ガイドツアーで巡る「オルゴールの世界」!

公開日:2024年01月22日

わたしの素敵な出会い(10)

ガイドツアーで巡る「オルゴールの世界」!

ガイドツアーで巡る「オルゴールの世界」!

わたしの素敵な出会い、第十弾は「永守コレクションギャラリー」です。

永守コレクションギャラリーとは

京都府向日市、ニデックパーク内にある「永守コレクションギャラリー」に行ってきました。

こちらは、100年前のオートマタ(自動カラクリ人形)やシリンダーオルゴール、ディスクオルゴールなど、希少なコレクションを300点以上有するギャラリー。しかも、ただ展示するだけでなく音色を聴いたり、カラクリを見たりと体験型の施設になっています。

そして驚くことに、入館料無料! ガイドによるツアー60分(1回10名まで:完全予約制)も無料! 行くしかない!

永守コレクションギャラリーとは

ガイドツアー内容

まずは、手廻しオルゴールがお出迎え。

ガイドツアー内容

ガイドさんに教えて頂き、私も実際にハンドルを廻して音を出してみました。可愛い音〜。

知らなかったのは、『オルゴール』って日本語だそうです。オランダ語でオルガンを意味する『オルゲル』が訛ってそう呼ばれるようになったとか。

次は、オートマタの展示場へ移動。

ガイドツアー内容

こちらのピエロ、ゼンマイを巻くと

ガイドツアー内容

こうなります!

ガイドツアー内容

きゃー、すごい!

興奮冷めやらぬまま、鑑賞ラウンジへ。

ガイドツアー内容

Cassinaの椅子に座り、贅沢にも100年も前のオルゴールの音色を実際に聴きます。

なんだろう、ゆったりとした優しい気持ちになっていき、音に身を任せる感じが心地良い。ゼンマイを巻く音すら音楽に聴こえます。

早送り機能もない装置だからこそ、聴く側もゆとりが生まれてくるんでしょうね。

ちなみに、オルゴールの音の響きは温度と湿度により変わり、空気が乾燥する冬の時期が一番良い音色を奏でるそうです。

ガイドツアー内容
ディスクオルゴール

鑑賞会、ラストを飾るのは100年前のピアニスト演奏を再現した自動演奏ピアノ。

ガイドツアー内容
自動演奏ピアノ

譜面は穴の空いたロールペーパー。穴を通る空気の流量によって、ピアニストの鍵盤を叩く強さやペダリングを制御し、正確に再現しています。

ガイドツアー内容

すごいを通り越し、私、コンセント探しました(笑)!

最後に

最近、百貨店でも売っているのを見かけなくなったオルゴール。

でもハルメク世代なら昔、小さいオルゴールを一台は持っていたはず。ゼンマイを巻き、蓋を開けると奏でられる音色にトキメキを感じたあの感覚をぜひ、このギャラリーで経験してみて下さいね。

永守コレクションギャラリー

■もっと知りたい■

ラナンキュラス
ラナンキュラス

華道とヨガをこよなく愛し、2023年からフラメンコ舞踊も始めました。新しい自分のポテンシャルを信じ、日々レッスンに励んでいます。テーマは「出会い」。人だけでなく、影響を受けたモノ、場所など記事にできたらと思っています。そして、私の記事が、みなさんの「背中を押す」小さなキッカケになれたらうれしいです。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き