
ブルームプロジェクト5「若々しく見えるメイクのコツ」を視聴して、パソコンを閉じる時、バナー広告が目に入りました。「自分でできる大人の化粧教室」。まさにそれ、今必要なのは! というわけで、参加してきました。
ブルームプロジェクト、参加したかったなぁ。メイク習いたかったなぁ。ふと、脇にあるバナーに目をやると、
「Say若創り学 自分でできる大人の化粧教室」!!
若創りってワードがひっかかるけど、実際、必要なのは、若創りだ。躊躇1分で、web予約。
レッスン会場は同年代でいっぱい!
それぞれのテーブルには、化粧品がずらり。
お隣の人と、「気分が上がるね!」と手に手を取り合う。
隣の人ももちろん同年代、初対面。
先生4人も50代~70代。
「みなさんのお顔がこれからどうなるのか分かっていますから、どうしたらいいか教えられます」と後期高齢者(自称)の先生が宣言。説得力がある~!
先生を真似て、クリームをつけてマッサージ、下地を塗り、ファンデーションを筆でふわっと載せる。チークの効果は引き締めとリフトアップ、なるほどなるほど、とメモを取っているうちに、眉の描き方を見逃す。
慌てていたら、サイドに控えていた先生が飛んできてフォロー。「肌がキレイですね」「色が白いですね」に、お世辞とわかっていても、うれしいことはうれしい。
頭の中で復習しながら帰ってきたけど、さっき、ハルメクオリジナル動画に「大人の若見せメイク術」を発見!
習ったのは、ほぼこのまんまww
でも力の入れ加減を直してもらえたり、似合うファンデーションやチークの色をその場で選んでもらえたりするのは、リアルの講習会ならでは。
レッスンで一番、感動したのは「頬の位置が絶対に上がるマッサージ」。これは、動画になかったので、ご紹介します。
※レッスンの先生にハルトモ倶楽部への掲載許可をもらっています。
それでなくても引き下がっている頬を、さらに「引き下げる」なんて、勇気がいります。でも、ホント、頬の位置が明らかに上がります!
顔トレもそうだけど、顔のマッサージも間違ったやり方だとかえってたるむと聞きます。こういう「手技」を教えてもらえるのもリアルのいいところ。
そして、まんまと(?)化粧品と熊野筆を購入ww
シワの原因は乾燥だというので、せっせと保湿して、レチノール配合美容液も塗り塗り。※「2本買えば、1本プレゼント」のキャンペーンで購入。
お肌のツヤもアップしたような。
さらに、シワはたるみが原因と知り、「デンキバリブラシ」を導入。頭皮を刺激し、顔の表皮を引き上げるというデバイス。かなり高価なので、エアクロモールで1か月8800円でレンタル。
一日に換算すると約293円。使えば使うほどコスパが上がり、使わないと損した気になるので、使わずにいられない。果たしてその効果は……。
髪がふわっと立ち上がるようになりました。たるみ? ま、これからかなぁ。
■もっと知りたい■
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品