アイヌの刺繍

公開日:2024年01月02日

独特の文化に魅せられて

アイヌの刺繍

アイヌの刺繍

北海道釧路に毎年滞在するようになって気が付き、やり始めた楽しみをご紹介します。

はじめてみた

毎年、夏の暑さを避けて夫と二人で北海道・釧路に3週間滞在するようになって5年が経ちます。

釧路の街では、時折アイヌ文化に触れる機会があります。今までは独特の文化もあるのは知っていましたし、独自の風習もあるとはおぼろげながら知っていました。

博物館で見聞きするアイヌ文化や道具、祭祀、生活様式、衣類など、見るたびに引き付けられます。じっと見ていると、不思議な模様が自然界をテーマにしているのではないかと気が付きます。

そこで、衣類に施されている刺繍が気になり始めました。

2023年夏は、本屋と道の駅でアイヌ刺繍の本を購入してみました。最初は、パラパラとページをめくり見ているだけだったのですが、独特な刺繍を自分でもやってみたくなりました。

上手くできるなんて思わないことにする

長い年月受け継がれてきた文化を尊重しなくてはいけないと、戒める気持ちを持つことにしました。

たまたま手にした本に触発されて、気持ちが動いたくらいでやり始めた刺繍を上手くやってみようと思わないことにしました。

積み重ねた月日が、生きていく中で受け継がれ、伝承された模様には生活の中で、大自然の中で生活するためには必要な身を守る祈りや願いが込められていることも気が付きます。

見よう見まねでできるはずがないと、真似をさせてもらおう、刺繍をしてもいいですか……。と言った気持ちになります。

だから、なぞるように真似をさせてくださいね。

色々な技法

布に布を重ね、留めつけていく……。着衣を丈夫にしたり、擦り切れたりすることから守り大切に着用するためだろう。

糸をかがり付けていく……。模様やアクセントになり、流れを止めない、続きゆく繰り返す自然界の営みを表現するのだろうか。

まるでフランス刺繍のチェーンステッチに似た技法は、つながりゆくことの伝承や歴史を表すのか。

博多・久留米木綿にアイヌ刺繍をして、北と南の地が合流

角々を角のように突き出すのは、本で知った知識。悪いものを寄せ付けないためだという。

色々な技法

一つ一つの見慣れない模様もじっと見ていると波の模様だったり、動物の角に見えたり、顔や目玉に見えたり、モチーフになるものが浮かび上がってくるようです。

角や曲がるところに棘状の飛び出しをつけることで、悪いものから身を守る

刺し貯めたものは、少しずつこの先バッグや小物に作り上げようと構想を温めています。また後日、続編で発表できたらと思っています。

70歳にして新たなアイヌ刺繍世界が広がりつつあることがうれしいこの頃です。

■もっと知りたい■

富士山の見える町で暮らす元気なアラウンド70歳。半日仕事をし、午後はジムで軽く運動。好きなことは絵画を見ることと針仕事。旅先の町で買い求めた布でポーチやバッグを作っています。雨の土曜日は映画を観て、晴れた土曜日には尾根道を3時間ほど歩く。楽しいことが大好きです

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き