わたしの素敵な出会い(10)

ガイドツアーで巡る「オルゴールの世界」!

公開日:2024.01.22

わたしの素敵な出会い、第十弾は「永守コレクションギャラリー」です。

永守コレクションギャラリーとは

京都府向日市、ニデックパーク内にある「永守コレクションギャラリー」に行ってきました。

こちらは、100年前のオートマタ(自動カラクリ人形)やシリンダーオルゴール、ディスクオルゴールなど、希少なコレクションを300点以上有するギャラリー。しかも、ただ展示するだけでなく音色を聴いたり、カラクリを見たりと体験型の施設になっています。

そして驚くことに、入館料無料! ガイドによるツアー60分(1回10名まで:完全予約制)も無料! 行くしかない!

永守コレクションギャラリーとは

ガイドツアー内容

まずは、手廻しオルゴールがお出迎え。

ガイドツアー内容

ガイドさんに教えて頂き、私も実際にハンドルを廻して音を出してみました。可愛い音〜。

知らなかったのは、『オルゴール』って日本語だそうです。オランダ語でオルガンを意味する『オルゲル』が訛ってそう呼ばれるようになったとか。

次は、オートマタの展示場へ移動。

ガイドツアー内容

こちらのピエロ、ゼンマイを巻くと

ガイドツアー内容

こうなります!

ガイドツアー内容

きゃー、すごい!

興奮冷めやらぬまま、鑑賞ラウンジへ。

ガイドツアー内容

Cassinaの椅子に座り、贅沢にも100年も前のオルゴールの音色を実際に聴きます。

なんだろう、ゆったりとした優しい気持ちになっていき、音に身を任せる感じが心地良い。ゼンマイを巻く音すら音楽に聴こえます。

早送り機能もない装置だからこそ、聴く側もゆとりが生まれてくるんでしょうね。

ちなみに、オルゴールの音の響きは温度と湿度により変わり、空気が乾燥する冬の時期が一番良い音色を奏でるそうです。

ガイドツアー内容
ディスクオルゴール

鑑賞会、ラストを飾るのは100年前のピアニスト演奏を再現した自動演奏ピアノ。

ガイドツアー内容
自動演奏ピアノ

譜面は穴の空いたロールペーパー。穴を通る空気の流量によって、ピアニストの鍵盤を叩く強さやペダリングを制御し、正確に再現しています。

ガイドツアー内容

すごいを通り越し、私、コンセント探しました(笑)!

最後に

最近、百貨店でも売っているのを見かけなくなったオルゴール。

でもハルメク世代なら昔、小さいオルゴールを一台は持っていたはず。ゼンマイを巻き、蓋を開けると奏でられる音色にトキメキを感じたあの感覚をぜひ、このギャラリーで経験してみて下さいね。

永守コレクションギャラリー

■もっと知りたい■

ラナンキュラス

華道とヨガをこよなく愛し、2023年からフラメンコ舞踊も始めました。新しい自分のポテンシャルを信じ、日々レッスンに励んでいます。テーマは「出会い」。人だけでなく、影響を受けたモノ、場所など記事にできたらと思っています。そして、私の記事が、みなさんの「背中を押す」小さなキッカケになれたらうれしいです。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

注目企画